- 締切済み
仕事に就けず悩んでいます。なかなか決断できません。
私自身、働くということが基本的にわかっていないと思い、皆さんに教えてもらいたく投稿させていただきました。これからどういう行動を起こさなければならないのかわかりません。 自分がどの仕事を選んでしてそれを2,3年後どういう目標を持ってをやり遂げていけばいいのか悩んでいます。 将来について相当、悩んでいます。現在27歳で失業中(求職中)です。昨年の12月いっぱいで2年間勤めていた派遣の仕事を辞めました。(契約期間満了で更新せずに辞めました) 大学を卒業してから1年と半年ほど引きこもり状態(この期間に強い決心もなく公務員専門学校にも行かず、独学で勉強して警察官試験と地方公務員試験を受け、両方とも落ちました。公務員試験を受けようと思った理由は安定しているからとクビがないからだけで本当に受かる自信もなく受けました。)で親は私の精神状態を見守ってかわかりませんが、ずうっと無言状態で心配していた親戚の人が私に強く押しつけるように「これからどうするんねぇ?このままでいいの?どこでもいいから働きなさい!」と言われ、私は非常におどおどしながら仕事を選ぶ時はいつも頭から「どもり」のことがよぎってしまって営業は鼻っから無理と決めつけていてあまりしゃべらなくてもよい製造の仕事を探しました。まだ、この仕事で定年まで生活していくんだという目標を持っていなくて「とりあえず」「期間の採用」の会社を探して半年間限定で大学卒業して1年半たって初めて仕事をしました。そしてそれから雇用期間が終わるころになってもまだ、自分がどの方向に進みたいか決めてなくまた、3ヶ月のアルバイト的な仕事(IC検査)をしてしまいました。そしてそれも終えて、このままではいけないと思い、「正社員」として働けるところを探しても新卒ではなく中途で未経験で正社員として採用してくれるような大企業(中小企業はいつ会社がつぶれるかわからないし、定年まで働ける大企業ではないとダメだと無謀な憧ればかりをもっている自分がいます)はなくどうしようか考えているうちに親が縁故で某有名企業出資100%のかなり大きな派遣会社に「正社員」として入れるように紹介してくれたのですが、自分は他にやりたいこと(できること)がなにかあるんだという(実際はやりたいことがないけど自分で仕事を見つけたいという気持ちが強いのであります。)気持ちがありその紹介を平気で断ってしまったのです。結局、別の大企業のグループ会社(派遣会社)が「1年たったら正社員への登用制度あり」ということを広告でみて、「よし、じゃあこれを気にがんばろう」と思い入社したのですが、次の転職先も決めずにで2年ちょうど(契約期間満了)で退職しました。その退職した月が昨年の12月でした。それから現在もまだ、自分が納得いく仕事が見つかっていない状態です。吃音(吃音でない人からみるとそんなの関係ないと思われるかもしれませんが)がまだ、整理がついておらず条件のよいような求人があっても電話でアポとったりすることができない状態です 特技や趣味は小学校1年生から大学2年まで書道をやっていました。それと中学と高校の時に陸上部の短距離をしていて、高校のときは陸上部と書道部の両方をやっていました。そういうことがあって陸上を辞めてしまったいまでも毎日1時間ぐらい健康維持のためにジョギングをしています。 家族構成ですが、父は地方公務員で母は大企業に勤めていて今は退職して専業主婦です。兄弟は3人ですべて男で私は次男です。兄は30歳で警察官であり、一人暮らしです。弟は25歳でIT関連の会社に勤めており一人暮らしです。私は27歳で無職で実家におります。 毎日の過ごし方ですが、ハローワークに行って求人を見ての繰り返しで受けてみようかなと思ったのが、あっても相手先に電話することさえできない日々が続いております。そのほかは街を車でぶらぶらとしたり、ネットカフェにいってどうしていいかわからない気持ちを落ち着かせたりしたり、いろいろ考えてすぎて頭がいっぱいになりそうになったらDVD観て頭を空っぽしたりインターネットで仕事探し以外の調べ物やネットショッピング、それに毎日、20時から1時間ほどジョギングをしたり。毎日、インターネットでエッチサイトのサンプル動画をパソコンにダウンロードしてそれを観てはオナニをして、精神を落ち着かせています。1日のほぼ半分はインターネットしていてひたすらいろいろ考えごとをして疑問に思った言葉やその言葉の意味なんかをgoo教えて!や辞書機能を使って情報収集しています。 長々と書いてすみませんが、私はどういう人間なのか、またこれからどういう行動をしなければならないのかアドバイスや意見、コメントがあればよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hahahappy
- ベストアンサー率37% (57/152)
