• ベストアンサー

麻生太郎キャラの煎餅とたらこキューピー

「太郎ちゃんの暴れ曲がり煎餅」という麻生太郎をキャラクターにした煎餅が売られています。 そのパッケージ表面左下に四体並んでいるキャラですが、たらこキューピーの顔を入れ替えただけにしか見えません。 これは商標権の侵害等にはならないのでしょうか。 もちろん麻生さんやその関係者がこのデザインに関わっているとは思いませんが、やはり有力政治家がらみと言う事で、キューピーも遠慮しているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.1

キューピーは、たらこかぶりものが、売られたり、作られたりしていることにも、鷹揚な様子です。 遠慮しているのではなく、むしろ、「うちの宣伝になるじゃない」と、静観しているように、思えます。 世の中には、管理元に一報を入れれば、版権がフリーなキャラクターもありますので、もしかしたら、「版権フリーキャラ」なのかもしれません。

noname#184205
質問者

お礼

御回答有難うございます。 まあ政治家に遠慮っていうのは、ちょっと勘繰り過ぎですよね。 しかしあまり鷹揚にしていると、宣伝にプラスにならないイメージが悪くなるような流用をされても、文句をつけ難くなるのでは。 傍で心配する事じゃ無いですが。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.2

1ですが、思ったんですが、キューピー人形は、株式会社キューピーが考えたキャラクターではありません。 間違いなく、どこかのほかの人が考えたキャラクターです。 (株)キューピーだって、キューピーにのっかってます。

noname#184205
質問者

お礼

なるほど!!確かにそうでしたね。 たらこの造型は自然の物、そしてキューピーのデザインもそういう事では、あまりうるさい事を言うのは憚られるといった所でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A