- ベストアンサー
義両親が原因で離婚考えた方いらっしゃいますか?
こんにちは。 タイトル通りなのですが、義両親が原因で夫との離婚を考えた方いらっしゃいますか?もしくは、離婚した方いらっしゃいますか? 私も義両親を上手くやろうと思っていましたが、どうしてもうまくいかず、当然、夫と喧嘩になります。自分にも原因が全くないわけではないです。喧嘩はしないようにと思うと、夫と義両親に振り回され、本当に心身とも疲れ果ててます。 結婚5年目、子供2人ですが、まだまだ私は甘っちょろいのかもしれませんが。。。この義両親に振り回されるくらいなら、もう離婚した方がいいかなと思ったりします。イライラして子育ても楽しく出来ません。 離婚しようと思った方、離婚した方、いらっしゃいましたらどんなことが原因でそうなったか教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは別居ですがどちらかと言うと不仲です。 向こうがとても非常識で、心ない言葉も多く、そのくせ、なんかあると、「お兄ちゃん(旦那)の奥さんにお願いしようかなぁ~」なんて、 言ってきました。 結婚当初から散々けんかしまくり、離婚してやる!と思いました。 旦那にうちの養子になってよ、苗字を変えて!と言ったりとか・・・。 でも、夫からすれば親なんです、言えないんですよね。 せめて世代交代の時がこないと、無理でしょうね。 いろいろあったけど、ホント勉強になりました(笑)。 それはいいとして、「変わらない人は変わらないんだ」と言うことに最近気づきました。 それに、義両親は旦那さまを育てて下さった方に違いありません。 質問者様よりも人生経験は長いのです。 そう言う方が、来て5年のお嫁さんに抜群の環境を与え、お嫁さんの思った通りに動いてくれるのでしょうか・・・? ストレスでイライラする気持ちも分かります。 でも、いつかは自分が意見を言える時もきます。(と信じてる) そのために、旦那さんを会社に送り出し、質問者様や子供と一緒にいる時間を何よりも大切にできるようにしてあげて下さい。 絶対失いたくない、そう思うような家庭にしたいですよね。 そして大切な子供さんたちのこと・・・。 子供はお母さんが悲しみ、苦しんでいることに気付きます。 「変わらない人」を変えようとするのではなく、これから大きくなって育っていく子供さんたちのことに情熱を注いであげて下さい。 私は、冠婚葬祭、お盆お正月の墓参り、ご挨拶はしっかりやらさせて頂いて、帰るようにしています。 ちゃんとやってたらびくびくすることもないですし、 嫌だな~と言う嫌悪感を出さず、自然にスマイルで接するようにしています。 旦那の親が原因の離婚なんてやめましょう。 私の両親は離婚していますけど(夫婦仲悪くて)、子供の立場からすると、本当に辛いです。 お互い頑張りましょう!
その他の回答 (5)
旨く行こうってのが無理では無いのでしょうか。 生まれも育ちも違う他人の女性が他人の中で翻弄するのは当然と思います。 嫁姑で揉める時の舵取りを旦那が何処までやれるかです。 質問者さんの気持ちを、旨く調整できるかが舵取りの力量です。 親の方を持つも有り、妻の気持ちも持ち飴と鞭の使い分けが何処まで発揮出来るかです。 親に荷担する事が多い事は、舵取りの力量不足かも・・・ 嫁いだ先と実家の釣り合い、夫婦の学歴格差など見えない物でも多いに関係します。 玉の輿では嫁ぎ先の経済観念の価値観の相違なども違うし、学歴など有名大学をプライドと感じる親なら妻が出ていない事で嫌味な態度など結婚も身の丈に合って人が一番旨く行くようです。 好きで結婚したが、分不相応の結婚が離婚へと価値観の相違で出てきます。 こんな要件は裏で有りませんか。 価値観の相違は埋まらない物です、だからこそ旦那の舵取りの力量がものを言うとなるのです。
- reiko2005
- ベストアンサー率19% (20/101)
