• 締切済み

今週の週間ダイヤモンドや東洋経済で

年金や医療保障など、将来設計の記事が載ってますが これからの日本って資産がありませんと、”人”扱いされない 社会になっていくんでしょうか? 公的サービスが、官僚や末端の役人、(国会や地方問わず)議員の 食い物にされてますが、これが政府の進める”改革”って裏側なん でしょうかね。 で、自衛のため友人や知人で投資クラブを結成しまして、 身代が9桁に届くまで太らせる事ができましたが、皆さんの 自衛ってどう考えてるんですか? 辞任しました遠藤氏も大臣を辞任しましても”国会議員”まで は辞任してませんし、これって過去じゃなく現在進行形で農協を食い物にしてるって話ですよね。

みんなの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

以前にも同じような質問に回答しましたが、本件での質問は何なのでしょうか? 以下項目毎に類推して。 1. 週間ダイヤモンド・東洋経済を読み込むには日本語の読解力がそれなりに必要なようです。(書かれている内容が何かという基本部分で)私自身の記事の解釈はかなり異なります。 2.「公的サービスが・・・食い物にされていることが、改革の裏側なのか?」  個人的な状況判断としては、改革(必ずしも政府主導だけではない)・情報公開により過去に是とされてきた事象に対して、新しい価値観での見直し・批判がされて来るようになった、と考えています。 3. 世間での「自衛策」を知りたいのでしょうか、自身の投資内容を自慢したいのでしょうか? 後者であればもう少し具体的に内容を開示されるべきでしょう。 4. 前大臣が国会議員を辞任しない事実が、「農協を食い物にしている」という結論を導くことへの論理的な展開が必要です。 5. 古舘氏をジャーナリストと理解するか、神経質なコメディアンと理解するかは人それぞれかと考えます。 6. 年金査定申入者を生活保護請求者とを同一視する主張には、世間の理解は得られないであろうと推測します。

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.1

>で、自衛のため友人や知人で投資クラブを結成しまして、 >身代が9桁に届くまで太らせる事ができましたが、 これ意味が分からないのですが、 宝くじの共同購入のように複数人で投資をされていると言う事でしょうか? 税法上の問題や、いざと言う時の持ち逃げなど、 私はそのような事はしないですね。 自分の投資力を高めるのみです。

happy-handbag
質問者

補足

>これ意味が分からないのですが、 宝くじの共同購入のように複数人で投資をされていると言う事でしょうか? 海外の私募債、ファンドなどの投資です。 宝クジじゃないです。 年金記録で第三者委員会に申し立てをし、ゴタついてる 方々も、いい加減に”日本国の誠意”ってのが どういうレベルなのか理解しまして、生活保護など 方針転換をしないんですかね。 古舘氏が、ニュースステーションでいくら憤慨しましても、 その時だけです、朝生を見ましても学者先生は政府御用達ですし、 なんだかな。 >どんな人:経験者 自信:自信あり ってチェックしてますが、その辺を伺えませんか。

関連するQ&A