「赤ちゃん学」の実践
生後3ヶ月の子を持つ新米母です。
出産前に手にした本、
産経新聞「新赤ちゃん学」取材班編集『赤ちゃん学を知っていますか?』新潮社,2003
の内容について、どこまで実践してよいものかと悩んでいます。
というのも、その内容があまりにも先端過ぎて、母子手帳や日本で手に入る育児書の指南とかけ離れているんです。
例えば、2001年「全米小児科学会が2才以下のテレビの視聴の禁止を勧告した」「全米小児科学会が6ヶ月以下の母乳哺育の赤ちゃんに一切の果汁を与えることを禁止した」「1才までは母乳のみで十分であり、離乳食はそれを過ぎてからが望ましい」・・・といった具合です。
ただこの本が新聞記事の寄せ集めという性格からか、裏付けが不十分で、何故ダメなのか、という根本的な原因究明については不十分かつ曖昧なまま・・・。
なのに突然、アレルギーやアトピーという仰々しい言葉に飛躍、帰結するので、納得する以前にただただ恐怖感を煽られます。
どれを取捨選択するのは親の責任かと思いますが、「全米小児科学会が○○の禁止を勧告した」とおどろおどろしく強調されると、どうしても不安になります。
もし赤ちゃん学をご存知な方や参考にされた経験のある方がいましたら、何かアドバイスをいだたけると幸いです。
お礼
ありがとうございました、助かりました!