義父母が原因で離婚考えたことがあります! 実際に、夫から「出て行け」と言われ、離婚に向けての準備をしていた時期もありました。 義父母とは最初から合わないなと思っていましたが、若い方の私が変わらなければと努力はしましたよ。 先ず私から打ち解けなければと、毎週末にはお食事に誘い、夏と春には旅行に連れて行ったり誕生日とかのプレゼントも欠かさず、これを15年続けてきました。 この間、私が夫の父母を10回誘っても、夫から私の親を誘ってくれることは一度もありませんでした。 夫の口癖は「僕は長男だから」 義父母の口癖は「あんた(私のこと)がウチらの面倒をみなあかん」 15年もあちこち行き続けると義父母も飽きてくるんでしょうね。 何処へ行っても文句ばかりで、プレゼントに至っては何やかやと80%の確率で返品交換を要求してきたりで、まだ努力が足りないのかと泣きそうでした。 旅行の手配からプレゼントの用意にお食事会、義母が入院すれば、一ヶ月毎日欠かさず見舞いマッサージをしてあげたり、すべて私が一人でこなしてきたのです。 義父母にしてみれば、嫁は貰った者であり当然って感じでしたね。 どんなに頑張っても感謝されるどころか、文句のオンパレードでしたから。 義父母の夫婦喧嘩に巻き込まれ、嫁の私が義父から暴力をうけたこともあります。 もっとも許せないのは、義母のわがままを通すため私が土下座をさせられたことです。 嫁って奴隷じゃないですよね。 15年目で、やっとこれは変だと気づいたのです。 もう義父母のわがままにはついて行けないと夫に訴えました。 夫の返事は「親のことをとやかく言うのなら出て行け」でした。 私は堪忍袋の緒が切れていましたから「分かりました出て行きます。慰謝料はお互いになしでいいよね。子供は二人とも連れて行きますから、養育費はくださいね」と答えました。 私の働いていましたし、母子家庭でも何とかなるだろうと踏んでいました。 奴隷生活は、もうごめんですから。 夫は、まさか私が反撃に出ると思っていなかったようで、手のひらを返したように態度を変えたのは、このときです。 15年間、夫婦喧嘩一つもしたことがなく、ずっと自分の親のことをおいて義父母だけを大事にしてきましたから。 あの大喧嘩から5年が過ぎました。 今も夫婦生活やっています。 義父母は相変わらずわがまま放題ですが、夫はあの日を境に私を大事にしてくれるようになりました。 なんと私の両親も食事に誘ってくれるようになりました。 きっと「出て行きます」の言葉が怖いんだと思います。 夫婦って、時には本気で喧嘩しなきゃ分かり合えないのだと15年目で気づいた訳です。
- OLDGUY
- ベストアンサー率6% (13/207)
離婚も選択肢ですよね。率直に思いますが、ご主人が頼りない。ご主人は貴方を守るべきと思いますが、両親と一緒になって、貴方を責めているのなら、最悪です。その辺がよく分りませんが、できるなら、ご両親との別居はできないのですか?ご主人頼りになりませんか?あまりご主人に期待できないのなら、離婚も視野に入れて、様子見しながら、準備をされてはと思いますが。いずれにせよ、ポイントはご主人です。
文面からすると同居しているみたいですね。 義両親が原因で離婚なんてもったいないですよ。 ご主人とうまくいかなくて・・・というのでしたら わかりますが・・ 極端なことを言えば、結婚した時点で戸籍は別になっているはずです。 貴女の家族はご主人と子供さんです。 と言って義両親とは関係ないとはいかないのが、難しいところですよね。 瀬戸内寂聴さんの言葉 「舅、姑と最初からうまくいくはずがないのですよ」「うまくいかないのが当たり前です」というようなことを言っていたと思います。 >うまくやろうと思っていましたが・・・とありますが思わないことが大事です。
義理の両親とうまくいかず、あるいは姑に堪忍袋の緒が切れて、 大喧嘩のすえに絶縁状を叩き付けた。 というのは聞いたことがあります。 大学時代の友人の場合は、せっかく隣の土地に家まで建ててもらったのにケンカして引っ越しました。 子供はいませんが離婚する気は全くないそうです。 ウチの母親の場合も。 父に離婚する気がないのですっぱり縁を切ってましたよ。 父だけはちょくちょく実家に帰っていましたけど。 母は結婚して最初の2年間だけは顔をだしたそうですが、その後は祖父が死ぬまで一度も帰らず。 当然、向こうから連絡してきたこともありません。 離婚を考える前に、義両親とケンカする覚悟で言いたいことを言ってみて。 それで御主人の反応が離婚しかないというのなら、それからお考えになってはいかがですか? 「君がいやなら仕方ない」で我慢してくれる場合もあるみたいですから。