• 締切済み

入った大学で頑張れということについて

こんにちは 18歳1浪です。 私は少し前まで京大や一橋といった大学を目指しておりましたが、自分の成績と残り時間などいろいろ考えて、自分の身の丈にあった大学を目指すことにしました。 ここで質問なのですが、よく「入った大学で頑張れ」という言葉をききますが、実際そうすることで自分より上の大学に入った人間に肩を並べることが出来るのでしょうか? (恐らく社会人になってからのことですから、追いつく、肩を並べるというのは具体的に就職のことになると思います) 例えば東大最下位卒と阪大主席卒では、恐らく阪大主席卒のほうが実力はあると思いますが、やはり東大卒と阪大卒というくくりでみれば(おそらく世間はそういう見方をします)東大卒のほうが上ですよね。 ということは非東大でいくら努力しても東大卒と同等には見られないのでしょうか? 入った大学で努力しても、自分より上の大学に行った人間に追いつくチャンスすら与えられないのならば、やる気が削がれます。 皆さんどう思われますか?

みんなの回答

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.9

私のせまーーい経験から 言わせてもらいます。 いずれも身の回りの友達の話です。 ■帝大クラスや早慶上智などに入学した人 その大学の看板だけで勝負できるので そのまま保険会社など優良大企業に就職。 それ以降はあまり勉強していない人がほとんど。 会社の職務をこなすレベルの勉強はしているようですが・・ ■受験で不本意な大学に入学した人 リベンジを果たすべく大学に入学してからも 勉強を続け、税理士や司法試験に合格した 人も多い。中には国家公務員になった人も。 勉強し続ける人が多い。 今までは大学までの勉強で一生食えましたが これからは大学出てからの勉強で差がつく 時代となっています。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.8

tinycat19です。 大学をブランドと見る考えをお持ちなら、もう議論の余地はないと思います。 まあ、四年間だけ通用するブランドと解釈した方が本当だと思いますが・・。 そこまでお考えだから、浪人されて上のランクと受けなおされているのですよね。しかし、現役で日大に入学した人とは、もはや同じ比較にはならないことに気が付いていないと思います。 もちろん、就職には年齢も関係しています。 果物屋でも、棚落ち前のフルーツより、新しいものの方が価値があるし、早く売れます。 腐りかかった高価なフルーツより、安価で旬の新鮮なフルーツの方が、お客様には良く買われます。 学生数で比較されているようですが、全ての日大出身者が東大出身者より劣るのなら、社長になどひとりもならないのではありませんか。 そんなことはない、実勢を世間の統計は表しています。ちなみに、私は日大出身ではありません。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.7

>例えば東大最下位卒と阪大主席卒では、恐らく阪大主席卒のほうが実力はあると思いますが、 「おそらく」ではなくて、100%後者の方が上です。 「実力」というのが何を指しているかわかりませんが、、「主席」というのは、単に「成績が一番いい。」という人物ではないはずです。 「頭は抜群にいい。」&「多くの人から人間的に尊敬されている。」という評価があるからこそ『主席』なわけで、そういった方ならば、絶対に上です。 >東大卒と阪大卒というくくりでみれば(おそらく世間はそういう見方をします)東大卒のほうが上ですよね。 ということは非東大でいくら努力しても東大卒と同等には見られないのでしょうか? まず、社会人になれば、卒業した大学で「上とか下」みたいな判断を下されることはなくなります。同じ企業や組織に就職してしまっているわけですから。 そういう概念は、高校生や2chにどっぶり浸かった人間だけがもつイメージで、仕事をして働いていれば、そんな視点でモノを語ることはまずありえません。 したがって、そもそも世間は「そういう見方」をしません。 >皆さんどう思われますか? 例えば、「高収入な職業」「仕事内容が魅力的な職業」というのは、就職活動において非常に人気があります。(外資系の金融機関とか、渉外弁護士みたいな仕事ですね。) そういった職業に就けるチャンスがあるのは一部の大学の卒業生に限られますが、それは、競争原理から考えて当然のことでしょう。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.6

>東大と比較するのに京大を出すとレベル差が出ないのでわかりにくいでしょ、 >だからワンランク落として阪大を引き合いに出しました。 >よって私は阪大を受けるつもりはありませんよ。 「入った大学で努力しても、大学のランクが上の学生に追いつくチャンスがないので、やる気が削がれる」 との発言は、努力すれば入った大学で主席を取れるほどの実力(潜在能力?)があって初めて説得力を持つのです。 質問文からは、ただ勉強が出来ないことに対する言い訳を連ねているだけのように見受けられたので、「勉強しなさい」とアドバイスしてみました。

oyamami
質問者

お礼

えーとですね、、わかりました。一つ言わせてください。 この時期から私の実力で京大、一橋を狙うのは無理です。まず受からないでしょう。 だから私はランクを下げます。 でもね、大学に入ってから勉強しようと思ってます。大学入学時点では負けているから、卒業時点では負けたくないからです。そして東大や京大のような超一流大学よりもレベルが落ちる大学でも骨のあるやつはいるってことを思い知らせてやりたいのです。 でも、もし評価されないのならば、もうこれでおしまいってことでしょ?「君はいくら頑張っても超一流大学の人間には追いつけない。せいぜい二番手、三番手で頑張れよ」というようなことを言われているような気がするんですよ。それはさすがに悔しい。 私の言っていることはわかりますか? もう一度言います。 「大学入学時点では負けを認める。でも卒業時点で追いつけるように努力して、超一流大学以外の大学にも骨のあるやつがいるってことを思い知らせる。」 よろしいでしょうか?

