- ベストアンサー
この会社はおかしいのでしょうか?
7年間パート事務員で働いていて、この夏、転職して正社員になりました30歳女です。 パートではやはり将来的に不安があり、正社員で長く働ける職場に就職したいと 常々考えていたのですが、私にはこれといった実務経験もなく資格も持っていません でしたのでなかなか行動に移せずにいました(7年間働いていたとはいえ、ほとんど 単純なコンピュータ入力などで後は雑用ばかりの簡単な事務でした) このままではいけないと思い、オフィス系の資格を取りながら就職活動をしましたが やはり年齢的に厳しかったものの、この夏ようやく内定が決まりました。 資格はWord・Excelは上級、Access・PowerPointまで持っています。 新しく入社した会社はWord・Excelを少し扱う程度で、資格をあまり活かせないものの ようやく決まった職場でしたし、半年もの就職活動で金銭的にも苦しかったので ここで頑張ろうと思いました。 でも、この会社少しおかしい気がするのです。まず、引継ぎが3時間しかなかった 事と(前にいた事務員は、私が就職したその日に退職していきました) 雇用契約書とタイムカードがない事。入社三ヶ月間は試用期間という事で 各種保険に加入できないという事。社長が常に不在で、海外に出張中という事。 各種保険は3ヶ月後に加入できるとの事でしたし、試用期間を設けてる会社は 今はめずらしくないと思ったので、面接時ではあまり疑問に思わなかったのです。 しかし実際に一週間働いてみて、仕事は暇で、試用期間もなにも誰でもできる 仕事じゃないか、と疑問に思いました。まだ一週間しか働いていませんが、 月末には取引先や銀行から支払い催促の電話が多く、上司に聞いても 「私は最近新しく入った事務員なので、何もわかりません。」と応対してくれ との事でした。 今月は何とか乗り切りましたが、月末はいつもこうなのかな…と思うと、 憂鬱です。事務所はほとんど私一人の時が多いし、そのうち怖い人でも取り立て に来ないかとビクビクしています。その前に、ちゃんとお給料は支払って もらえるのかが一番心配です(今だに、私の振込み先口座も聞かれません) 初めての給料日は来月25日。このまま、とりあえず様子を見るしかないのでしょうか? ようやく決まった就職先、できればここで頑張りたいと思う反面、不安も いっぱいです。 同じような経験のある方、また、このような事例に詳しい方、 ご意見聞かせて頂ければ幸いです。どうか、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は50歳の会社員(総務管理職)です。 お話の印象では、職場は中小企業の事務職ということのようですね 業種や人員、企業規模などが不明なので、ひとまずはそう解釈させていただきます。 もしや貴方ご自身も、就職先の状況とか職務内容について 事前にあまり深くお考えになっていなかったのではないでしょうか…。 実際のところ、事務らしい仕事の量も負担も多くなく、殆ど電話番のような状態だとしたら その企業は、さほど優良な経営とは申せません …出勤状態が確立しないアルバイトと違い、社員扱いならば職場に拘束できるため とりあえず準スタッフ扱いで人員確保しておく、といった感じです。 具体的な業務処理に関する指示が無ければなおのこと 仕事上は、居なくてもこれといって支障のない予備人員に過ぎないわけですから 試用期間の終了と同時に解雇される可能性が高いように思えます。 …企業にとっては、その間に社会保険料を負担する必要も無く 日常雑務に要する労働力を獲得できる、という、まさに「使い捨て」が狙いなのです。 貴方の職場がこうだとは断言できませんが、その可能性は考えておくべきでしょう。 仕事を探すにあたっては、まず相手先企業の業種や状態を知っておくことです そのうえで、求められる職種内容が具体的であるかどうか 仕事の内容が明確であるほど、業務として必要性があり且つ継続安定したものだからです。 今の職場がマズイとは申しませんけれども、もしや不安をお感じなのであれば 早々に次の就職先を探しておく方が良いように思います。 未来のことはともかくも、毎日を安心して働ける職場が一番ですからね。
その他の回答 (6)
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
こんにちは。 事務職15年の男です。 >「私は最近新しく入った事務員なので、何もわかりません。」と応対してくれとの事でした。 社内での体質が一番色濃く出てる部分ですね。 新入社員でも、こんな言葉を使ったら後で先輩や上司からコテンパンに怒られるものです。 (新人だろうが部長だろうが電話に出た人は会社の顔である為) 早めに次の職探しを始めた方が良いですよ。 因みに、うちは大企業と言われる部類の会社ですが、試用期間中であっても各種保険などは 入社してから即加入させられます。
お礼
応対の仕方もですが、自分の名前を名乗ってはいけない・ 架空人物のハンコを使ったりなど他にも不審な部分が たくさん…。やっと決まった就職先なのでここで我慢して 頑張るしかないと思ってたんですが、やはり転職活動を 始めていこうと思います。gondesuさん始め皆様のアドバイスで 勇気が持てました。どうもありがとうございます!!
