• 締切済み

出戻りの姉

恥ずかしながら我が家の悩みを聞いてください。 去年の年末に姉が離婚して子供(娘:9歳、息子:5歳)と実家に戻ってきました。離婚しようと思っていると聞いたのはその2ヶ月ほど前で、あまりに急で両親も私も驚きましたが離婚理由が旦那の浮気と浪費癖だと聞き、それではしょうがないと迎え入れました。 それから9ヶ月以上過ぎましたが姉の行動が私には理解できないのです。 まず定職に付いていません。バイトはしています。離婚前からしていたファーストフード店のバイトです。ハローワークに行くこともなくそこに決めてしまいました。本人曰くは息子の保育園の送り迎えがあり、時間がかぎられるからとのことですが、私なら養育費をもらっているのでバイトの時間を減らしてでもハローワークで正社員で取ってくれるところをじっくり探そうと思うのですがどうもその辺の危機感が姉にはありません。 次に家事をまったくといっていいほど手伝いません。仕事がある日はともかく休みの日でも洗濯機のボタンを押すことすら言われなければしません。母も仕事をしているので私が休みの時はめいいっぱい家事をサポートしようと思うのですが姉にはそういう気持ちがないようです。 次に、コレが一番問題なのですが、子供たちをほとんど放置しているのです。平日の息子の送り迎えはしていますが、バイトが販売関係なので土日は私と母が子供たちを見ています。私も母も休日をすべて子守にとられ、自分の時間が取れないストレスが日々たまっています。そして身内とはいえ実の親でない私や母に子供たちはやはり多少遠慮があるらしく顔色を伺うような仕草をします。それがかわいそうで仕方ないのです。先日は娘の授業参観だったのですがバイトがあるとかで行かなかったようです(私の友人の子供がたまたま娘の同級生でかわいそうだと注意されました)このまま成長して子供たちに悪い影響がでてしまうのではと心配しています。  注意すればふてくされるだけで両親も私もどう言えば改めるのかわかりません。私自身もこの状態ではますます婚期が遅れる気がして(苦笑)出て行くことも考えましたが母の負担がこれ以上増えてしまう事を考えると・・・。 愚痴っぽくて申しわけありません。どういう言い回しをすれば姉は悔い改めるのか、私自身はこれからどう行動すべきか、何かよいアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

回答No.6

まずご両親はどうお考えでしょうか? 質問者様と同じ考えならご家族で話し合われたらいかがでしょうか? 元旦那様に…という意見も出ていますが、不貞を犯した元旦那に相談しても意味がないうえに、お姉様も自尊心が強そうな印象ですので逆効果です。 自立させるのを目的とするなら、尚更です。 家族会議をお勧めします。 今後どのような人生設計を考えているのか。 仕事はどうするのか? 住居はどうするのか? そして、家事も率先して手伝うように言う事。 子を持つ母親なのだから家事をするのは当然の事ですし、女手があってもお姉さまはやらなくていいという立場ではないんだと話しましょう。 お子様がまだ小さいからバイトなのかな?と思ったらそうでもないですし、社員として十分やていける要素は持ち合わせていますよね。 両親と同居なら子供が急病でも対応してもらえるだろうし。 自立するための手伝い(お姉さまの仕事時の子供の世話)はするけどなまけるための手伝い(家事、仕事じゃない時の子供の世話)はしないんだと強く言うと共に、ご両親はじめ質問者様も甘やかさないことが大事です。 低所得者世帯向けに市営住宅や県営住宅などの賃貸物件がお住まいの市や県に必ずあります。 こういった所なら、バイト代と母子家庭の手当と併せれば無理なく生活していけるはずです。 収入に比例して家賃が決まるので低所得者には本当に助かります。 検索してみてください。 どう言い回しをかえてもダメです。 家族会議できちんと本人が納得するまで話し合い、態度を改善させましょう。 甘ったれはダメですよ。 回りも甘やかさないようにしましょうね。 洗濯物は分けて洗うとかいろいろ方法はあります。 誰かがやってくれるから甘えが出るんです。 偉そうに言っている私も、離婚者で離婚後1年ほど実家に戻っていました。 子供は当時1歳前。 家事ろくにしませんでしたね。 仕事も子供の急病に対応できるようにパート。 育児も両親や祖父母に頼ることが多かったですし。 質問者様のお姉様と一緒です(笑 ただ1つ違うのが、母親が口うるさかった事。 家事全般をしてくれてはいたけど、毎日毎日口うるさく言われてました。 「子供の面倒ちゃんと見なさいよ!」 「ちょっとは手伝いなさい!」 自立した理由も親が口うるさかったからです(^^; おしりを叩かれたおかげで理由はどうあれ「早く家を出て自立してやる!!」と目標ができました。 おかげで今立派に生活できています(^^; 自分自身も大事だけれども、周りの環境も大事なんだと思います。 質問者様のご家庭では誰がお尻を叩く役になるんでしょうかね?

