- 締切済み
上司のアルコール依存症 どう対応すれば?
職場の上司のことなんですが、一番上の部長とその次の管理職2人が、アルコール依存症と思えて仕方ありません。 具体的な症状なんですが 1)勤務時間内にもかかわらず自席などで酒を飲み始める 2)明らかな泥酔状態で出勤し(当然通常の業務はできない)、職場を離れて居場所が分からなくなる 3)上記と同じ理由と思われる「ポカ休」が多い(月に数回以上ある) 部下に対する指示・注意の類もアルコールが入っていないと行えない有様で不必要なトラブルが続出するばかりか、最近では仕事の納期遅れの原因ともなってお客様に迷惑を掛けたり、派遣社員さんに根拠のない「クビ」宣告をして派遣会社との間でトラブルになるなど、会社の信用にかかわる問題を引き起こすようにもなっています。 その上の役員クラスにもそれとなく伝えてみたのですが、「面倒なことには触りたくない」の一点張りです。 職場が疲弊していく一方なんですが、不本意ながらも仕事を変わるくらいしか対応策がないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aaabbb1122
- ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.3
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2
![noname#39145](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#39145
回答No.1