- Mone-Acnes
- ベストアンサー率30% (206/683)
事務職八年目♀です。 ココだけの話、うちの会社もよく似ています。 最近分かったことですが、私は正社員でなく契約社員でした。 株式会社なのに、うちは誰一人として社会保険に入っていません。 みんな個人で国民保険に入っています。 ところが加入してない社員もいました。個人負担なので。 タイムカードなんてあるわけありません。 もう一つ最近知った事実は、会社が社員の生命保険をかけていました。 これは傷害保険らしいのですが… お給料は現金です。だから口座なんて聞かれたコトは一度もありません。 就業時間も明らかに労働基準よりオーバーです。 まだまだいっぱいありますが、 私は必要以上にお給料は頂いているようです。 なにより、仕事は大変ですが居心地は良いです。 辛いときはいっぱいあります。 でも支えてくれる人もいます。 そうそう、日中は私はほとんど一人です。 強盗がきたら怖いなと思います… 他の社員の人はいないのでしょうか? こっそり聞ける人がいるといいですね。 いつもこんなかんじですか?って。 お給料だけはちゃんと貰わなくてはいけません。 不安なら誰かに聞いてみましょう。 雇用期間中なら保険も加入するのに心配なら聞いてみましょう。 と言うことでうちの会社も明らかに変なのです。
お礼
株式会社なのに、社会保険に入らせてもらえない会社が他にも あるんですね。うちも株式会社でしたので、深く考えずに 入社を決めたところ、この有様です。就業時間だけはしっかり 定時で帰らせてもらっているので、まだマシなのでしょうか…。 何もやる事がないのは本当に辛いし、せっかく頑張って 取った資格も無駄になってしまうので、その点でもすごく 悩んでいます。人間関係もあまり良い方ではないので、こっそり 聞けそうな人もいなくて…相談できる人がいないというのは 本当に心細いです。 貴重なご意見、どうもありがとうございました!!
パート社員から正社員なったとのことですが労働基準方の中には就職のときに会社との取り決めの定型の書類があります。 また、労働する社員を守る法律がある事を基準監督署で聞いてこられたらいかがでしょうか? 会社にわからないようにしていけばいいと思います。 労働基準監督署は問題化した時は貴方のメモでも資料になりますから心配なさらずに・・・せっかく正社員なったのですから貴方を守ることを考えて仕事をなさった方が精神的にもよろしいかと思います。 問題を持っている会社は特に雇用関係を気にします。
お礼
労働基準監督署に相談に行こうと思ってたんですが、会社にばれるのが怖くて…でも、ばれないように 相談する事もできるんですね!不安を抱えて毎日仕事するのは本当に辛いので、一度相談してみようかと思います。 アドバイスどうもありがとうございました!
