• ベストアンサー

住めば都になるには・・・?

結婚後、主人の地元に一戸建てを購入、住んで3年目に なります。が、あまりここの土地を好きになれません。こちらは大阪のいわゆる下町で、少々ガラが悪い所です。私の実家はいわゆる高級住宅地で、雑誌等でもおしゃれな街として有名な所です。でも実家は団地で全然庶民的で、そこにいる時は皆ちょっと気取って金持ちぶって(本当の金持ちもいますが)嫌だなって思ってました。近所に出るのにもちゃんとした格好をしないと恥ずかしいって感じです。今の土地は対象的で、近所ならジャージでもOKって感じです。(笑)私自身庶民的な性格で、最初はこっちの方が私に合ってるって思ってました。ですがやはりなじめません。なんというか、例えば、やたらこの地区は親子で茶パツのが多い、(いわゆるTVによく出る大家族全員が茶パツみたいな・・。)別に茶パツがダメとかじゃないんですけど、雰囲気が悪いのです。親が子供を叱る時も大声で大人に野次を飛ばしてるような言い方・・。今日は30歳位の女の人と、その母親っぽい人がスーパーから出ると同時に女の人が歩きたばこをしてました。母親は注意もせずです。私はベビーカーで後ろにいたのですが、煙がかかりそうで思わず違う道にUターンしました。そういう人が多い!昔ヤンキーだったでしょ?って感じの人です(笑)今、子供がいるのですがこんな環境にはおきたくないなと思います。私も人の事はいえませんが。ですが雰囲気が殺伐としてる感じがするのです。もっとほのぼのした所がいいのですが、旦那の親のお墓も近所にあって面倒を見なければならないので引越しは不可能です。私と似たような土地に住んでいる方で住めば都になった方おられましたらどうやってそうなりましたか?出きるだけずっと住むのでいい所を探していきたいのですが、今の所悪い所ばかり見えてしまって・・。ここでで楽しく暮らせる知恵を教えて下さい。長々とすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.5

私も親の転勤で色々な土地に行きました。いやあなところだなあと思ったこともあります。子どもと親とでは立場が違うので何ともいえませんが。 ところでやはり発想の転換というか、いい面もみつけるようにしてみてはいかがでしょうか。いくつか参考になるようなことを列挙してみますと、 1.便利な場所であると思うこと 2.今の新居がとてもいいと感じること 3.近所つきあい 4.趣味などに没頭する 1は例えば、駅から近いとか近くに買い物ができる安いスーパーがあっていいとかです。 2はいうまでもないでしょう。逆にいやだと思うと悲惨です。 3も重要なポイントで、話し相手がいれば楽しくなっていいでしょう。近くに買物等で利用する小さなお店の人と仲良くなって雑談できればもっといいのですが。 今述べたようなことを考えればいいのではないでしょうか。 >今の所悪い所ばかり見えてしまって・・。 初めはそのようなものだと思います。今まで人に何かをしてもらっていたので、今度も何かを期待しているのではないでしょうか? せっかく縁あって今の土地にきたのです。前のところを懐かしむお気持ちもわかりますが、もう少し前向きな気持ちで生活していこうと考えてみませんか? 何も身の危険を感じさせるような場所ではないでしょうし。 あとはお子様の散歩も兼ねて色々とみてはいかがでしょうか。 これから何年住むのかはわかりませんが、少しでも気持ちよくいきたいものでしょう。 ちょっと辛口になってしまって申し訳ありませんです。

27thio
質問者

お礼

とても具体的な例をくださりどうもありがとうございました。確かにうちは駅には遠いですが、近所に大型スーパーがあったりして便利です。学校も近くにあります。家も細かい事ぬきでは満足しています。近所付き合いはそれほどさかんではありませんが今の所大丈夫です。問題は趣味ですね~。いい趣味にめぐり合って没頭できればいいんですが・・・。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • baziru
  • ベストアンサー率21% (63/288)
回答No.4

