• ベストアンサー

姑が出産祝をくれません

1か月前に2人目を出産しました。 姑(舅はもういません)がいまだに出産祝をくれません。 別にお金が欲しいわけではありません。ただ、うちの孫扱いする時だけは一人前以上ですし、土日のたびにパチンコへ何万単位で使ってるのを考えると、どういうつもりなんだか‥と不愉快です。 1人目を産んだ時にも1か月半くらいたった時に主人が「お祝いどうした?」と言ってから2万円を裸で財布から出しました。 出産した翌日に病院に来た時にも手ぶらでした。これもまた何かお菓子や物が欲しいわけではなく、気持ちの問題としてたとえ近所のスーパーで買ったジュースとお煎餅であっても持ってきてくれたら違うのに‥ともやもやしてました。 お祝いをくれないと口に出すのはよろしく無いことだとはわかってますので、この1か月ずっと一人でもんもんとしております。 こういうことって多いのでしょうか?私のわがままでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

そういう人なんでしょうね。 1人目の時もそうだったのであれば、 そういう性格なんだと思うしかないのでは。

t-c-k
質問者

お礼

皆さん、どうもありがとうございました。 こんな短時間で沢山の回答をいただき感謝しております。 皆さんに1つづつお礼をするのがいいのでしょうが、まとめてのお礼を失礼いたします。 やはり「そういう人なのだ」と割り切るのが手っ取り早そうですね‥ ちなみに姑は仕事をしてますので、年金とお給料とで定収入はあり、 日頃の生活などは私達夫婦よりよほどいい暮らしをしています。 ポイントですが、順位をつけるのに抵抗がありますので、先着順でつけさせていただきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • mosubaru
  • ベストアンサー率65% (95/144)
回答No.15

うちの死んだ祖母のようですね^^; 私は質問者さんの事をワガママだとは思いませんよ。 うちの祖母の場合、自分に掛かる物(主に宗教)に関しては惜しみなくお金を使いました。 同居でしたが、祖父に収入があったにも関わらず、全く生活費を入れなかったそうです。 祖母の孫は私と弟だけなのですが、何かを買ってもらったりといった記憶はほとんどありません。 見るに見かねた私の母が、 「私たちにはいい。でも孫には少しぐらい何かをしてやってくれ。」 と言い、当時弟が読んでいた週間マンガ誌を毎週買ってくれるようになりましたが、190円の雑誌を買うのに弟に200円を渡し、 「お釣りは返しなさい。」 と言うような人でした^^; 『自分の為にならないお金を使うのが惜しい人だったんだ』と、今自分が大人になってから思います。 今の孫が何かしてくれるわけでもないので、いらない出費だとしか思えなかったんでしょう。 パチンコでの金銭感覚がちょっとおかしいですね。 それなりの収入があるのでしょうか? 借金をしていて、いずれそのとばっちりが来そうな気がするのですが…^^; 迷惑を掛けられないだけ良いとして、「そういう人なんだ」と諦めて取り合わない方がいいのではないでしょうか。 産後の大事な時です。 お気持ちはすごく分かりますが、気持ちを切り替えてご自分の体とお子さんの成長のために時間を使った方がいいですよ^^ 反面教師で、「自分はそうならない様にしよう」とすれば、お子さんもそんな子供に成長してくれます。 頑張って下さいね☆

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

回答No.14

#12です 下から3行目「お舅さん」ではなくは『お姑さん』の間違いです。 失礼しました~

noname#41635
noname#41635
回答No.13

地域によっては、嫁ぎ先の親からは出産祝いを贈らないという習慣のところもあるそうですよ。 出産祝いは他人がすることで、内孫は身内だからみたいです。 こういう冠婚葬祭ごとって、本当に地域、家単位で違うので、一概におかしいとも言えないんですよね。 もしかしたら、お姑さんは自分の時にしてもらえなかったのかも? お祝いはどうしたって催促するのもあまり常識的ともいえないような気もしますが・・。 うちの孫扱いは一人前以上ということは、かわいがってくれてはいるということですよね? それが一番のお祝いのように思いますけど、やっぱり納得いきませんかね?

