• 締切済み

ぼくの考え方、おかしいですか?

結婚して3ヶ月過ぎて先日初めて夫婦喧嘩をしました。 原因は、朝、隣からきゅうりなどの野菜をたくさんもらいました。 午後にも家の本家からもきゅうりやトマトなどの野菜をもらいました。 さすがに本家からきゅうりをもらった時はその量の多さに驚きましたが 、いらないとは言えず持ち帰ったのです。  その日の夜妻が「こんなにきゅうりをたくさんもらってきてどうするの?と不機嫌な顔で聞いてきたのです。 ぼくは「せっかく食べてくれと言ってくれるのにいらないとは言えない」と答えました。 すると妻は「半分は食べて残りはそのまま捨てるか腐らせて捨てる」 と言ったのです。ぼくはそれにカチンときて「野菜、もったいないじゃないか!うちは野菜作ってないからくれるのに人の好意を無にするな!」 と反論したのです。妻は「そんなに怒らなくてもいいじゃない!」 と言った直後仏前用のお椀をキッチンの床に叩きつけ粉々に割ってしまったのです。これには頭に来て「何やってんだよ、お前?気に入らないからって物に当たるんじゃない!最低だぞ!」と言いました。この時に「ごめんなさい」とは言ったものの誠意のある謝り方ではありませんでした。翌日は妻の実家に二人で行く予定でしたが「明日は行かないからな!」と妻に言ったのです。結局、妻はその日のうちに実家に帰り16日の夜に帰ってくるとメールがありました。 いくらもらった物だとはいえ食べられる物を簡単に捨てるという考えに納得できません。ぼくの考え方って古くて固いですか?間違ってますか?これから先、妻とどのように接していったらいいですか? ご指導の程、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.27

私も同じような経験があります。 といっても、野菜をくれるのは旦那ではなく私の実家からですが、 この時期、きゅうりだけじゃなく、じゃがいもの量は半端じゃありません。 でも好意ですから、必ず「ありがとう」と言って全部受け取ります。 そして、ご近所や友達に配りまくります(親には知らせません) 野菜の値段が高い時なんか喜ばれますよ。 ですから、質問者さんがきゅうりをもらってしまった気持ちはわかりますが、 その後奥さんに「家で食べきれない分は、友達にでもあげたら?」と 気楽に提案してあげればいいと思います。 それでもきゅうりが残ってしまって、どう処分するかは(たとえ捨てても)奥さんに任せてあげればいいんじゃないですか。 私は結婚12年目ですが、まだまだ考え方の違いでもめる事が結構ありますよ。 でも、相手のいやなところが気になりだすと同じ家で生活するのが苦痛になってきます。 ですから、相手を認めながらがんばってください。

noname#136164
noname#136164
回答No.26

何ていうか・・・お二人とも大人気ないですね。今回の喧嘩には、両方に非があると思います。 >さすがに本家からきゅうりをもらった時はその量の多さに驚きましたが、いらないとは言えず持ち帰ったのです。 「ウチは二人しかいないからこんなに食べきれない。無駄になると申し訳ないから少しで良いよ。」ぐらいのこと、どうして言えないのですか?実の両親でしょ? >「半分は食べて残りはそのまま捨てるか腐らせて捨てる」 結果として食べきれずに捨てることや腐らせてしまうことは仕方がありませんが、事前にそれを宣言するのは良くないですね。私だったら人前でそのような発言はしませんし、翌日に実家に行くのなら実家に持って行きます。 >翌日は妻の実家に二人で行く予定でしたが「明日は行かないからな!」と妻に言ったのです。 大人気ないですね・・・。あくまでも貴方達夫婦だけの喧嘩なのですから、義理の両親にまで迷惑をかけるのは止めましょう。義理の両親は貴方を迎える用意をしてらしたのではないですか? >いくらもらった物だとはいえ食べられる物を簡単に捨てるという考えに納得できません。ぼくの考え方って古くて固いですか?間違ってますか? 貴方の考えが間違っているとは思いません。ただ、奥様の発言が気に入らないのなら、反論するのではなく「僕が頑張って食べるよ。」とか「僕が保存食を作って食べきれるようにする。」と言えば良いのではないですか? 奥様の発言を責めるだけで、野菜を捨てずに済む方法を提案、実行出来ないのなら、貴方に奥様を責める資格はないと思います。