いろいろと悩んでいるんですね。 仕事って難しいです。考えれば考えるほど分からなくなります。 私は大学4年のとき,公務員試験をいくつか受けましたが, すべて落ちました。 そのときは落ち込みました。 でも,今違う職業をしていますが, この職に就くためにあのときは落ちたんだな~ って,落ちたことを今ではよかったと思っています。 あなたは自分が何をしたいのか分からないんですよね? でも,人間なんですから歳をとっていきます。 30を過ぎると,中途採用でも難しい状態になりますし, 無職の状態が続けば確実に,就職する際不利になります。 早めにどこでもいいので就職してください。 こだわりを持つことはいいことですが, なんとなく働くという気軽さもときには必要です。 「なんで働いているんだろう。」 「俺にはもっといいところがあるのではないか。」 という気持ちは,社会人の人にとってある意味当たり前の疑問でも あるとおもってください。 で,みななぜ働いているかというと, その仕事に納得して働いている人はほんの一握りで, ほとんどは,働かないと食べていけないし, 社会人(いい大人)として恥ずかしいことだと思っているからです。 あまり深く考えずに,働いてください。
- sleepzzz
- ベストアンサー率50% (1/2)
No2でもありますが、ちょっとやっぱり気になったので、もう一つ。 No2では精神的な面で言いましたが、もう一点は仕事というものについて。 手元に今ないのでデータは不確かですが、確か「つっこみ力」という社会学系の学者らしき人が書いた本の中に、世界の先進国の仕事意識調査結果が照会されていました。 それによると、日本人では「仕事とは自己実現をするもの」といった意識の人が他国に比べて多いそうで、それとは対照的に「仕事とはお金を稼ぐもの」という意識の人が日本より欧米で多い傾向があるそうです。こっちの方が物凄く当たり前の理由だと思いますけどね。 仕事をする目的が自己実現?であっても良いと思います。 仕事をする目的がお金の為であっても良いと思います。 ただ、仕事をする目的が周囲がXXXだから、と他人に因る理由だと、今後仕事に就いても、また同じように悩む事になると思います。 仕事をすることで何を得ようと思っているのか、 何か好きな没頭できそうな仕事がありそうか、 そういったところも考えてみては如何でしょう?
お礼
アドバイスありがとうございます。sleepzzzさんのおっしゃる通りだと思います。自分がしたいことがあるから仕事をしてそれを実現するのだと思います。今のわたしには一人で生活していかなければいけないこと以上のことはなにかしたいという気持ちが芽生えてきません。原因はやはり吃音だと思いますが。たぶん、吃音が直れば自分のしたいことを探そうと行動できるとは思いますが。そんなこと言ってたんじゃなにも始まらないのは頭ではわかっております。仕事で自分が得たいと思うことと言えば、本当は自分は人間を知りたいのだと思います。この人は私と話してどういうふうに感じているのだろうとかあの人は自分と話していてどういうふうにとらえているのとか知りたいのだと思います。
- hamuteru3
- ベストアンサー率27% (26/96)
昨年本業の物販から後方の(希望していない)サービス部門にまわったものです。 自分は働くとき、誰かの役に立っていることが実感できるととてもうれしいです。ですから買い物やサービスをうけてうれしかったときも「ありがとう」が言える様にと思ってます。(対価を払っていてもです) 自分は「さ」行の発音が苦手で、話すことにもコンプレックスがありましたが、それよりも小さな声で相手に聞こえないほうが迷惑だとある日気がつきました。 あなたの吃音も、きっと自分で気にするほどは回りは興味が無くて、気に病む必要もないような気もします。 取り止めがなくなりそうなのでやめますが、あなたの必要な人が意外と近くにいそうな気がします。
お礼
アドバイスありがとうございます。そうですね、やっぱり声が小さいと相手は聞きづらいし、どもっても大きくしゃべることは私も重要だと思っています。私は、あまり言いにくい言葉は決めたくないのですが、あえて言うなら「た」行 と「か」行 でしょうか。
- nazenazeda
- ベストアンサー率67% (29/43)
焦燥感が伝わってきました。 「何かしないといけない自分」と「動けない自分」が心のなかでムズムズしている感じでしょうか。 職探しというよりは、自分探しをしていて自分を活かせる環境が見つからない~むしろ、「自分が活かせること」と「自分が出来ること」が一致しない状態でしょうか。 一旦、仕事探しは休まれて、「心のケア」からはじめてはいかがでしょうか? 「吃音」はいつからですか~きっかけとかは覚えていますか~ 「完璧主義」なところがありますか~ 「ご両親」は小さい頃、「厳しい存在」でしたか~ 「お兄さん」対し、「憧れや尊敬」の思いが強いですか~ >>公務員試験を受けようと思った理由は安定しているからとクビがないから~ >>中小企業はいつ会社がつぶれるかわからないし、定年まで働ける大企業ではないとダメだと~ この部分はご両親の影響なのでしょう。 「理想的な自分」、「周囲から期待されて作られた自分」がある一方で「現実的な自分」や「反発している自分」がいて、そのバランスをとる症状として「吃音への不安」が出ているように思えるのです。 もうよくご承知でしょうが、「吃音」については「認知行動療法」で対処できます。 しかし、「吃音への不安」がなくなってしまったら、「理想的な自分」が存在しなくてはならなくなります。 精神科(神経科)の先生と臨床心理士などの力を借りて、「作られてしまった完璧な自分像」を「等身大でありのままでOKな自分」に整理できてくると、「希望」や「夢」「やりたいこと」などが出てくる「自分」になってくるのではないでしょうか。 「吃音」「焦燥感」「就職活動に支障」といったことから受診され、「トラウマ」となっていることなどの整理や心理療法を行うところからはじめてみてはいかがですか。
