• ベストアンサー

話題が広がらない

大学生です。引っ込み思案というか大人しいというか、そういうふうに見られることが多いと思われるのですが、これじゃだめだ!と思って改善しようとはしているのです。 それで、機会を伺っては話しかけたりしてみるのですが、全然話を広げることが出来ず、ぶち、ぶち、と途切れて終わってしまいます…。相手と合わないのかと思ってイベントのときに初対面の後輩に話しかけたりもしてみたのですが、全然、で、なにか私から話したくなくなるオーラでも出てるのかというくらい、全然話に乗ってきてくれなくて、質問してみても答えの単語が返ってくるだけだったりで。 相手から話を振られたときも同様で、「●●だったんだー」「へーすごいねー」おわり。みたいになってしまいます…。でも「へーすごいねー」くらいしか言いようがない気がして。話を自分の話に関連付けて無理矢理持っていったら、逆に相手が「へー」おわり。みたいな状況になったりで。 そんなことをずっと繰り返していたため、話してもつまらない人と認識されてしまって、どんどん会話の機会が減って孤立してしまってます…。 話を広げるコツとか、聞き上手になるコツとかないでしょうか。これをやれば即オッケーみたいな方法があるとは思っていませんが、本気でこの状況をなんとかしたいので、小さなことでも何かアドバイスいただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.4

会話下手の悩みは解決しやすい悩みの 最右翼です。 するべき努力をする ただそれだけで解決します。 >これじゃだめだ!と思って改善しようとはしているのです。 ↑こう思った時点で問題の半分は解決しています。 あとは真剣さと努力です。 それでは、以下にするべき努力項目を 挙げてみます。 ■会話上手になるための努力項目 1.うまく話そうとしない たいていは自らのセルフイメージを高く持ちすぎて、プライドという名のメンタルブロックが働いている ケースがほとんどです。雑談なのですからつまらない話でいいのです。質より量です。相槌でもなんでも いいのでしゃべりまくりましょう。 2.ネタ帖をつくる しゃべりのプロである芸人はたいていネタ帖を 作って持っています。初対面、合コン、バイト先 などシチュエーションに応じて百個くらいの話題を 持ちましょう。 3.会話の目的は共感 男同士の会話の目的は情報交換です。だから ウンチクや説教になりがちです。それに対して 女の会話の目的は「共感」です。 「わかる。わかるー。」というやつです。 4.聞き上手に徹する 人間というのは基本的には自分の話を聞いて ほしい生き物です。相手に話しやすい状況を 与えてやればだれでもえんえんと話続けます。 5.表情や声のトーンに気をつける 何を話すか?よりも どう話すか?が大切です。 話の内容がつまらなくても話し方や表情の 明るい人の周りには人が集まります。 以上、いずれも当たり前のことばかりです。 目当たらしいことは書いていません。 言うなれば その程度の努力をきっちりとすれば いいだけの話です。 参考まで

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。具体的に書いてくださり、また断言してくださって大分安心いたしました。がんばります! ネタ帳ーはやろうかなあやりたいなあと思いつつ実行に移せぬままだったのですが、これを機にはじめようかなあと思います

その他の回答 (9)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.10

相手は自慢したいわけでしょう。またウンそうだねといってほしいわけだよね。まずその辺聞き役かな?そしてあなたの環境の人たちが何を話したいのか、どんなことに興味を持っているのか探ること まじめに答える必要はない。まじめ腐って答えると何だこいつ?となるわけ あなた哲学的に考えているよね。 もっと孤独になって心理学や本を読みまくり 僕みたいになれば?孤独ではないけど上になれる アドバイスをする立場で家に帰れば趣味を持ってますね。今は遊びの学生マージャンの付き合い。そんな生き方もある。 学生なら今考え方の土台を作り 話し方や敬語やエクセルワードを勉強したほうがいい。まあみんな真剣に話はしていない。その場を盛り上げてるだけだから そんな感じかな?

