• 締切済み

基本的な給料計算

8月1日より新しい会社に入社し、今月24日にお給料を頂いたのですが、思っていたよりも少なかったのです。計算方法について詳しい方教えてください。会社には問い合わせにくく困っています。 まず私は年俸制の契約で、月々32万円給与があることになっています。〆日は20日25日払い。私が入社したのは1日からなのですがこの場合、税金をまったく引かない計算ですといくらになるのでしょうか? そして上記の件とは別なのですが、厚生年金は就職した月から引いてもらえるのでしょうか?

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

#3です 書き忘れ 8/31在籍の場合8月の保険料は翌月の給与(9/25)で引かれます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>〆日は20日25日払い。私が入社したのは1日からなのですがこの場合 基本給部分は完全土休だと14(出勤日)/19日(要出勤日7/21~8/20) 32万円×14÷19=23万5千円くらい 来月からの天引きは介護保険によっても異なりますが粗い計算では 健康保険料13120円と厚生年金保険料23427円は来月からの控除でしょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

給料明細書(もしくは、給料計算書)はもらえないのでしょうか? それを見た上で、給与担当の方にお聞きしたほうがいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

遠慮なく会社に問い合わせるべきです。 社会保険料の天引きの仕方も会社により若干の違いが有ります。 そのこととあわせて問い合わせるといいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A