- ベストアンサー
児童売春被害者支援に寄与したい:寄付やボランティアでできることは?
- アジア圏における児童売春や人身売買の問題に取り組む団体を探しています。小額の寄付やボランティアで寄与したいと考えていますが、どの団体に寄付すればいいか分かりません。国際子供権利センターやポラリスプロジェクト、カスパルなどは見つけたものの、カスパルは思想が極端なように感じました。
- 児童に対する性的虐待被害にも関心があり、勉強支援や被害者支援のボランティア活動も希望しています。初心者ですが、どのような活動に参加できるでしょうか。
- ユニセフなどを含め、寄付金を有効に活用してくれる団体に相談する方法も知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。あまり詳しくないのですが、回答がないようですので良かったら参考にして下さい。 児童買春に関するNGOと言えばエクパットが思いつきました。 http://www.ecpatstop.org/index.htm どこのNGOも大体そうだと思いますが、会員になればニュースレターが送られてくるのでそれを読んで勉強できますし、会員になっている団体が近くにあれば勉強会をやっていたりするのでそれに参加もできますし、実際に現地に出かけていくスタディツアーもあります。 私はJVCとグローバルビレッジの会員なんですが、それぞれ定期的に活動報告書やカタログが送られてきます。グローバルビレッジは世界の低開発国の国の人との貿易を公正に行い、それによって自立を促す団体です。そのカタログ(店もあります)の品を買う事により、相手の自立を助ける事になりますが、こちらも無農薬、有機栽培や、手仕事の伝統製品などの出所のハッキリした品を買う事ができる利点があります。一番気軽に出来て自分にも嬉しい国際貢献ではないかと考えています。支援している団体や具体的な活動は下の公式サイトを見て下さい。またカタログを取り寄せると生産者の団体が載っています。児童買春に関する団体があったかどうかは分かりませんが、女性の自立の為にがんばっている団体はありました。 http://www.globalvillage.or.jp/ 里親制度というものもあります。うちの母親はワールドビジョンという団体の里親制度を利用しています。この団体の特徴は里子になった子どもだけでなく、周辺の村の自立支援や開発も一緒に行う事で、里親制度を利用してる家族に対する妬みを緩和するという事です。ここは性別や国を選べませんので、タイやカンボジアの子ども達が希望でしたら検索してみて下さい。 http://www.mekong.ne.jp/weblink/ngo.htm http://www.minsai.org/ NGOもピンきりですので、寄付金などの有効な使われ方を疑問に持たれると思いますが、きちんとした所ですと必ず会計報告があります。先にあげた団体はニュースレターで送ってきますし、特別募金があってそれに寄付したら必ず報告があります。見極めは難しいと思いますが、ユニセフや国際子ども権利センターでしたら大丈夫です。 アジア太平洋資料センターの機関誌「オルタ」は図書館においてあるのを見た事ありますので、ざっと読んでみてはいかがでしょう? http://www.parc-jp.org/ 他にも気軽に出来る事として、書き損じ葉書や使用済み切手を集めて送る(http://www.jocs.or.jp/)、カレンダーや衣料品を送ったり、バザーの時に不用品を出すという事も気軽にできます。 書籍ですが、1冊だけ広野伊佐美さんの「幼児売買 マフィアに侵略された日本」は発行年月日は大分古いので今と状況が変わっているかもしれませんが、衝撃的な内容でした。絶版になっているようですので、良かったら図書館か古本屋さんでチェックしてみて下さい。 長文失礼しました。
お礼
大変有意義なたくさんの情報の数々、ほんとうにありがとうございます。 エクパットが一番自分のサポートしたいことに近い感じがしました。 サイトの方が近年あまり更新されていないようなので、ちょっと気になりますが。 こういった団体の会員になったこともないのですが、会費自体が援助に繋がると考えて良いのでしょうか。 里親制度や奨学金制度というのも初めて知りました。 直接個人を支援出来るとのことで、力になれているという実感も湧きそうですね。しかし、援助をもらえる子供に対する妬みの問題があるなんて気づきもしませんでした。 色々調べていると、自分には知らないことが多くて、その国の実情など、不勉強なまま援助を出すのはかえって無責任じゃないかとか考えて億劫になってしまうこともあるんですが、御案内頂いたサイト等を検討して、できることからはじめたいと思います。 どうもありがとうございました。