-ria-
質問者

お礼

再びありがとうございます 学生の会話って、やっぱりそういうものなんでしょうか。それとも私にはまだ無理ということでしょうか。なんかこう、もっと青春、みたいなものに期待しておりました。 でもたしかに、現状はだらだらと暮らしているだけで、もっと有意義に時間を使いたいものだとは思います。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.9

僕も話せなかったよ。逆に聞き役に回るの 相手に話させるの ふーん それで こんな感じ わーあ話を聞いてくれる人が出来た~ これでいいの どうせくだらない話だからね。相手に信頼を得ること大切だしね。そこからどんなことを興味持っているのか考えるの 関連付けて話しても相手は興味がないから面白くなく逃げていくの

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 話させてばかり話題提供させてばかりで申し訳ないなあという気になってくるのですが、ちゃんと受け答えをして質問なんかもすればそうでもなくなるのかなあという気がしてきました。がんばりたいです。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.8

引っ込み思案の人が無理に話すとぎこちないなです。あくまで聞き役 、会話に入ればいいのです.改善する必要はないでしょう。それがあなたのキャラです。なんでも話せばいいのではない。 >話を自分の話に関連付けて無理矢理持っていったら、逆に相手が「へー」おわり。 相手は関心がないことを話せば へーと言って終わりますね。自分の話をしだしたらウザイやつとなります。 もっとほかの事で自信をつけてください 自信がないから治さないといけないと思うのですね。 今は本当の友人を見つけること 同じ価値観を持った人を探すこと 価値観の違う人と話しても話題は盛り上がりません。 聞き、相手は何を話したいのか?探り合わせる。何でも知っていないと出来ませんね

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やっぱりわたしには話術とか以前に知識とかそういう基本的なものが足りてないのですよね。趣味について話せといわれてもあまり語れないですし…もう少し自分と向き合わないといけないなと思います。

  • yuritama
  • ベストアンサー率47% (45/95)
回答No.7

私も人見知りが激しいので、話題を広げるのは苦手です。 が、社会人○年目なので、そうも言っていられず、 いろいろ努力したりしてますよ。 私が心掛けているのは、「相手に話をさせる」ということです。 要は引っ込み思案で話し下手なのに、 何とか自分で話を盛り上げようとするから、 変に空回ってしまったり、 一生懸命話す姿が逆に面白味に欠けたりするのかも。 私が実践しているのは、相手が話していることをよく聞いて、 その話題に関してどんどん質問していくという方法です。 ひとつの話題が終わって、「へ~…」で返し、 じゃあ次の話題、ってなると、面接みたいな感じがして、 相手もなかなか心を打ち解けられないと思います。 「今こう言ってたけど、それって○○なの?」と質問してみたり、 連想ゲームみたいな感じでその話題に関連した質問をしてみたり。 相手の話題から、自分の話に関連付けてみるのは、 時々にした方がいいです。 そうしないと、「あの人すぐ自分の話ばかりして、 人の話聞いてないんだよね」なんて評価されてしまいます。 とりあえず相手の話題に対して質問することは、 「私はあなたの話をきちんと聞いていますよ」 という意思表示にもなるし、それが転じて聞き上手と 思ってもらえたりします。 現に、私は周りの人から聞き上手と言ってもらえていて、 「何か悩みがあるときはアイツに聞いてもらおう」とか 「相談するならあの人だよな」と言ってもらえているようです。 話題を広げなくちゃ、ってことに一生懸命になり過ぎてしまって、 相手のことを尊重するのを忘れてしまっていませんか? 会話を盛り上げることはノリとか天性のトーク術(?)とかも 必要かもしれませんが、相手との信頼関係を 築くことも必要だと思います。 その場のノリだけで盛り上がることではなく、 -ria-さんは心から会話を楽しめることを求めているのですよね? でしたら、あまり気負わず、自然体で、 まずは相手の話をよく聞いて、そこからいろいろな発想ができるように 頑張ってみてください。 他の方がおっしゃられているように趣味を持つのもいいかもしれないですね。 これを語らせたら止まらないってくらいの趣味を持てると、 -ria-さん自身の魅力も倍増するのではないでしょうか。

