• 締切済み

給料の計算の仕方を教えてください

給料の計算の仕方を教えてください. OL 38歳/東京 入社日が去年の9月1日 子供 が 一人 ( 5歳 ) ボーナス 年に2回 月額給与: 45万の 場合(社会保険料 &税金料 は どのように計算されるのですか?) 控除後 1ヶ月の給料は,いくらになりますか? どうぞよろしくお願いたします。

みんなの回答

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.4

課税対象額の計算は以下のとおりです。 支給額合計450,000-社保合計62,627(健康保険料21,934+厚生年金保険料38,443+雇用保険料2,250)=387,373 なお、社保とは社会保険料のことです。

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.3

雇用保険料は 450,000×5/1000=2,250 5/1000はこちらの表の、一般の事業/労働者負担の率です。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000042712.pdf

MiyukiyUJI
質問者

お礼

Thank you very much!

MiyukiyUJI
質問者

補足

課税対象額  387,373 の計算を教えて下さい. お願いします

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

毎月の給与手取り額の計算は次のようになります。 支給額合計  450,000 健康保険料   21,934  40歳未満ですから介護保険料はかかりません 厚生年金保険料38,443  10月以降改定後の金額 雇用保険料  2,250  5% 社保合計    62,627 課税対象額  387,373 所得税      15,530  子供さん5歳は16歳未満ですから、扶養親族は0人として計算 住民税    未算定(前年の所得により役所で算定) 控除額合計   78,157 差引支給額   371,843 健康保険料と厚生年金保険料は次の標準報酬月額表で当てはまるものです。 http://www.team-cells.jp/hyoujyun/hyoujyunhousyu.php 所得税は、下表の課税対象額387,373と扶養親族0人の交差する金額です。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/data/01.pdf 失礼ですが、もし寡婦の場合は扶養親族1名の欄が適用されます。

MiyukiyUJI
質問者

補足

健康保険料,厚生年金保険料 は,表に書いてありましたが,雇用保険料はどうやって計算するのですか?

noname#212174
noname#212174
回答No.1

>…控除後 1ヶ月の給料は,いくらになりますか? 「社会保険料」も「税金」も【賞与(ボーナス)も含めて】「一年単位」で考えるのが基本です。 ですから、「1ヶ月の目安」も、「賞与も含めて一年分÷12」で考えたほうがより正確です。 ***** まず、「社会保険料」のうち「厚生年金保険と健康保険」の保険料は、「4月から6月の3ヶ月間に受け取った給与などの額」をもとに【1年間の保険料】が決まります。 「雇用保険料」は、「給与・賞与が支払われる都度」決まります。 (参考) 『保険料計算ツール|総務の森』 http://www.soumunomori.com/tool/ ※「通勤手当なども含む1ヶ月の給与+(賞与の額÷12)」の額を「賃金月額」欄に入力します。 ※なお、「賞与」を含んだ計算は想定していないツールのため、賞与の額によっては「目安」としても使えないことがあります。 『厚生年金保険の保険料|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1971 『標準報酬月額|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=176 --- 『従業員負担の雇用保険料の計算方法は?|給与計算NAVI』(2008年1月18日) http://www.sr-kyuyo.com/koujyo/koyouhokenryo/hokenryo_keisan.html ***** 「税金」は、「所得税」と「個人住民税」の2種類ですが、以下の「簡易計算機」でかなり正確に試算できます。 『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※『【給与所得の】源泉徴収票』の【支払金額】を「給与収入」欄に入力します。(支払金額には賞与も含まれれます。) ※「基礎控除」は【すべての人】が適用になるので自動入力です。 ※なお、「給与以外にも収入がある(≒給与所得以外にも所得がある)」場合は(所得金額が分からないと)使えません。 (参考) 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ 『所得金額の計算|新潟市』 https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/siraberu/kojin/shotokukingaku.html ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『社会保険|kotobank』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen --- 『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtoroudouhoken/index.html --- 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- 『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html *** 『確定申告と年末調整はどう違うの?|All About』(更新日:2014年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『住民税の申告について|町田市』 https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shimin/shimin02.html 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 --- 『\事業主のみなさん/個人住民税は特別徴収で納めましょう|総務省・全国地方税務協議会』 http://www.zenzeikyo.jp/ippan/koho/kobetu_koho/tokubetuchousyu/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください