• ベストアンサー

赤ちゃんにパパ、ママと呼ばせたほうがいいのか悩んでいます。

生後10ヵ月の赤ちゃんに妊娠中から私たちのことをお父さん、お母さんと話してきました。しかし最近になって赤ちゃんにはお父さんお母さんは発音し辛いので今からでもパパママに変えたほうがよいのかと悩んでいます。しかし赤ちゃんは私たちのことを既に「お父さんお母さん」として認識しているように思えます。今更呼び方を変えてかえって混乱するのでは?と悩んでいます。お父さんお母さんと呼ばせている方、赤ちゃんの言葉はどうなるのでしょうか?何か困った事とかありましたか?最近パパパーとかアババーとかはっきりと発するようになってきたので、このままでいいのかかなり悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162036
noname#162036
回答No.2

私も、本当はお父さんお母さんと呼ばせたかったのに、 まわりの人(ばあちゃんなど)がパパ、ママといっていたせいもあり、今だに小学生になってもパパママです・・・。 自分は、初めからお父さんお母さんで育ちました。 どちらのことも、はじめは「タータン」と言っていたそうですよ。 うちの子は、10ヶ月から保育所でお世話になっていて、 なんと、「パパ」「ママ」より数ヶ月早く、「せんせい(シェーシェ)」と言ってました・・・。 初めはなんで「シェーシェ」ってたくさん言うのかなーと思っていたのですが、後から「せんせい」と気づきました。 赤ちゃんの言葉は赤ちゃんにまかせて大丈夫だと思います。 兄弟でもいろいろ違うことですし、そんなに根詰めて考えなくて大丈夫だと思います。

-kyu-
質問者

お礼

私自身両親をお父さんお母さんと呼んでいることもあってか、お母さんと呼んで欲しいと思っていました。確かに本人にしてみてもパパママからお父さんお母さんに変えるのって大変なのかも知れませんね。 「タータン」可愛いですね♪想像して嬉しくなってしまいました。「シェーシェ」(これも可愛いい!)が先だったのですね。パパママだから早いとか先とかっていうこともないみたいですね。パパママは何ヶ月ころだったのですか? 赤ちゃんの言葉は赤ちゃんにまかせて大丈夫、このお言葉の通りなんですよね、きっと。こちらがこう言って欲しいと思っていてもそうなるとは限らないのですね。結構悩んでいたのですが、気持ちが楽になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (11)

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.12

そのままで良いのでは。

-kyu-
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.11

”お父さん”、”お母さん”でいいと思います! 我が家には4歳と2歳の男の子がいますが、我が家は夫も私も『パパ・ママって柄じゃないよね~』と”パパ””ママ”と呼ばれるのが恥ずかしかったので最初から”お父さん””お母さん”と教えてきましたよ。 もちろん2歳の下の息子もちゃんと”おとうさ~ん””おかあさ~ん”と呼んでいます。(勝手に縮めて”おとう””おかあ”とも言ったりしますが) 小さい子がたどたどしい口調で”おとうさん””おかあさん”って呼んでるのって可愛いと思いますよ☆ そうそう、1歳健診のころですが、健診の先生に『パパ・ママ・マンマなど簡単な言葉を話しますか?』と聞かれましたが、我が家では赤ちゃん言葉(マンマとか○○でちゅよね~とかいう感じの言葉)は使っていなかったし「パパもママもマンマも教えていませんから言えません」と胸を張って答えましたよ!先生はちょっと驚いた顔をしてましたが、別に何も言いませんでした。ちなみに我が家の2歳3ヶ月の息子は今現在日常会話が何の不足もないほどほぼ完璧、すっごいおしゃべりです。 自分たちの方針に自信を持っていきましょう~!!!

-kyu-
質問者

お礼

そうなんですよね、パパママと呼ばれていることを想像するとどうも気恥ずかしいというか、我が家もお父さんお母さんが自然なのです。 しかし少し前に私の母親がお母さんは呼びづらい、とか最初の言葉はママかマンマが多いから、赤ちゃんが呼びやすいのがいいよとか言って、今更変えられないよ、と返事したものの、ずーっと気になってしまっていたのです。 我が家でもご飯をマンマとか赤ちゃん言葉のようなものは使っていなのですが、時々マンマ、とかマママーとか発しているのです。母親が聞いたらほらねー、とか言いそうですが、でも家では教えていないので(おじいちゃんおばあちゃんも近くにいないので滅多に会いません)初めての言葉とは言えないと思うのです。 胸を張って答えられるなんていいですねー。少し前の私(ここに投稿する前)だったら、赤ちゃん言葉つかった方がよかった?とか悩んでいそうです。 もっと自信を持ったほうがいいですね。これからは自信をもってお父さんお母さんでいきます。 ありがとうございました!