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たしかに、話を一つ一つ切り上げて次へ、となると面接みたいで楽しさがないですよね。すごく納得しました。信頼関係を築く、一朝一夕にできることではありませんが、細かいところに気をつけつつそんなふうに楽しんで会話できるようになればいいなあと思います。 がんばります!

noname#37852
noname#37852
回答No.6

No.2です。 念の為、 私はそれほど社交的ではないし、愛想の良い人間でもないです。 知らない人に話しかけるのはどちらかというと苦手です。 人付き合いは疲れるとも感じます。 人をふと避ける傾向もあります。 十代の頃は大人しくて、他人とあまり話せませんでした。 未だにニコニコ愛想がよく元気な人を見ると「いいなあ」とか「やっぱり素晴らしい・・・」とかは思うんですが、無理して高望みするのをやめております。 開き直りとも諦めとも言えますが。肯定的に言えば認めて受容すると。 ただ、仕事する上で、相手に「ちょっとした仕事を頼みにくい」とか「質問しづらい」とか「怖い」とか思わせないようにとは思っています。 若いときって、大人しい人は大人しく見られるのが嫌だったりするんですよね。 私は嫌でしたよ、ずっと。 でも今は別にどうでもいいやと。 だって話題が合わないんですよ、今日読んでる本なんか『世界の放射線被曝調査』(講談社ブルーバックス)で、こんなの読むOLって多くないですからね。。。。

-ria-
質問者

お礼

再びありがとうございます。 認めて受容…そうですねー、今わたしはこんな自分が嫌だなあとか変えたいなあとか思っていますし、自分を受け入れるというのは難しく大変と思いますが、最終的には(今の自分が変わっても変わらなくても)ちゃんと自分を認められるようになるのがいいなあと思います。 その話はちょっとわかったりして。一時手当たり次第本を読んでいて、「小説好きそうな人から何読んでるの→へ、へえー。なんかすごいの読んでるね」みたいなやりとりもありました…。

  • kyoepon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私は高校2年の女子です。 私も皆から静か、大人しい、無口と良く言われます。でも、友人が言うに私は『意外な答えが返ってきて面白い』らしいです。なので皆は質問役で、私は回答役。という感じです。riaさんもこの立ち位置になってみてはどうでしょうか?話を広げるコツか解りませんが、私は友達の出した話題に必ず質問するようにしています。あと話を聞く時は笑顔を心がけてます。当たり前ですよね…でも、皆に話してて楽しいと良く言われる様になりました。 予断ですが、私は小学校の頃いじめられていて「中学に入ったら明るくなって友達作るんだ。」て意気込んで、中学で明るいキャラになると「あいつウザクね」と言われました。それに元々私は根暗なので明るいキャラはやはり心身共に合っていないらしくうつ病になった事があります。なので、無理して性格を改善しようとしない方が良いと思います。

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。口数が少なくても、そういうのなら素敵ですね。量より質というか! 必ず質問するっていう気持ちでいればしっかり話も聞ける気がしますし…心がけてみようかなと思います。

回答No.3

これは私的には-ria-さんが 1.話を広げるのが苦手なのか 2.相手が話せないような雰囲気をもってしまっているのか ・・・が考えられました。 相手に話しかけるというのは簡易的にみえてとても難しいものです。相手が乗り気でなかったり、いきなり初対面なのになれなれしく話かけてきたら自分はそんな気はないのに印象は悪くなりますよね? そんなものです。 あるいは容姿の問題もあるかもしれません。服装が極端に悪かったり、ひげや鼻毛など身だしなみが悪いと近寄りがたくなってしまいますね。 ここらへんは変えるとイメチェンというかたちになってしまいますが、あなたは変わる気があるから大丈夫でしょう。 また経験談ですが私は、「話のネタ」を見つけるのが話を広げるコツだと思っています。趣味や日常的な出来事、共通の友人の話題、ニュースでもいいです。とにかく自分の感覚で話してみてください。 がんばってくださいね。

