• 締切済み

すれ違いの合図

普通自動車の免許を取得してから1ヶ月程経ちます。 最近1人で運転し始めたのですが、狭路でのすれ違いで譲って もらった時の合図ってどうすれば良いのでしょうか? この前譲ってもらった時はおじぎしました。 当然若葉マークつけてますし、一応女なので、 ホーン鳴らすのも、手を挙げるのも抵抗を感じてしまいます。 お願いします。

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.12

結論から言ってしまえばハザードやホーン使った合図はすべて誤りです。本来行ってはいけない合図です。まぁ、お互い意味がわかっていればという暗黙の了解の下で成り立ってはいるのですが、ハザードランプは何らかの事情で、車線上に停止しなくてはならないとき他車に対して障害物があるということを知らせるためのランプですし、ホーンは見通しが利かない場所等で車が接近していることを知らせたり、危険な状態になりそうな他車や方向者に対して警告をするための物で、それ以外に使用することは、厳密に言えば道路交通法違反になります。 私自身が運転していて、道を譲った時などの一番自然に感じるのは軽く会釈する程度に頭を下げるのが良いかと思います。狭い道で行き会ったときなどは運転者同士たいていはアイコンタクトを取るので、ちょっと頭を下げてすれ違えば相手にも決して悪い印象は与えないでしょう。

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.11

割り込みした時などにハザードランプを付けたり、対向車にパッシングしたりなんかは、勘違いの元ですから余計な合図だと思います。 しかし、すれ違い時に道を譲ってもらえば、当然「ありがとう」「どういたしまして」的な合図は必要かと思います。 車に限らず、日常の中で人に何かを譲ってもらって知らん振りはできません。 私的な感じですが女性の場合、会釈されるのが好感をもてます。 男性でも一番無難な方法じゃないでしょうか。

noname#63990
noname#63990
回答No.10

運転も上手くなってベテランになってくると、まっすぐ前を向いて瞬き1回~2回です(^_^;) ・・・すみません 冗談です。 合図(挨拶)ってちょっと考えると、相手のためなのか自分のためなのか分からないとこもありますね・・・? 道路では、たくさんの車や人が行きかうので、挨拶(合図)しあったり譲り合ったりするのがホントなのじゃないかなと思ったりもします。 交通のルールも根本はどうやらそういうところから始まってるようです。(ホントか?) 押しボタンは増えましたし、信号機も増えましたし、狭い道も広がってきていますし・・・。 合図(挨拶)がいらなくなってきてる・・・のかも?? 確かにちょっと抵抗(照れくさかったり)があったり、合図しあうタイミングやそのときの状況(周りの状況把握が先)もあるかもしれませんね。 でも、そのときの気持ちを少し表したり、自分にできることでいいんじゃないかと思います。 (瞬きじゃ・・・見えないかも) なんとなくクールになってきてるのかもしれませんけれど、あまり期待し過ぎたりこだわり過ぎないようにして、できればずっと大事にしていきたいことじゃないかと思っています。

回答No.9

僕の場合、道を譲ってもらったら、昼間ならお辞儀or手を上げる。 夜(19時~22時くらいまで)なら軽くクラクションを鳴らします。 個人的に、道を譲ってお辞儀やお礼をされると気持ちいいものです。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.8

私は、目線を変えるのがイヤなんでほぼ右手を上げる方式を取っています。あとは軽くうなずく感じです。 たまに独り言で「スンマセンネ」と言ってたりします。(←聞こえてないよ^^) いろいろ地域的な伝統もあるでしょうが、私の所ではクラクションは使ってませんね。だいたい、ペコッとやるか手を上げるなどです。普段と違うことをやっていればお礼かなと思うので何でもいいのかな。 まぁ、実際自分が譲ったときにお礼がないから一々怒っていたらきりが無いし、あるからといって感心をするもんでもないです。 運転に差し支えないように、余裕のある時にペコッとしたり軽く手を上げるなどしていけば、その内慣れていくでしょう。

  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.7

どっちでも構いいませんし、なんとも思いませんが、印象として お辞儀される女性は礼儀正しくて可愛い印象を受けますね。 おじいちゃんやおばあちゃんも「ペコっ」とお辞儀されると可愛いですね 慣れてきたら人とすれ違う事と同じだと思うよ。 「すみません」「ありがとう」って言う人もいるし「メンドクサイ」って思う人も、 除けられる事が当たり前って思う人もいるしね。生活、習慣、地域差だね。 逆に譲ってあげた時の相手の態度で自然に分かってくると思いますよ。

noname#36463
noname#36463
回答No.6

ホーンを「パッ」と、お礼にするには、結構、熟練が要ります。 鳴らしすぎるくらいだったら、無音で、通過のほうが、歩行者が、びっくりしなくてすみます。 若いお嬢さんだったら、たとえ、通じなくとも、「ニコッ」で、全てがなごむ気がします。 心持ち会釈ができるのは、数ヶ月先で、大丈夫です。 数年もたったら、笑顔で、片手をあげて、「どぉもー」って、出来ますが、それまでは、決して、無理しないでください。 キャリアと共に、できることを察知してください。 今は、感謝の気持ちだけで、充分です。

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.5

合図は地方によって意味が違う(らしい)ので、その土地に合わせた方が良いと思います。運転が上達するにつれ、周りのドライバーの合図などの常識が分ってきて、運転に余裕ができたら真似をすれば良いでしょう。 因みに、路上駐車等が居てすれ違え無い様な時に譲られた等の場合は、一瞬、手を上げるのが一般的だと思います。少なくても悪意には取られません。 ホーンは最近、流行らないと感じます。何故なら最近の車はほんの短い時間、ホーンを鳴らす事が難しい車が多くなったからです。また、ホーンとパッシングは、先に述べた通り、地方で解釈が変わる場合があるからです。 東京周辺の合図の常識はこんな感じでしょうか (1)すれ違いで譲られる-->軽く手を上げる(またはホーン) (2)進路変更などで入れてもらった-->ハザードフラッシャー3点滅程度 (3)右折待ちで譲られた--->パッシングかな?私は右手を1秒強上げています。 (4)右折車に譲る様な時--->パッシング(昼間)、消灯(夜間) (5)信号待ちで前の車が動かない--->ホーンまたはパッシング ホーンは上手く鳴らせないなら止めておいた方が良い合図です。悪意に解釈する場合も多いので。 また、(4)の右折車に譲る意味でパッシングするのは、関西あたりでは逆に譲らない意味でパッシングするらしいですので、注意が必要です。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

まずは運転に集中してください。優先順位はぶっちぎりでトップです。 ただ手での合図はできるだけ積極的に行う方向でお願いします。 (無論ハンドルから片手を離す余裕が無いときはヤメでいーです) 『お礼』としての意味ではなく、『そちらの意思を確認しました、先に通らせていただきます』の意味で、です。 もちろん『お先にどうぞ』のときも是非に(笑) このあたりはなかなか呼吸が合わなかったりするので安全のためにもご協力ください。

  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.3

道を譲る方としても「せっかく譲ってやったのに、挨拶もしないのかよ!」なんて思いませんし、仮にそういうことを口にするような輩がいても、そんなバカは無視すればいいのです。 そのまま行ってしまっても失礼にはならないですが、もし、余裕があるなら、軽く会釈でもできれば互いに気持ちよく運転できますね。 少なくともホーンを慣らしたり手を挙げる必要はさらさらありませんからご心配なく(笑)

関連するQ&A