- ベストアンサー
支払義務はありますか?伯母の自己破産、借り入れ
一人暮らしの伯母(70歳、子供なし、離婚2回)が入院したことを受け、病院に対する保証人になる為、母が身の回りの財産管理などもするようになりました。〔私29歳女〕 年金手帳や通帳などを預かる際、色々と見つかりました。 ・平成13年に自己破産をし受理されている書類 ・平成18年、年金を担保に100万円の借入書(現在、返済中) ☆平成18年、磁気ネックレス100万円の購入(他人名義、金利込150万円10年返済クレジットローン) 驚いたことに、☆磁気ネックレスは他人の名義で購入していました。 当初、☆磁気ネックレスの150万円の購入については名義となった方=Aさん(伯母の友人)に了承を得たと言っていましたが、先日Aさんとお話しした際、勝手に捺印して申し込んだという事が分かりました。 伯母に問いただしたことろ、勝手に印鑑を作り、クレジット会社に送ったそうです。 母と私は「それは詐欺なんだよ!」っとひどく叱りました。 今現在、この150万円の返済は伯母の年金から支払っていて、延滞もありません。が、伯母は入院が長引くため、このままどうなるのか不安です。 (伯母は年金暮らしで貯蓄は全くありません。) あくまで可能性の話ですが、もし伯母が万が一亡くなった場合、私の母には150万円の返済義務は生じますか? (私個人の考えではこのクレジットローンの保証人ではないため、母には被害はないと思っています。) もちろんAさんは被害者で伯母がなくなることによってAさんに支払義務がいくのは姪として申し訳なく思っていますし、今後の対応も考えています。 私は伯母の医療費を母が肩代わりするのは仕方がなく思っていますが、伯母が勝手に買い物した借金まで肩代わりさせたくないのです。 母(59歳)は未亡人で働いていますが、伯母の医療費を肩代わりするだけで、めいっぱいです。 母の負担を少しでも回避できる方法はないものか、教えていただきたく相談させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。保証人ではなくても支払い義務が生じる可能性あります。何故なら《遺産》としてです。遺産とは故人の《持ち物全て(財産や借金)》です。ですので亡くなられたらスグに《遺産放棄》の手続きしてください。20日以内(弁護士に確認してください。)に手続きしないと受け付けてもらえません。借金の回収はすぐきません。受け付けて期間が終わってから一斉にきますよ。期間内にきたら放棄の手続きされて回収しそこねるため。遺産の権利ある方、個々で手続きの必要あります。
その他の回答 (3)
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
クレジットについては、友人の借金でないことを証明しないとダメでしょうね。表ざたにするのは亡くなってからでいいと思いますが、それを証明する遺言を残しておいてもらいましょう。でないとお母さんが背負うと言い出すかもしれません。 生命保険などに入っているならそこから出せるかもしれませんが、まだ隠れ借金があるかもしれませんので、相続は放棄したほうが良いと思います。 それと、本当に亡くなりそうなら安くで済ませられる手段を調べておきましょう。葬儀屋は疲れているのをいいことにあれやこれや金を持っていきます。すぐに500万、1000万となります。ここで使った金は自己満足にしかなりません。金がないならないなりにちゃんと葬ることは出来ますので。
お礼
残念ながら伯母自身の生命保険も生活が苦しいため解約していました。 「隠れ借金」の言葉にぞっとしました。負の財産放棄もあるのですね。 相続放棄を検討するように母に言ってみます。早速のご回答ありがとうございました。
- legal
- ベストアンサー率58% (27/46)
その150万円の契約の保証人になっていない以上、問題はありません。 Aさんについても、契約に関与していない以上、原則として支払義務は負いません(契約後に「まあ、いいですよ」と追認してしまうと別ですが)。 叔母さんが刑事責任を問われる可能性もありますし、ご家族やAさんの事情や人間関係も不明なので何ともいえませんが、ご不安があるようでしたら、弁護士に相談されることをお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今のところAさんも穏やかにお話して下さっていますが、伯母が亡くなったらこうもいかない気がしています。弁護士さんに相談するのも頭に入れておきます。
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
伯母が亡くなった後の財産(借金も含めて)の相続権があなたの母にあるのかどうかはわかりませんが、万が一借金だけが残り、そんな相続を受けるのが嫌なら相続放棄の手続きをすれば大丈夫です。 入院の際の保証人ということですが、多分連帯保証人だと思うのですが、その場合は病院に対する支払は免れません。
お礼
伯母には貯蓄はもちろん財産などもありませんので、相続放棄を母にすすめてみます。早速のご回答ありがとうございました。
お礼
具体的にありがとうございました。大変助かりました。 母には他に兄弟がいますので、個々に手続きが必要な旨、言ってみます。