私も、似たような感じです。 私の場合は、関西から東京に、結婚とともに住み移りました。 とにかく、色々なことが違いすぎて、これで、同じ日本なのか!と、 驚きましたね。言葉も文化も人付き合いも、食べ物も、冗談も すべて違います。親しい友人も何人か、関西から来ていましたが、 みんなで、文句ばかり言ってましたね。 しかし、3年くらい住むと、「ここは自分が一生住む所。」という 意識がでてきました。友達といっしょに、ぐっちってばかりいられません。 友達は、いやなら地元に戻れる人が、多かったけど、 私の場合は、そうはいきません。 とにかく、あまりいやな所を、考えないようにしました。 東京に住み、12年になろうかとしています。 今では、すっかりなじんでいます。 反対に、里帰りして関西の友人に会うと、どぎつい冗談に、 驚いたりする始末です。 東京にも、関西出身の仲の良いママ友人もできたし、 その人が、やっぱりなんといっても、一番気の許せる人では あります。今のところ、12年たち、かなり悩みも薄くなりました。 しかし、やはり関西弁でしょうもないことを、しゃべることは、 大好きなので、欲求不満にもなりますが。。。 自分の話をだらだら書いてしまいましたが、 3年目くらいが、ピークかもしれません。 でも、「いや」でも周りを、受け入れるしかないと思います。 そこに悩みや葛藤が、あるのですが、自分が住んでいく街と、 決まっている以上、それしかありません。茶髪の親子とも、 今後、仲良くして、悪い人じゃないと、わかれば、 偏見もなくなります。この先、お子さんを通してドンドン友達を、 作りましょう。そのほうが、早く楽になれます。 楽しく暮らすには、早くなじむことです。 私もあなたも、まだ日本語の通じるところですが、 外人の友人が何人か、結婚して日本にいますが、 その人達の、苦悩に比べれば、どうってことないですよ。 遠く祖国を離れ、島国日本に来て、なにもかも、 違うことだらけです。言葉から学ばないといけません。 自分たちの常識が、全く通用しなかったり、、、、 彼女たちを見ていると、国際結婚は、つくずく大変だな~ と、思います。子供が生まれれば、なおさらです。 子供の教育に関しても、自分の経験のない日本式を、 やらざる終えないことになるのですからね。 27tioさんも、時間も解決してくれますが、 受け入れる努力も、大事です。早く、楽しい友達を 作ってくださいね。(*^^*)

27thio
質問者

お礼

そうですね、うちはまだ関西同士なのでまだ言葉で不自由は感じません。それってかなり重要なポイントですよね。当たり前の事を気付かせてくれてどうもありがとうございました。

noname#3004
noname#3004
回答No.3

大阪に住んでいたことがあります。 大阪のどちらの地域に住んでいるかわかりませんが。 南大阪はいせいが良いしせっかちでこれぞ大阪人って感じです。 バリバリの大阪弁です。 良いように言えばカラッとして気さくでおせっかいで人情味があって親切だと思います。 ヤンキーも多いです。全体的に声も大きいです、 大阪人の特徴だと思います。 東京は上品なので全く正反対だと思います。 ちなみに東京にも住んでいたことがあります。 ずばり都になるには北大阪に住むことだと思います。 でも世話好きな人は多いです。 特に箕面、豊中の高級住宅地は大阪の中でもお上品だと思います。 兵庫県では芦屋がお勧めです。

27thio
質問者

お礼

うちの実家は芦屋ではありませんが近所です。今の所は京都よりです。北大阪は人気のところですね。でも引越しはどう考えても無理なんです。離婚するしかないくらい(笑)できれば今の所を心地よくするにはと発想の転換をしたいのですが・・・。でもやはり大阪は人情はあるように思います。アドバイスどうもありがとうございました。