noname#40576
noname#40576
回答No.10

うちは「お父さん、お母さん」にしてました。 小3になる上の子は何の抵抗もなく、そのまま呼んでくれてますが 5歳の下の子は、言葉が遅く、発音のしづらい「お母さん、お父さん」でよいか悩んだ時期もありましたが、なんとなく「おとーさん、おかーさん」と呼ぶようになりました。 しかし、近所の子が自分の親を「ママ・パパ」と呼ぶのを見て(聞いて)いるうちに、いつのまにか私のことを「ママ」と呼ぶようになりました。 なので、母→ママ、父→おとうさん と呼んでます。 ちなみに我が家では、ママとしてもお母さんとしても 私のこととして認識してくれています。 しかしお父さんはパパではないようです…(パパは?と聞くと「いない」と答える)

-kyu-
質問者

お礼

本当にお子さんによってそれぞれなのですね。 その子なりにいろんな言葉で呼んでくれるのですね。心配しすぎていたようです。お話が聞けてとても安心しました。 お父さんはパパではないっていうのもなんだか可愛らしいですね。きっとその子なりの認識の仕方なのでしょうね。 ありがとうございました!

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.9

どちらでも、大丈夫ですよ! うちの娘(6歳、小1)は、小さいころから「パパ・ママ」と 呼ばせてきましたが、1年ほど前から、周囲の友達や漫画などの影響からか、 「おとうさーん」「おかあさーん」と気が向いたときには呼ぶようになり、 自分でも親の呼び方はいろいろあるんだなあと思ったようです。 最近は「おとうさん」「おかあさん」が少し増えてきました。 私の経験では、最初の呼ばせ方に本人が束縛されることはないように思います。 むしろ、テレビや親の世代の親子関係などを目にする機会も多くなって、 世間一般で「おとうさん」「おかあさん」が一般的なのかなあ、 と子供が感じたりすることによって、影響も与えられるように思います。 うちは特に一人っ子で、上の子のお手本などもないので、 外の世界に影響されやすいのかもしれませんが。 ママ友も本当にいろいろで、親が「お父さん、お母さん」と呼ばせたい人は初めからそうさせていますし、 結局、最初はお子さん本位よりも、親が呼ばせたい呼び方でいいと思いますよ! ご参考までにどうぞ!

-kyu-
質問者

お礼

周りにお父さんお母さんと呼ばせている人がほとんどいないこともあって、赤ちゃんがお父さんお母さんと呼ぶのかな、とかそれって随分成長するまで呼んでもらえないってこと?とか考えてしまいました。 最初の呼ばせ方に本人が束縛されることはないように思いますとのお言葉で安心しました。 いつかは本人が好きなように呼んでくれるのでしょうね。 ありがとうございました!

回答No.8

うちもお父さん、お母さんです。 最近よくお話が出来るようになった1歳10ヶ月の娘は 父親は 「おと」から「とーさん」 母親は「たーたん」から「たーさん」 に進化中です。サ行が言えるようになってきたみたいです。 パパママという感じの両親ではないので、「お父さん」「お母さん」にしたのですが、子供なりに呼んでくれますよ。 変化を楽しんでます。

-kyu-
質問者

お礼

余り心配しなくても、その子なりに呼んでくれるんですね。 変化を楽しんでます、というのが素敵ですね。 娘もどんなに呼んでくれるのか、今から楽しみです。 ありがとうございました!

回答No.7

私の娘はパパ、ママで呼ばせていました。 私は「おとうさん」と呼んで欲しかったのですが、 妻が嫌がってママと呼ばせました。 10歳になっても、パパ、ママから抜け出せません。 直せないのです。 はじめからお父さん、お母さんと呼ばせた方がいいと 思います。 妻は、昔20歳でママと自分の母親を呼んで、「ぞわ~」 として以来、お母さんに直させました。 (治りましたが)

