• 締切済み

離婚して子供を取られないで済む方法とは??

ただいま二歳と乳児の二人の母です。夫とは結婚三年目。私には思ったことを何でも考えずに言ってしまう癖があります。それが相手をあきらかに傷つけてしまうことであっても…最近それが原因で夫の気持ち離れつつあり、けんかの度に離婚したいと言われます。 私も自分が悪いと思っているので謝り、その時は許してくれるのですが、夫の気持ちが離れていってるのは日常生活からひしひしと伝わって来ます。私は夫が嫌いではありませんが、もともとの価値感の違いなどから不満もあり、この先、長年結婚生活を続けていく自信がありません。夫から離婚してくれと言われたら、してもいいかなと思うのですが、問題は子供達のことなんです。夫は子供達二人は絶対渡さないと言っています。それは私も同じです。なんとか子供達と一緒に暮らせる手段はありませんか?毎回毎回けんかの原因 は私のきつい言い方や理不尽なわがままです。だから離婚となった場合、不利で。

みんなの回答

noname#74680
noname#74680
回答No.4

子どもって、自分が思っている以上に、親にそっくりになりますよ。 なにせ、毎日見て成長しているのだから。 となったとき、自分でもそれだけ自覚がある難のある性格を、お子さんは見て育つんですよねー。 あなたの言動に傷ついて、離婚まで望んでいるご主人が一番嫌なのは、そこじゃないですかね? あなたに子どもを育てられたら、大事なわが子もわがままで無神経で理不尽な性格になりかねないし、実際あなたは不仲の理由がわかっているのに治そうと努力したのでしょうか? 思考パターンが、あなたの性格をそのまま現しているようなw まず、離婚して子どもをという発想じゃなく、死ぬ気で性格を直しましょう。 そんな性格の人が、社会にでて一人で子どもを育てられる職を長く続けられるかもわからないし、余裕がなくなったとき、今のご主人にやっていることを子どもたちにしてしまう可能性が高いのでは? 離婚しないための努力、それが一番いいと思います。

noname#40624
noname#40624
回答No.3

旦那の方で面倒を見る環境があるのか、面倒をみれる親がいて親権を取ると言い切るにはそれだけのバックアップは必要です。  又妻の方は今まで面倒を見てきているので、母親が親権を取るケースが大方採用されますが、母親として問題行動を父親側から出てきた場合など、全面的に母親側と行かないケースも有ります。  そこで、家裁で離婚調停を掛けて(調停から粋なり裁判へは行かない)双方の意見を聞いて家事相談員などから思いなど質問などが出ます。  話し合いが決まらない場合は、裁判へと移行していきますが、調停も有る程度までの話し合い機会を持ってくれますが、拗れっぱなしになれば、裁判になっても致し方ないと思います。    離婚を勝ち取っり親権を取れても、離婚後の生活は相当厳しいことは申し上げたいです。  親権が取れないとなれば、養育費を払わないと言うケースも出ます。  決まっても、未払いで逃げるなど、金銭的援助はまず不可能と考えて方が良いと思います。  自分で、この先喰わせて行けるのか、貴方の生活基盤はどうですか。  仕事を持っていて、喰うことは心配ないなら良いのですが先方からは援助を期待することはまず無理でしょうね。  喧嘩別れは、後々響きます。親権の話し合いは冷静にして欲しいと思います。一度意固地になれば良い結果は生まれません。

回答No.2

あの、そのような状況でしたら離婚をせずにすむように考えることはできませんか?それが子供たちにとっても一番だと思うのですが。 問題の原因があなたにあるならなおさらです。なぜ、そのような考えは出てこないのでしょうか?

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

お二人が、子供さんの親権を主張しても どちらかが我慢するしかないと思います。 たまに2人の子供さんを一人づつ親権を 分ける方がいますが、 私は子供さんたちがかわいそうだと思います。 >離婚して子供を取られないで済む方法とは?? この考え方はやめましょう。 質問者様の子供さんは所有物ではありません。 取る、取られるの言い方は間違えています。 さて、親権を勝ち取る一番有利なことは 質問者様が就職して、子供を養育していける ということを実践することです。 まさか、離婚して子供と3人で暮らして 元旦那様からの養育費で暮らそうと考えていないでしょうね。 あくまで、養育費で質問様の生活費ではありません。 そして、たいてい18歳までが養育費です。 >私には思ったことを何でも考えずに言ってしまう癖 これは癖と簡単に言わないでください。 常識のある大人は、そういうことは言いません。 頭でよく考えてから言葉にします。 配偶者でも、言っていいこと。 悪いことはあります。 常に言われたら、相手がどう感ずるか どのように心が傷つくか、常に配慮しています。 今の状態では離婚理由は質問者様です。 だから慰謝料はゼロです。 まだ、これから自分の言動を変えることは変えて 離婚をさけるようにしたらいかがですか?

関連するQ&A