お礼
アドバイスありがとうございます。 吃音のきっかけは私が小さい頃よく泣いていたのですが、それを母が「だまりなさい」と強く怒鳴っていた時期があり、それで急に泣きやんであまり自分の感情を出さなくなったのが原因だと思われます。私が吃音が気になりだしたのは小学校の国語の音読の時間です。「完璧主義」なことはありますね。なので物事についていろいろ考えごとをして自分なりに答えが出るまで行動に移せない癖がついていますね。 両親は周りから見たら変な家族だなあと思われてもおかしくないと思います。人間味のある会話がないといいますか、父はとても堅い人で子供のプライベートの話を今まで聞かれたことがありません。当然、彼女はいるのかとか、Hの話とか、いままで一度もそういった会話をしたことがありません。ちょっとでも危ないことがあると強く何度も言い聞かせます。母はもともとうつな感じでこちらが真剣に話しているのに笑っていて人の話を真剣に聞こうとしません。愛想は見た目はいいように思えますが、ぜんぜん気持ちのこもった挨拶はできない人です。まるで他人事のように人の話を聞いている感じです。あと、約束はほとんど守りません。約束を破っても「ごめん」の一言もないし、同じ約束をまたしてもまた約束を破ります。本人は笑いながら「自分が悪いんや」と訳のわからない返事をします。もともと、両親は子供が困ったらなんでも「お金」で解決しようとしながら子供と接してきた感じがします。 兄は尊敬はしています。吃音を直すために言友会にも行ったり総合病院のカウンセリングを受けたり、就職相談のカウンセリングを受けたりまた、自分の知り合いの人にも吃音について相談してきましたが、やはりこれと言って解決できそうな回答が得られませんでした。 トラウマですが、別に考えなくてもいいことを深く考えてしまい、それに対して明確な答えが出てこないと精神的に落ち込んだり、人としゃべるとき言葉がすぐにでてこなくると間ができますが、その間の時間に自分の頭のなかは「自分のこと(しゃべり方)どう思っているのだろうか、言葉がスムーズに出てこないことに対してストレスを感じていないだろうか」などいろいろ考えてしまい相手と話が終わった後、相手には軽蔑するような言動はしてませんが、相手にストレスを与えのではないかと罪悪感を感じてしまい、精神的にどん底に落とされたような感じになります。
- sleepzzz
- ベストアンサー率50% (1/2)
雑感ですが、家族が皆きちんとした仕事に就いていて、自分だけが取り残されている感じ、というのが不安感をより強くさせているんでしょうね。 大手企業をつい選びがちになっているのも、その一つじゃないかと。 まずは自分が緊張状態に追いつめられている事を自覚することから始めてみてはどうでしょう? で、それが自分にプラスな事なのかマイナスな事なのか。(中には、緊張状態が仕事のエネルギー源となる人も居るので一概にマイナスともプラスともいえません) で、そこから、自分が本当はどうしたいのか、自分は本来どういう人間なのか、というのを自分自身で考えてみては如何ですか? 自分の経験では、願望の自分と、実際の自分、これらにはかなり差がありました。実際の自分に自分自身を合わせてあげる事で、余計なストレスはなくなりましたよ。(願望の自分に合わせていた為に、医者にしょっちゅうお世話になりました)これが自己アイデンティティの確立なのかな~、と漠然と思っていましたが。 ご参考までに
お礼
アドバイスありがとうございました。願望の自分と実際の自分をごちゃまぜにして物事を考えていた気がします。再度、自分自身を見つめ直してみたいと思います。
- chocolat-cafe
- ベストアンサー率50% (2/4)
どういう行動をすればいいかは分かりかねますが、まず何をしたいのかが決まってないから続かなかったりするのではないでしょうか?世の中本当にやりたい仕事に就いている人はほんの一握りですし、辞めたくても泣きながら頑張っているものではないでしょうか。どの仕事もそうだとは思いますが、慣れなくて始めは本当に大変ですね。みんなそれを乗り越えてステップアップして給料が上がっていってるんです。 お住まいがどちらかにもよりますが、今現在は本当に売り手市場で企業の求人は多いので、派遣ではなく正社員で採用してくれるサイトなども利用してみてください。必ずあなたに合ったいい仕事が見つかるはずですから。 ただあまり目標がなかったりすると、どんなにいい仕事に就いてもこんなはずじゃないなんて思ってしまうので注意してください。 あなたに合ったいい会社に出会えるはずですから気分転換しながらも頑張ってくださいね。私も何をしたらいいのかわからない時代がありましたけど、転職をたくさんして自分のやりたい仕事はこれなのかな?ぐらい思える仕事を見つけることができたので、あなたも今までの経験を生かしてください。大丈夫ですよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。自分の住んでいる地域だけに限らず、もっと広い視野で仕事先を見つけて行こうと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。がんばります。