QOO_M_Y
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 うちの母は 「私の躾が悪かったのかしら」と肩を落としたりもしていますが最近はよく姉に小言を言っています。 家族会議でお互い納得いくまで話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

  • mi2005yu
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.5

私も同じ状態になったことがあります。 私が21歳くらいの時に、姉が子供を3人連れて出戻ってきました。 まぁ、姉は家事は割としてる方でした。 私は家事は一切しませんでした。今までもそうでしたから 「私は家事はしないけど、それは今までどうりだから悪く思わないで。 お姉ちゃんと私は立場が違うからね」 ときちんと話してました。 でも子供の面倒は見ましたよ。私にとってはかわいい姪っ子たちですから。 離婚して戻ってきても、たまには息抜きをと、私の服を貸してあげて友達と 遊びにも行ってたし、まぁ問題もなく過ごしてたんですけど、やっぱり そううまくもいかず・・・・・ 下の子がまだ小さかったので、夜ママがいないと泣くんですよね・・・ 電話で早く帰るように促しても帰らず、そのうち電源を切り、家に帰ってきたのが 朝の5時を回ってました・・・ それまでずっと母と私で下の子をなだめて一睡もできず待ってました。 それで私はぶちきれて大喧嘩です。 姉の気持ちもわかりますけど、いろんなことが重なって許せませんでした。 そのあとすぐに姉は実家を出て行きました。 やっぱり馴れ合いになるとだめだと思います。 甘えるのは実家なのでわかりますけど、1度出て行ったのだし、甘え方にも いろいろあると思うんです。 自分の立場をわかっていないと思いますよ、お姉さんは。 注意されてふてくされるなんて、子供じゃあるまいし・・・ ずっと実家で暮らすおつもりなんでしょうか? バイトも結構ですが、貯蓄とかもしてなさそうですよね? 実家に住むことによって、母子手当ももらえてない状況ですよね? 1度先のことをどのように考えているのかちゃんと話したほうがいいですよ。 このままじゃ家族の関係にもヒビが入りますよ。

QOO_M_Y
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >やっぱり馴れ合いになるとだめだと思います。 その通りですね。甘やかしてしまったのかもしれません。 家族会議で姉自身が先のことをどう考えているのか、じっくり話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

noname#40624
noname#40624
回答No.4

前夫に登場願い子どもの実情、現状を話すべきです。 子どもの問題、育児関係は親の問題ですので、前夫に事細かく話し実情を言うべきです。  当然喧嘩になると思いますが、子どもの将来が有ります。  前夫も親で親としての扶養責任問題として真剣に向き合って貰うべきです。  質問者さん宅の問題では無く、前夫も多いに関わる大切な件です、親の姿勢を見ながら子どもは反面教師で成長します。  親の負担では無く、旧夫婦でかたづける件として話し会いをするべきです。

QOO_M_Y
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 元旦那は遠方であるのと、離婚理由が理由なだけに連絡もしたくないのが正直なところです。離婚してすぐ車を買い換えたと聞き我が家での信用は皆無です。 これから家族会議を繰り返し行いお互い納得いくよう話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

noname#46419
noname#46419
回答No.3

やはり自立してもらうべきでしょうね。 今戸籍上は当然お母さんや貴女とは別世帯(住所は一緒)になっているんでしょうね。 まさか、お母さんか貴女の扶養家族にはなっていませんよね。 引越し費用位の援助はしなくはならないようになるかもしれませんが、 お姉さん親子をまず一つの家族として独立させるのが大事です。 制度上母子福祉年金?がでると思います。 子供の就学援助もあると思います。 養育費と共で、当座の生活費には困らないかと思います。 9歳の子供さんには可哀想かもしれませんが 放課後の学童保育を利用すれば お母さんの帰宅まで一人で居ることも可能です。 母子家庭に限らず、 共稼ぎ世帯は皆そうやって子育てしていますので 本当に人手が欲しいときだけの援助をするようにしないと駄目です。 子供の生活上、不安になるかもしれませんが、 貴女とは別の独立した家族だと ある程度割り切ってしまわないと駄目です。 貴女とお母さんが一生子供の生活を背負うことは出来ません。

QOO_M_Y
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 世帯は別になっています。 >貴女とは別の独立した家族だと ある程度割り切ってしまわないと駄目です。 貴女とお母さんが一生子供の生活を背負うことは出来ません。 まったくその通りですね。胃のあたりにズンときました。 家族会議で自立に関しても提案してみようと思います。 ありがとうございました。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.2

姉の家族で出て行ってもらい自立してもらいなさい 子供の面倒は親が見るの あなたも結婚し子供が出来たらそうですよ たぶん姉は家を出て行っても子供にかまわないとおもいますが それはそれで親の責任なので気にしなさんな 仕事がバイトだからといってあなたがそこまで口出しするべきではありません 多分離婚原因は旦那の原因だけではなく 姉の家事育児も原因だったのでしょうね

QOO_M_Y
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >多分離婚原因は旦那の原因だけではなく 姉の家事育児も原因だったのでしょうね これは両親も言っています。逆に元旦那には申し訳なかったなぁと。 とにかく家族会議を納得するまで行いたいと思います。 ありがとうございました。

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

質問者様も、母上様も相当お疲れがたまっておられるでしょうね。  お姉様の事を悪く言う様で申し訳ないのですが、おそらく何を言っても無駄。自分と子供の将来に危機感が全くないようですね。ただ、今のままだと、肉体的に疲労するのは、質問者様、母上様。 精神的には子供さんたちでしょうね。  何を注意しても糠に釘でしょうが、まず、みなさん、お忙しいでしょうが、質問者様と御両親様できちんと今後を話しておく。姉の処遇などです。で、何があっても、断固とした態度で臨むことを決めておいて、 今度は、お姉様を含め家族会議を冷静に行う。(もう何回かはしていると思いますが)お姉様が納得するまで続けるのです。  取り決めをしたほうがよいですね。実家に世話になるなら、それなりの金銭と家事の分担。しなければ、姉家族の分の洗濯はしない、食事もしかりです、それでも、できなければ、出て行ってもらう。断固とした対応をしなくてはいけないとおもいますよ。 親だっていつまでも元気じゃあ、ないのですから。 

QOO_M_Y
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 断固とした態度で・・・そうですね。私たちが甘やかしているのかもしれません。 とりあえず家族会議を何度も行い、お互いが納得いくよう努力してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A