  • oidondesu
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.25

会社員59歳で妻と2人暮らしです。食べ物は絶対に残さない食生活を心がけています。買い物時に 最小販売単位が1人暮らし用に少ないお店で買うことを心がけています。・・・でも材料が余り妻が時々オリジナルな在庫材料一掃料理を作ります。・・・相談者様に沢山のアドバイスメイルがあり皆様の暖かいアドバイスが多いと感じました。私は妻には逆らいません、男は女性に逆らってはいけません、何故なら女性に産んで頂いた恩があるからです。男女同権ですがそれは選挙権など公民権上の権利であり、生物学的には人類は女性が丈夫で長生きする種です。最も身近な女性には決して逆らってはいけません、冷静に素朴に考えて仲直りして頂く事を期待しています。

回答No.24

質問者様が妻の立場で、夫がたくさんの(たぶん自分たちでは消費できないほどの)きゅうりをもらってきたら、どう思われますか? やっぱり「こんなにきゅうりをたくさんもらってきてどうするの?」と訊きませんか? これからどうやって消費しようかと憂鬱になって、ついつい不機嫌そうになりませんか? その後のやりとりも、ご自分が妻の立場だったらどう感じますか? 食べ物を大切にする、というのは正論ですが、 じゃぁ正論だけでなく、実際にきゅうりをどうするという話をされなければ 責任転嫁された気持ちになりませんか? 物に当たったことをとがめられたことについては、奥様は悪かったと反省され「ごめんなさい」と言われたと思います。 ただ、そのきっかけになったきゅうりの件では、納得いかなかったでしょうね。 もらってきて、”じゃぁ後お願いね”じゃ、ちょっと無責任だと思われますし、 納得がいかない様子が見られたとしても、奥様が「ごめんなさい」と謝られたことについては、きちんと評価すべきだと思います。 それをしないで、”妻の実家には行かない”と別のことに問題を波及させ、事を大きくされたのは、質問者様ですね。 >いくらもらった物だとはいえ食べられる物を簡単に捨てるという考えに納得できません。 といわれていますが、奥様がそういう考えを持っていると決めつけてしまってませんか? 自分ではそんなつもりは毛頭無いのに、一方的に決めつけられて責められたら、 悲しくなってしまいますよね。 もちろんそれだからといって、物に当たってはいけないということは 奥様はわかっているから「ごめんなさい」と謝られたんですよ。 その場では、お互い気持ちが高ぶって、言い過ぎてしまうことや誤解もあるかもしれませんが その後、冷静になって、相手のことを責めるだけでなく、自分の側にも落ち度がなかったか、振り返って反省することが、お互いに大人として必要ですよね。 そして、悪かったところ、至らなかったところをきちんと謝ることができるのが、大人の対応だと思います。 あと、いくらケンカしても、約束は約束です。 一緒に妻の実家に行く約束であったなら、それはきちんと守るべきです。 それが大人としてのマナーではないですか? たとえばこれが、職場でのトラブルだとしたら、質問者様は約束を簡単に反故にすることはしないと思うのですが、いかがですか? 奥様との約束を反故にすると言われた時点で、質問者様は奥様に甘えてらっしゃったんじゃないですか? 夫婦生活では、どちらが正しい・間違ってるを争うのではなくて それぞれ折れるところは折れて、相手の言い分もきちんと聞きながら お互いが気持ちよく暮らしていける努力が不可欠です。 今回のことが、これからのお二人にとっていい経験になるよう、お祈りしています。

  • cla_kk
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.23

食べ物を粗末しないという考え方はしごくまっとうです。 しかし、その処理をもらってきた当の本人がやらず、 奥様に押し付けるだけというのは間違っていると思います。 もらってくるなら 友人に配る、漬物にするなり ご自分で処理をする覚悟で貰ってください。 自分で行動せず、理想論だけを振りかざすのは、 子供にだってできますよ。 それでなくても質問者さまは奥様に頼んでいる立場なのですから、 奥様の気持をもっと汲んであげてください。 でも、質問者様のお気持もわかりますよ。 せっかく貰ってきたのに、ムッとされては 気持を汲むような言葉はなかなか出てきませんよね。 奥様が「二人ではこんなに食べきれないね。どうしたらいいと思う?」と言えていれば、 質問者さまも「たくさん貰いすぎてごめんね。」と言えていれば、 展開は違ったかもしれない。 結局のところ、お互いに思いやりが足りないのでは?と思いました。 が、それを差し引いても、「実家に行かない」 という質問者様はあまりにも大人気ないですよ!