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

回答No.12

失礼な言い方に聞こえたらごめんなさい。 お祝いって貰って当然ってことはないと思います。 出産祝いを貰って当然とおもっています? 心から祝うつもりがあれば、お金だろうが品物だろうが、気持ちだろうがその人なりにあらわすと思います。 >1人目を産んだ時にも1か月半くらいたった時に主人が「お祝いどうした?」と言ってから2万円を裸で財布から出しました これだってなんか実の息子とは言いつつ、お祝いを催促しているようでちょっと・・・と感じます。 また同じ親族間ではあえてお祝いの品は必要ないと思っているのかもしれないですね。 >出産した翌日に病院に来た時にも手ぶらでした。 >気持ちの問題としてたとえ近所のスーパーで買ったジュースとお煎餅であっても持ってきてくれたら違うのに‥ そもそも、病院に足を運んでくれたこと自体お姑さんの気持ちが現れているとは思わないのですか? 何かひとつ手土産があれば納得できるのですか? >うちの孫扱いする時だけは一人前以上 相談者さんのお子さんに対し邪険にしている風でもなくお姑さんなりに可愛がっているのではないでしょうか? ただお姑さんは表現が下手というか、機転が利かないんだと考えられませんか? >こういうことって多いのでしょうか?私のわがままでしょうか? 多いとは思いませんし、わがままだとも思いません。 ただ、お姑さんのような方もいるのは事実ですし、相談者様がそう思うのは分かる気もします。 ここは、少し考え方を変えて、お舅さんからはそういった類のものは最初から期待しない!と思ったほうが今後もイライラ思い煩うこともなくなると思いますよ。 じゃないとこれからいろんなお祝いの場で又同じような思いに駆られますから。

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

回答No.11

お金やお菓子、物が欲しいわけではない。 でもお祝いをくれなくて悶々としている。 何だか矛盾してませんか? 質問者さんの考える『出産祝』って何ですか? 何が欲しいんですか? 1人目の時、ご主人が声を掛けるまで何もなかったのなら、2人目も同じことになると安易に想像できたはずです。 『そういう人』なんだと割り切ってはいかがですか。 出産祝のことだけじゃなく、質問者さんは姑さんのことを快く思っていないんだと思います。 パチンコ代を無心されないだけマシです。

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

noname#140971
noname#140971
回答No.10

>私は姑が大嫌いなので触られるのも嫌だし、猫なで声で○○ちゃ~んなんて呼んでるのを聞くのも不愉快ですが・・・ 質問者も、このように言い切っていますからね。 まあ、日頃が日頃なんでしょうね。 お互いに徐々に歩み寄ったがいいですよ。 そうすれば、入学祝いの一つも期待できるようになるんじゃないですか? 今は、とても、そういう間柄ではなくても・・・。

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

noname#53255
noname#53255
回答No.9

身内 親族 家族と思っているから、お祝いなど必要ないと思って いるのかも?

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

noname#37906
noname#37906
回答No.8

多くはないでしょうが、いると思いますよ。 もらったらもらったで恩着せがましい人もいますし お返しの品で文句言う人もいますし 人それぞれです。 お互いサッパリした付き合いとして割り切ったらいいのではないでしょうか? 母の日とかその他お祝い事なども お祝い金、プレゼント一切無視すれば お互い様になって気持ちも多少晴れませんか?

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

noname#52097
noname#52097
回答No.7

質問するだけであまりお礼をしないあなたもどうかと思いますが・・・ 良くある事ですよ。 そしてあなたのワガママです。 あきらめましょうね

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

姑さんは確かに常識がないでしょう。 でもお金が欲しいわけじゃない、何かお菓子や物が欲しいわけでないのなら、無しでいいんじゃないでしょうか? 祝う気のない人から無理やりもらってもどうせしこりは残りますよ。 どうせ今後も何かあっても祝いの品やお金は無い。と思っていたほうが気が楽ですよ。 酷い人になると葬式も手ぶらって人がいました。

t-c-k
質問者

お礼

ご回答ありがとごうございました。 1番の方にまとめてお礼をかかせていただきました。

関連するQ&A