• 締切済み

初めての医療保険選び

現在27歳(もうすぐ28歳)で、生まれて初めて自分で医療保険に入ろうと検討しています。今まで保険のことを真剣に考えたことなど無かったので、ネットで調べてみたのですが、なんだか訳が分からなくなってきました。あまりにも色々ありすぎて・・・。そこで、詳しい方に助けていただけたら、と思い質問させていただきました。長文になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 調べていて、疑問に思ったことを挙げてみました。 1.保障開始は普通、保険に加入したらすぐに始まる? 2.保険においての年齢は誕生日の半年前、と聞いた事があるのですが、本当?(そうだとしたら、私の場合、28歳で加入ということになってしまう・・・) 3.未婚の場合、保険金の受取人は一般的には誰に設定?(親は高齢ですし、そうなれば兄弟かな、と) 4.保険のことをFPの方に相談した方がいい?その場合、どこで紹介してもらえる? 5.保険加入は通販(ネット)?、もしくは営業職員のどちらが良い?営業職員の場合、やはり住んでいる地域から近い人がいい? 6.県民共済のようなものを候補にしています。県外に引っ越した場合は、保証の対象外になってしまう? 7.保険会社が破綻した場合、その後の保障はどうなる? 8.とりあえず共済(安めなので)をかけておいて、結婚などで状況が変わってから保険を増やすor変更する、というパターンはどう? 9.もし交通事故などで、死亡はしなくても障害が残ってしまった場合、保険はおりる?そういう場合に備えて介護保険(で合っているのでしょうか?)をつけておいた方が良い? 10.ガン保険はA社、介護保険はB社、というように別々に保険をかけるのはOK?それは割高になる? たくさん質問してしまいました・・・。 バカみたいな質問もあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします!

みんなの回答

noname#36681
noname#36681
回答No.1

 こんにちは。  沢山、ご質問されていまね。  では、ご質問に合わせて、限定列挙型で回答いたします。  1.加入申込書と入金日の翌日から、保障が開始されるのは、   こくみん共済等。(ガン保険は、90日間が保障の免責期間)  2.ご指摘の件は、是正されています。  3.保険は、だれでも指定は可能です。    但し、共済は「親・兄弟姉妹」となります。  4.独立系がいいのか。ひも付きがいいのかで変わります。    ネットで紹介されてください。    なお、ひも付きとは、保険会社や共済団体の社員や職印のこと   当然、自社の商品を勧めることになります。  5.私見ですが、いろいろ聴きた上で、納得して契約するなら代理店   経由。    ネットで比較して、これが経済的で分かり易いと思われるなら、   通信販売で加入なさればよろしいかと。  6.県民共済は、ユニバ-サルサ-ビス(保障金額)にはなって   おらず、都道府県により、異なっています。    こくみん共済は、全国、どこでも、加入でき保障金額も一律。  7.契約者保護機構があります。    詳しくは、生命保険協会へ、お問い合わせを。  8.県民及び、こくみん共済のパンフレットは、ご覧になりました?    共済もいまや、保険の補助と言うより、結婚してからも、増額   できますが。    それから、こくみん共済は全労済(厚生労働省 認可)の生協   法人が販売している、1つの商品ですが、その他、生損保と同等   の商品ラインナップは揃っています。 10.最後の質問は、お考え方しだいです。    いろいろ、検討した結果、ガンはアフラック、介護はアクサ等に   なることもあるでしょう。    但し、請求時に煩雑になることは、覚悟が必要です。       ご参考になりましでしょうか。  

hattifnatt
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 まだネットで調べただけなのですが、パンフレット請求してみようと思います。共済にちょっと傾いてきました。(こくみん共済の存在を忘れていましたが・・・) すごく分かりやすい回答ありがとうございました!

関連するQ&A