回答No.2

 私は高校卒業後、吉祥寺、新宿、北九州、熊本、熊本、筑波、熊本、京都、京都、藤沢、と、転々としています。熊本からは結婚しての生活です。  別な市への引っ越しは私の学校や仕事の都合ですが、同じ市で何度も引っ越ししているのは、家内の要望で、そこの人付き合いに我慢できないと言うことでした。  特に京都の場合は27thioさんと同じような理由で、茶髪で子供の前で平気でたばこを吸い、汚い言葉を吐き、悪口やうわさ話ばかりする子供の同級生のお母さん達とのつき合いにげっそりして、というものでした。それでもなんとか仲良くしていたら、売春を斡旋しようかとようなことまで声をかけられたといって切れてました(向こうは好意だったのかもしれませんが)。  その土地で2年半ほど過ごせたのは、たまたまマンションの隣にニュージーランド人のご主人と日本人の奥さんがいてその方達はまったく普通な感じだったので、一緒にスコーンとお茶をいただきながらいろいろしゃべったりできたのと、近所に習い事先を見つけてそこで幅広い年齢層の気の合う友達を見つけることができたからです。結局、お隣さんが引っ越して代わりに引っ越してきた方が、水商売のいわゆる2号さんで、しかも禁止されている室内で犬を何匹も飼う方だったので、それで最後の砦が崩れた、って感じで引っ越しましたが。  ということで、ならいごとなりなんなり、探してみられてはいかがでしょうか?家内の場合は毛糸の編み物だったり外国料理教室だったりしました。その後も本格的な和菓子屋さんのやる和菓子教室だったり、神社を借りてやる茶道の教室だったりと、少々お金のかかるようなところに意図的に通いました。その方が年輩の方も多くて、いろいろな話を聞いて知識もつくし、知り合いもどんどん増えると言うことが理由です。  ただ、子供のことを考えるとひっこすのがいいと思いますよ。その土地の雰囲気になじんだ子供に育っていくか、あなたと同じでなじめなくて学校でもはじきものにされる可能性があると思うからです。  諸事情があるとのことですが。。。

27thio
質問者

お礼

その京都に比べるとだいぶマシだと思います。引っ越せるなら引っ越したいのですが・・・。やはり無理です。主人にとっては愛する地元ですし。(笑)一度何か習い事も今の所したいのがないのですが、いつかできるときにいい所を探しときたいと思います。どうもありがとうございました。

  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.1

これは私の友達の話です。 私の友達は生まれてずっと豊中市の比較的閑静な住宅街で育ちました。 結婚後、旦那さんの実家のすぐ近くの堺市に引っ越しました。 つまり北大阪から南大阪に引っ越したわけです。 引っ越した当初から友達は、「何かここの空気になじめない」とこぼしてました。 その場所は堺市ではわりと落ち着いた住宅街でガラが悪いとかでなないのですが、私も遊びに行ってみて、彼女が生まれ育った場所とは雰囲気が全然違うなとは思いました。 結婚して3年間そこに住んでいましたが、彼女がどうしてもその土地が好きになれず、東大阪に引っ越しました。 そこに引っ越してからは、旦那さんに「お前明るくなった」と言われたそうです。 そこで子供が生まれて、今でも住んでいます。 彼女いわく、「自分が住んで落ち着かない土地では子供を生んで育てる気にはならない」と。 私はそういう経験がないのでわかりませんが、やはり自分が生まれ育った土地と全く雰囲気が違う土地では、馴染める人とそうでない人はいると思います。 あまりに嫌な印象を受ける場所なのであれば、私の友達のように引越しを考えるのもいいと思いますよ。 いい点を言えば、庶民的な場所は物価が安いということでしょうか。 私は今住んでいる場所はとても庶民的で、あまりガラがいいとは言えないかも知れませんが、結構気に入ってます(笑)

27thio
質問者

お礼

そうですね~確かに物価は安いと思います。実家は高いですね。お友達のように引っ越せればいいのですが・・・。うちは無理なんです・・・。早く慣れたいです。どうもありがとうございました。

関連するQ&A