noname#39957
noname#39957
回答No.22

44歳主婦です。結婚生活ベテランの域に入っています(笑)私から見ると、どちらもどちらです。 奥様の言い方もいけません。ご主人が貰ってきてしまっては、返すことは出来ない訳ですから、例えばお漬物にでもしたらもう少し長くもちますし、お友達にあげてもよかったのではないでしょうか? でもご主人にもいけない点はあると思います。家族二人であるなら、くれると言った方に「二人家族なので少しでいいです」と言えばよかったのではないでしょうか?それは好意を無にすることではないと思いますよ。 奥様にはご主人様も「言いすぎた」と言ってあげてはどうですか?そんなことくらいで…と言ったら失礼になっちゃうけど(ゴメンナサイ)意地になって実家に行かないようなことかな?って思います。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.21

この間、夫のお母さんが500g程の手作りラッキョをくれました。 私はこんなに沢山もらって勿論困りました。 夫は「俺食べへんし。」子供も「いや。苦手。」 私もあまり好きではありません。カレーと一緒だと2粒くらい 食べれますが。 はっきりいってうんざりしましたが、ご近所さん4人にメールして 二人から断られ二人から「もらうよ」と返事がありました。 まあ、この話は関係ないかもしれません。すみません。 みなさんがアドバイスしていますが、ご近所にお裾分けすれば 済んだ話かと一見思えますが、実はもっと深いですよね。 何しろお隣さんからきゅうりを貰っているのに ご近所にあなたの実家から貰ったきゅうりを配ると 隣の人が「私のあげたきゅうりは迷惑だったのか。だから 人に配っているのか?」と誤解受けそう。 まあ、奥様が「捨てるしかない」と判断したのも ある意味仕方が無いと思えます。 今度から、きゅうりなどの野菜は食べられる分だけ 持ち帰りましょう。 ご実家にもまた野菜貰う時「この間、せっかくたくさん野菜貰ったのに 全部食べ切れなくて最後の方痛んでいたから勿体無くて。食べきれる分だけ貰って行くから。」 と正直に言った方がいいです。 言わないと毎年驚くほどの量の野菜をもらうことになります。 また、お隣さんにもそれとなく「実家で野菜を作っているから」 という話をしたほうがいいですね。 >いくらもらった物だとはいえ食べられる物を簡単に捨てるという考えに納得できません。 これは誤解です。 ほんとに簡単に捨てる奥さんならいちいち「捨てるから」って言わないです。 いつの間にか腐らせて捨ててますよ。 勿体無くてどうしていいか分からないからついきつい言葉が出たんですよ。 あなたが「ごめん。冷蔵庫にも入りきらないね。今度から半分だけ 貰ってくるから。」とか言えばよかったんです。 あなたがそのきゅうりを毎日せっせとお料理するとかすれば 奥さんも「私も悪かった。」って反省するかもしれません。 実家から驚くほど貰ってきてそのまま奥さんに「はい、これ。」って 丸投げしたらだめです。 一緒に腐らせない方法考えて行動してみましょう。

  • oji32
  • ベストアンサー率21% (38/180)
回答No.20

今度からは、もらう量も考えるわ。多くもらいすぎてもくさらせるだけだし。あと、実家に行かないなんて言って大人気なかった。ごめん。 今晩これで解決しないでしょうか。 あなたが先に謝罪することで、奥様も反省の弁を述べられると思いますよ。 食べ切れない量をもらわない。結果的に捨てる・腐ることになり逆に頂いた人に失礼になる。 よくある夫婦喧嘩です。それを積み重ねて行けば良い夫婦になりますよ~。