- -trust-
- ベストアンサー率9% (1/11)
私は中小企業採用担当の者ですが、質問者様の会社の様に試用期間は3ヶ月設けてもおります。 ですが、もしも質問者様のご心配の給与未払いがあった場合勤務後2週間たっていれば請求できる事を頭においてて下さい。労働基準法では2週間以上勤務した者には給与支払の義務があります。 なので、もしもの場合は労働基準局に訴える事も可能です。またそれと同時に会社都合で急遽解雇になった場合も2週間以上であれば不当解雇にあたります。 したがって、質問者様は以上の様な事例が発生した場合不利な立場に追い込まれない様採用される側の手続きや申し出は全て書面で残しておいた方が賢明だと思いますよ。振込み口座も書面で振込み口座を書き、上記口座へ毎月○○日に振り込みます などと記載して2部作成し経理の方か代表の方に捺印をもらっておくなど・・・ そこまではちょっと・・・と思われるようであれば今のうちに他の会社の面接をされておくことをお勧めします。 会社的にいまだ不利な立場にある同じ女性として自分毎の様な気がして長文になってしまいました・・・。すみません。
お礼
具体的な対処の仕方・対策まで細かく教えてくださり、どうもありがとうございます。 できれば労働基準局のお世話にならない事を祈るばかりですが… >会社的にいまだ不利な立場にある同じ女性として自分毎の様な気がして長文になってしまいました・・・。すみません。 とんでもないです!見ず知らずの私に、ここまで親切なアドバイス、とても感謝しています。 -trust-様はじめ、皆様のアドバイスにはとても力づけられています。
- myusa
- ベストアンサー率28% (14/50)
かなり小規模な会社ですか? 個人経営のような小さな会社では、雇用契約書が取り交わされないことが多いと思います。でも、後に労働条件のことでトラブルになった時(賃金が支払われなかった等)、あなたは完璧に負けます。証拠主義なので、いずれかの手段をとって形にしておくべきです。求人票をとっておくとか。 不安を抱えながらの仕事はお辛いと思います。 後で嫌な思いをするよりも、思い切って今アクションを起こすことをオススメします。雇用契約内容の確認、勤怠管理についての確認。会話は全てメモにしておきましょう。それでもおかしいと思ったら、お辞めになったほうがいいと思います。
お礼
早速の回答、どうもありがとうございます。 かなり小規模な会社です。事務所には上司二人と私、電話で指示 してくるだけの上司が一人(まだ顔を見たことがありません)、 そして出張中の社長…といった感じです。皆様からご指摘を 受けて、せめて雇用契約書をかわしてもらえるよう頼んだのですが 「そんなものはないから、心配なら自分で作ってその辺のハンコ 適当に押していいよ」との事でした。それで本当に自分で 適当につくったのですが、そのような雇用契約書でも効果は あるのでしょうか…?求人票は保管してあります。
- lele00
- ベストアンサー率29% (74/250)
中小企業は相対的に資金繰りが厳しいので、そんなに珍しい事では無いと思います。私の今の会社もそうです。 ただその会社がどうであるかは、ハローワークから就職したのであれば、そこで詳しく聞いてみたらどうでしょうか? 3ヶ月の試用期間を設けている所は中小企業の場合結構あります。 その場合は仕事が忙しくても暇でも人によって試用期間を変える事はあまりありません。入ってすぐに辞める人が結構いるからと、人によって条件を変えていた場合色々な面でその方が問題があるからです。3ヶ月間はアルバイトと同じ様なものなので、賃金の支払いは現金でもらえるか又は支払いの少し前に口座番号を聞かれると思います。 大丈夫だとは思いますが、もし賃金が支払われない場合は会社の存続が厳しいと思うので、すぐにハローワークに言った方がいいと思います。
お礼
早速の回答、どうもありがとうございます。 以前パートで働いていた会社も中小企業で経営状態が良い会社では なかったのですが、月末に支払い催促の電話が何件もかかってくる なんて事がなかったので、不安になってしまって…。 そんなに珍しい事ではないんですね。少し気持ちが軽くなりました。 lele00さんのおっしゃるように、最悪、給料が支払われなかった場合 はすぐにハローワークに相談に行こうと思います。
お礼
>仕事を探すにあたっては、まず相手先企業の業種や状態を知っておくことです おっしゃる通りです。正直、この会社は給料と待遇面だけで選び、 何となく受けた会社でした。本当に働きたいと思ってた会社にはことごとく 断られ、落ち込んでた時の内定だったので焦って正しい判断ができなかった のかもしれません。 >毎日を安心して働ける職場が一番ですからね 本当にその通りだと思います。以前はパートでしたが、給料が貰えない かも…なんて不安に思った事は一度もなかったし、いつも守ってくれて 相談できる上司や先輩が常に事務所にいました。私自身もスキルアップの ために転職を決意したのに、この有様です。次に転職する時は、nb0nge103さんの おっしゃるように、焦らず事前調査を怠らないようにしたいと 思います。ありがとうございました!