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.5

> よく「入った大学で頑張れ」という言葉をききますが、 私自身、過去にこういう回答をしたのですが、同じ程度の才能を持った人間が同じ程度の努力をした場合はより環境の整った大学(先生の下)で研究を重ねた方が良いに決まっています。しかし、実際にはほぼ全てが努力というか自分のやっていることの内容で"実力"というのが決まってきますから、どこの大学にいるかどうかはさほど重要ではないという意味合いが強いですね。 ただ、現実には残念ながら質問者さんのいうように > やはり東大卒と阪大卒というくくりでみれば(おそらく世間はそういう見方をします)東大卒のほうが上ですよね。 という見方しかできない人がたくさんいるので、東大生のほうが優秀だと解釈されることも少なくないと思います。でも研究者とか企業の実力者たちはそのようなことだけを評価の対象としてみることはないでしょう。だって、例えばドイツとかに行って「東京大学を卒業した」といってもそれほど驚かれないですよ(そういう人たちがいかに狭い範疇で物事を見ているかということです)。 > ということは非東大でいくら努力しても東大卒と同等には見られないのでしょうか? 以上の理由も、他の理由も含めてそんなことはありません。"東大卒"という武器で倒せるのは、せいぜいスライム程度のものです。

noname#42776
noname#42776
回答No.4

就職したところで成果を出せば学歴なんてあまり関係ないかと。 東大卒だって仕事がダメだったら「使えないな」と言われるでしょう。 東大卒と比べられるような状況になるのですか?就職したとしたら 学歴よりも人柄とスキルを見られるでしょうし、大学はあくまで過去になります。 何故そんなにこだわっているのかなーと思います。 まあ面接なんかで学歴のみを比較されたら東大が上でしょうが この先東大卒と比べられるような場面はほとんどないでしょう。 やりたいことをやるために勉強するんですよね、同等と見られる必要があるのですか。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.3

○○大は、この大学より偏差値が上だから、そこの大学生は、全部この大学より上のレベルである、そう考える方が現実的に無理があるのに、大学に行くと気が付くでしょう。 たとえ、日大、専修大程度の大学でも、東大生より頭のいい学生はいますよ。 そういう学力の網を抜け出た人材と言うのは、就職は日銀とか東京電力とか、一流の就職先に決まっていくのです。 特に日本銀行は、どんな大学でも主席で出た人間を好んで取るので有名です。 本当にいろいろな大学から、集まっているようですよ。 どんな一部上場企業でも、叩き上げの社長や役員はいます。日大という大学でも社長の数は東大より多いという統計があったと思います。 未来のことは誰にもわからない。自分を信じて、叩き上げの人材になってください。

oyamami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >○○大は、この大学より偏差値が上だから、そこの大学生は、全部この大学より上のレベルである、そう考える方が現実的に無理があるのに、大学に行くと気が付くでしょう。 私は既にそのことに気が付いています。 しかし、世間の大多数の人間は普通、個人個人でいちいち能力を比較することはしないでしょう。大学というくくりでしか物事を見ませんよ。 >どんな一部上場企業でも、叩き上げの社長や役員はいます。日大という大学でも社長の数は東大より多いという統計があったと思います。 日大は生徒数が多いですよね?だから「数」より「率」でみるべきだと思いますよ。

回答No.2

現役ですが、受験生です。 難しいですよね。私もoyamamiさんよりはずいぶんと低いですがまあ名の知れた、予備校宣伝では「○○大△△人合格」とデカデカとかかれるような大学を目指しています。 しかし今のところ、まだD判定ほど・・・ 私はそこ(のライン)以外行きたくないし、その下なんて考えられません。(というか、その下だと大衆大学って感じのイメージがあるんです。私の中で) 私自身、きっと私の目指している○○大の人、というのと、その1ランクしたの××大の人というのだとかなりイメージの差はあります。 それに私のいとこは東京理科大の工学部を出ていますが、やはり企業からの「アシキリ」はあるそうですよ。一定のレベル以上じゃなきゃ取らないとかね。 入った大学で「最善策」取ったとしても矢張り学歴は学歴でしょう。 上の大学へ行った人と偏差値1,2の差ならともかくそれ以上の差ならば・・・。 お互いがんばりましょう。

oyamami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は文系で神戸大学を目指しています。 私もいろいろ考えてますけどね、例えば、関東に行けば一橋、慶應経済に負けるのは明らかなので関西で就職するつもりですし。ただ日本の経済の中心はやはり東京ですからね・・・ 現役生は最後にグッと伸びるので最後まで頑張りましょう。 これからだんだん伸びてきますよ。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>皆さんどう思われますか? そのような毒にも薬にもならん事を考える前に勉強しなさい。 だいたい oyamami さんはこれから努力して阪大を主席で卒業できる程の学力を身に付けることができるのですか? 本当にそうであれば、その時東大卒のだれそれを気にする必要はありません。

oyamami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 阪大というのはあくまで例としてあげただけです。 東大と比較するのに京大を出すとレベル差が出ないのでわかりにくいでしょ、だからワンランク落として阪大を引き合いに出しました。 よって私は阪大を受けるつもりはありませんよ。

関連するQ&A