• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動いてくれない)

彼氏が引っ越しの準備で動いてくれない!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 婚約間近の彼氏が引っ越しの準備で動かないことに悩んでいます。彼は買い物や作業に参加せず、全て私任せです。
  • 彼は業者さんが引っ越し作業をしてくれるからと整理整頓もせず、荷解きの終わっていない状態でも後回しにしています。
  • 私は引っ越す経験が初めてでわからないことが多く、彼に助けてほしいと伝えても責任を逃れるばかりです。どうすれば彼に動いてもらえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

マリッジブルーになる典型的なパターンのようです。 相手の男性にもよりますが、男の人はもともとモノグサです。休日になると買い出しに行くのだって嫌がりますよ。普段毎日会社だから休みは家にいたいとかなんとか。考えるのが面倒なようです。なので、どんどん自分でプランを立ててしまいましょう。 ・共有のゴミ置き場へのゴミ捨ては、犬の散歩の時にね。 ・私はがんばって作るから、お片付けはよろしく。 ・土日のどちらかは奥さん孝行と思って、買い出しの運転手と荷物持ちね? にこやか~に、ゆるやか~に、相手をおだててコントロールしていきましょう。褒められるとか感謝されると嬉しいものです。自分がそうなのだから相手も絶対嬉しいはず。なのでまずはおだてる。やっぱり力があるからきれいになる度合いが違うわね~などと言ってみる。 また結婚式やらなにやらが近づくと、そういうことが苦手な男性は普通の生活よりも負担を感じることが多いようです。会社でオメデトウと言われた、上司や同僚に家に呼べと言われたなど。実家なり一人暮らしでだら~っとしていた時は気楽だったのになーとか思っていると思います。 なので「!」ではなく「?」でやってみて下さい。疲れる相手にかりかりしても自分が疲れるだけです。お仕事もしながらなら無理は禁物。相手のいいところはなに?こののんびりした所?私に甘えてくるところ?というくらいの余裕をもってやってみて下さい。家具の配置など、下手に細かく口出しされると、使い勝手が悪くなります。

WhityGirl
質問者

お礼

私も元々物事を自分で考えて人にしっかり指揮していくのが苦手なもので、ついつい「!」が続いていたのかなぁと思っています。 御家と御家の間を土日の度に行き来させられたり、私だって仕事しているのに女だと言うだけで・・・!と思うとどこか感情的でイライラしていた部分も、あったのかもしれないです。 ご回答いただき、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#45642
noname#45642
回答No.4

母親役か家政婦になりましょう。 最初からものぐさで、人に全部押し付けて、責任を取らないのであったら、自分から動きましょう。 子供が出来たら、母親の役目と決め付けて動かないと思います。 最初から命令口調でさせると、イヤイヤながらでも動くでしょう。 なぜなら、貴方が好きだから。 早く、貴方の天下を取り、給料だけは、貴方が全部もらい、あなたのために使いましょう。 それが家庭円満の秘訣です。

WhityGirl
質問者

お礼

遅くなりましてすみません。 女は強くないと(?)いけないのですね^^; ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

ああ、彼氏の気持ちわかるなあ。まあ多くの男性ってモノグサですからね。 ただ、私も今までいろんな人を見てきましたけど、こういうときに「上手くフォローだけしてくれる」なんていう夢のような男性は「いつも俺のことを気遣い余計なことはせず夫を立てておきながらしっかりしたところがあり料理が上手で夜はちょっとエッチな妻」くらいありえない存在です。 たいてい、「モノグサで手伝ってくれない」か「とてつもなく細かいところまで突っ込んでくる」かのどちらかです。私の父が後者のタイプですけどね、たまんないですよ。全部自分で仕切りたがって意に反すると怒りますからね。そうなればそうなったで「私はあなたの家政婦じゃない」と悩みそうな気がしますが。 もうね、彼が面倒くさがり屋ってのがわかったわけですから、逆に言えば自分のやりたいようにやれるんですよ。全部自分で取り仕切って彼を「部下」にすればいいんですよ。 ただご同情申し上げるのは、質問文を拝見するに質問者さんは他人に仕切られるのが嬉しいMタイプとお見受けしました。たぶん、理想の男性は「俺についてこい!」タイプですよね。そこがご同情申し上げます。

WhityGirl
質問者

お礼

>質問文を拝見するに質問者さんは他人に仕切られるのが嬉しいMタイプとお見受けしました。 はい、どちらかと言うとリーダーシップは取ってもらいたいタイプです。 ので、リーダーシップを取らされると言う段階で既にイライラ・マゴマゴしてしまっているような状態なのです。 そのうち私が困っていても助けてくれなくなるのではないかと、日々不安も募ってきています。 >夢のような男性は~~~ありえない存在です。 そうだったんですね、ちょっとまわりが見えていなさすぎたのかしら・・・。 良い勉強になりました。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44083
noname#44083
回答No.2

押してだめなら、引いてみる。 どうしても今すぐやらないとだめな事以外は、黙って見てるといいのでは? あまりせっつかれると余計に嫌に感じる事あるのかも。 ほら、よく子供がお母さんに「片つけなさい」と言われて、「今やろうとしてたのに~」みたいなヤツ。 もしかして、甘えちゃってる所もあるのかもしれませんね。 ご質問者様のしっかりした面を見て、余計にそうなのかもしれません。 例えばの作戦で、 「今日は終わりにしよう」と言い出したら、「じゃぁそうしましょ」とやめちゃうのはどうでしょう。 オウム返し「さて、どうしようか」と言われたら、「さぁどうしようねぇ」とオウム返し返し!! ・・・どう出てくるか、その内ご質問者様が何もやらなくて、自分が困ってきたらやる気になってくれるかな?といのはどうでしょうか。

WhityGirl
質問者

お礼

>よく子供がお母さんに「片つけなさい」と言われて、「今やろうとしてたのに~」みたいなヤツ。 確かにそうなってしまっているかも!と思いました。 >自分が困ってきたらやる気になってくれるかな? どちらかと言うと彼がこれを狙っているような気が若干あります。 私の方が先に根負けしちゃうので>< 新居だし、早くきれいにして快適に過ごしたいなぁと言う思いもあったのですが、それで関係が悪くなってしまっては本末転倒なので、諦めて彼のペースに合わせてみることにします。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A