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます うーんー、自分ではわからないです、が、雰囲気のほう、イメチェンも視野に入れつつ考えてみます。 あとは必死になりすぎず相手のことも考えて話せたらいいなと思います。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

話のつなげ方はこの本が大変参考になりました。 私は話をつなげるのはそれほど苦労しないのですが、「なるほど、こういう仕組みか~」と感心しました。 話が終わってしまう言い方でなくて、「おまけ」を付けるといいらしいです。 http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81-%E5%B9%B3%E6%9C%A8-%E5%85%B8%E5%AD%90/dp/476082586X 自分とソコソコうまく付き合えるようになると、人付き合いが楽になります。 人付き合いが得意にならなくてもいいと思いますが、とりあえず困らないほうが便利ですものね。 話を続けるために聞くんでなくて、相手の言っていることを聞くんですよ。 よく会話はキャッチボールと申しますが、ボールをちゃんと受け取ってますか? しっかり受け取る前に慌てて弾き返したり、自分がどう投げるかに気を取られて、受け損ねたりしてません? こういうのはわりと誰でもやっちゃうことですが(あなたが話しかけた相手もボールを受け取ってないんでしょう) ただ、話題が合わない相手とは話が弾まないことは多いです。 それはある程度仕方のないことです。お互いそうでしょ? 自分だって面白くない話で盛り上がらないですよねえ。 勉強とか仕事とか共通の話題でもあればいいんですが、そうでないと、なかなか。 だから大人は、無難に天気の話をしたりするのです。暑いですねえとか。 >初対面の後輩 その後輩、初対面の年上の人が苦手だったのかも。 相手も話題を見つけてポンポン会話を弾ませられるタイプでなければ、若くして(あなたより若いですよね?)そつなく先輩と話を続けるのは難しいのかも。 英会話でも相槌のバリエーションが増えると会話が続きやすいです。日本語と英語では相槌のタイミングは違うようですが、いろいろあると応用が利くというのは似てるかも。 http://allabout.co.jp/study/basicenglish/closeup/CU20050829A/index2.htm あと、この話もどうぞ。 相手の思っていることは実はあんまりわからないんですね。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/hanbarger.htm

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。色々紹介もしてくださって…本はまた本屋さんで探してみようと思います。サイトのほうは早速読ませていただきましたが参考になりました。 話をちゃんと聞けていない…というのは、あるかもなあと思いました。この頃は必死になりすぎて、考えながらというところが多かった気がします。もっとちゃんと、「会話はキャッチボール」を意識してみないとなと思います。

noname#144021
noname#144021
回答No.1

話し上手な人間になりたくても、なかなか難しいと思います。。明石家さんまを見ると、話し上手かそうでないのかは、天性のものじゃないかと感心します。 ただ、努力すれば、少しは改善できるんじゃないのかなとも思います。 例えば、何か趣味(サーフィン・ゴルフ・釣り・スキーなど)を見つけて、自分の特技にしてみる。 色々な雑誌を呼んで、服装、髪型、インテリアなど、ライフスタイルを変えて、ランチの美味しい店など行ってみる。 そうする事によって、色々な知識が自分に身につくと思うのですが、その事を、ネタに話してみては如何でしょうか? バイトなども良い体験で、話のネタになるかもしれませんよ。。 大学でしたら、サークルなどに入るのも、良い体験かもしれません。

-ria-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。たしかに、話をお仕事にされてる方を見ると才能だなあと思いますよね。 おっしゃるとおり、話の技術…!ということにばかり気をとられずに普段の生活のなかで話のネタを探すのが一番大切で近道かもしれません。

関連するQ&A