回答No.19

きゅうりの話より、途中で出てきた「妻の実家に行く予定をドタキャン」にびっくりでした・・・。 ひどい話ですね。 奥様が同じことしたら、どうなさいますか? さて、きゅうりの話ですが。 食べられる物を簡単に捨てるという考えに納得できないのは正しいです。 古くて固いこともないし、間違ってもいません。 ですが、どなたかがおっしゃっていますが、奥様だって簡単に者を捨てる考えの方ではありませんね。 簡単に捨てられる人であれば怒らないし、もらったそばから勝手に捨てておしまいです。 捨てる手間とゴミ袋が必要なだけですから。 好意を断れないのなら、自分でうまく処理すべきです。 私も、罪悪感を奥さんに押し付けているという見解に賛成です。 もらうだけなら楽です。 ありがとう!とにっこりしてればいいんですから。 全部自分で工夫して料理するか、友達に配るか、朝昼晩、きゅうりに味噌でもつけて全部食べる覚悟がないのなら、奥さんを責めないことですね。 ちなみに、奥さんが最初に不機嫌そうに言ったとき・・・ 「そうだよなー、さすがに多いよな。ゴメン!断れなかったんだ!」 みたいに一言謝れませんでしたか? 謝っていれば展開は違ったと思いますよ。 「半分は捨てる」と言われたときにも・・・ 「ゴメンな、俺がもらいすぎたよな、漬物とかにしようか。俺毎日食べるから!!」 みたいに言えませんでしたか? 不機嫌になられてすぐ逆ギレしていたらそりゃケンカになりますよ。 うまくかわせるようになってください。 結婚生活まだまだ長いんですから。 あと、奥様の実家も巻き込むようなケンカのやり方は賢くないと思いますのでやめたほうがいいと思います。

noname#109548
noname#109548
回答No.18

>ぼくの考え方って古くて固いですか? 質問者様が、きゅうりをすべて消費できる調理方法を知っている、他にもらってもらえる心当たりがあった、 というなら別ですが、そうでないなら、ひどいですね。 古いとか固いとかではなく、「自分勝手」です。 自分では処理できないものを、妻に、「オマエがうまく片付けるのだ!」と言ったも同然ですもの。 きゅうりをはじめ、夏野菜がどれだけ迷惑か知ってますか? 作る方はいいんですよ。 栽培が簡単なので、たくさんできる。 それが楽しい。 そういう趣味のものを、人に押し付ける、考えのない人たちです。 好意なんかじゃないということを、よくわきまえてください。 「捨てるのもったいないから、人にあげちゃえ」です。 そのきゅうりを作っている人たちだって、人にあげるほどあまったきゅうりがあるからと、 自分たちが一日中きゅうりを食べているわけではないんです。 もし、自分のうちに食べるものがなければ、くれませんよ。 好意でもなんでもないんです。 (食糧難の時期に食べるものを分けてくれたなら、話は別ですけどね) おそらく、わりと田舎にお住まいなのかな、と、察しますが、 そういう地帯に住んでいるなら、もらい物は必須でしょう。 しかし、シーズンには、同じものが集中します。 質問者様が、きゅうりばっかり、なすばっかりの、「ばっかり食」が苦にならないなら、立派です。 戦前から終戦まもなく位の農村部は、こんな感じの食卓が多かったようですが、 平成の時代、そういう食べ方をしているうちがどれだけあるんでしょうね? 食べきれないものは、もらう前に断るのが一番いいでしょう。 でも、作った方ももてあましている。 それなら、もらっておいて、こっそり捨てるが一番いい方法です。 他にあげれば喜ばれる先があるなら、あげたほうがいいですが、それほど顔が広ければ、こういう問題にならないですよね。 それに、捨てるのだって、嫌な行為です。 こういう私だって、できればやりたくないです。 そういう嫌なことを、奥様にさせて、さらに文句だけ言う質問者様って、 ひどいと思いますよ。 有り余ったきゅうりは、質問者様が一人で食べるか、穴を掘って捨ててください。 自分がもらったものは、自分で始末をしてください。 なんなら、ピクルス1年分という形でもいいんですよ? それができるならね。 来年からは懲りて、必要以上に物をもらうことをしなくなるか、捨てるのも必要悪だと、解るでしょう。 質問者様は、エアコンを使い、車に乗る生活をしているんでしょうね。 生活は平成時代流で、自分が手をくださない部分だけは戦時中体制ですか? 間違ってると思います。 奥様には、謝った方がいいです。 今後は、必要でないものをもらうのはやめる。 近所付き合い、親戚付き合い上、「受け取る」ことを拒否できないなら、こっそり始末する。 それを、奥様に強制しないことです。 「最低」なんて言うなら、以後の人間関係が壊れても良いという覚悟で言いましょうね。 質問者さまだって、結局は、きゅうりが惜しいからでなく、自分がもらった行為や、 自分の親戚を非難されたような気がしたから、切れたのではないですか? きゅうり離婚なんてことになりませんように。 それこそ、きゅうりとくれた人たちに失礼です。 結局は、飽食の日本が一番いけないんでしょうね。 今に、日本人全員にツケが来るだろうと思います。 しかし、ここで質問者様がきゅうりを毎日食べたり、奥様を責め倒しても、それは回避できないでしょう。

関連するQ&A