- ベストアンサー
失業保険をもらっている時の過ごしかた
20代半ばで、1月に挙式を控えています。 2ヶ月前までは、派遣社員としてOLを2年間していたのですが、 彼とは中距離恋愛で、来月には新居のアパート(私の家から車で1時間半)に引っ越すため、仕事を続けようか迷っていたら、 派遣会社から、仕事量が減ったため、契約終了を言い渡されてしまい、 突然無職になってしまいました。 その後、失業保険の手続きをして、もうすぐもらえる予定です。 3ヵ月間失業保険が出るそうなので、失業保険をもらいきって、結婚して少し生活に慣れたら、また働きに出ようと思っているのですが、 正直時間が余ってしまいます。 働いている頃の私は、ストレスで毎日カリカリしていて、通院もするほど体調も悪い事が多かったので、 彼は私が今のんびり出来る事が嬉しいみたいで、 「来月は引越しするんだし、挙式の準備だって忙しくなるんだから、今のうちにゆっくりね」と言ってくれるのですが、 なんだか「無職」という状態が情けなく感じてしまいます。 今は、来月の引越しに向けて、少しづつ荷造りしたり、挙式に向けての準備をしたり、週1度のペースでデートをしているので、 完全に暇というわけではないのですが、時間を持て余し気味です。 毎日1日中、家にいるのは好きではないので、なにかしら買い物に行ったりはしていますが、買い物に行く度に、なにかしら買ってしまうので(本とか雑貨とか)、貯金はありますが、ひんぱんに買い物に行く訳にはいかないし・・・。 私と同じ様な状況のかた、いますか? いましたら、アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。式の準備は、自分で作る物は一切なくて、全部買ったり頼んだりするので、よけい時間が余ります。図書館とか近くにあるのですが、全然行きません。でも暇つぶしにいいかもしれませんね。