-kyu-
質問者

お礼

私自身経験がないので、パパママからお父さんお母さんに変えるのがそれほど大変なこととは知りませんでした。 奥様は20歳でお母さんに変えたのですね。 やっぱりこのままお父さんお母さんが自然なので、お父さんお母さんでいきます。 皆様のご意見がお父さんお母さんと呼ばせた方がいいというご意見ばかりだったのでとっても安心しました。 自信をもってお父さんお母さんで話しかけたいと思います。 まだまだ赤ちゃんでいて欲しいと思う反面、お母さん(最初はどんな可愛い言葉で呼んでくれるのでしょう?)と呼んでくれる日を想像するだけで胸がいっぱいになります。 ありがとうございました!

noname#35867
noname#35867
回答No.6

 私からお願いします・・ お父さん、お母さんと呼ばせてあげてください。 赤ちゃんの頃は無理でも、できるだけ早くパパママはやめさせて欲しいと思います。  私の父親はお父さんと呼ばれるのがいやだったそうで、私も私の兄弟もパパママで育ってきました。しかし思春期頃になると大変でした。いまさら呼び方をかえることもできなくて、友達の前では絶対に呼べず、他人の前で親が自分のことをパパママと言うのもいやで、絶対やめて。という感じでした。兄も中学生頃、お父さんお母さんに呼びかえるよう努力したみたいですが、駄目でした。気恥ずかしいんです。 今では大人になり、妙な恥ずかしさは落ち着きましたがやはり人前では堂々と呼べません。私は女だからまだいいですが、兄達は本当にかわいそうです・・彼女の前では絶対言えん!!と頭抱えてます。自然と自分から呼び方をかえるお子さんもいるでしょうが、性格や環境によると思います。うちは無理でした。  すみません。質問とずれていると思いますが、親の呼び名ということで、私の経験から思わず書かずにいられませんでした。呼び名というものは大事だと思います。子供さんが大きくなっても堂々と呼べる呼び方にしてあげてください。 参考にして頂けると嬉しいです。

-kyu-
質問者

お礼

夫は途中でお父さんお母さんに変えるほうが大変じゃないか?と言っていたのですが、私は実は、そんなことないでしょー、と思っていました。 小学生になる前くらいに今日からお父さんお母さんと呼びなさい、とか言うものなのかなーと想像していました。しかし想像以上に大変なことなのですね。 私自身はものごころついた頃からお父さんお母さんだったので呼び方がそれほど大事だと感じる機会はなかったように思いますが、確かに呼び方って大事ですね。自分がなんて呼ばれたい?っていうのを最初に考えていましたが、子供の為にもこのままお父さんお母さんでよいのだと安心しました。 貴重な経験を教えて頂き、ありがとうございました!

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.5

な~んにも困りませんでしたよ。 生まれたときからずっと「おかあさん、おとうさん」で話しかけてました。確かに「ま」とか「ぱ」は発音しやすいからわりと早いうちから赤ちゃんも口に出しますが、そんなことで挫けずに是非続けて欲しいです。 すぐ「かーしゃん」「とーしゃん」とか「あーちゃん」「ちゃーちゃん」いろいろその子によりパターンはありますが、自分なりに言いやすい言葉で呼んでくれます。かわいいですよ~舌っ足らずで…。 思い出すと顔がにやけちゃいます。かわいかったなあ…。

-kyu-
質問者

お礼

最近パパパとか、マンマとかよく言うので、もしかして赤ちゃんにとってはその方が自然なのかも?とかいろいろ考えてしまいました。 そんな心配をしなくても、自分の言いやすい言葉で呼んでくれるのですね。 うちの子はなんて言ってくれるのかなー。本当に考えただけでにやけて♪しまいますね。楽しみがまたひとつ増えました。 ありがとうございました!

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.4

二人の子どもがいます。 最初の頃父ちゃん、母ちゃんと呼ばせていましたので、 他の方が聞くと、田舎臭くて可愛いという風に 言ってくれる人も多かったです。 上の子は年中位になるとお父さん、お母さんと 言いかえるようになりました。 やはり周りの子供達やテレビなどの影響があったと思います。 次男は今年3歳で、とーたん、かーたん という発音になっていますが、そのうちきちんといえるようになると思います。 私は自分自身もお父さん、お母さんと呼んできたので、 そうさせましたが、そちらの方が後々いいと思います。 なぜなら、パパママというのは おっしゃるとおりに、発音がしやすいから 最初の方はそう呼ばせることが多いのですが、 これが呼びつけると中々呼びかえるタイミングがつかめない。 すなわち幼児性がいつまでも残るということです。 友人や知人でもいい大人なのに、 未だにパパママと呼んだりする人をみると かなりの違和感を感じますので、 私はこのままお父さんお母さんと呼ばせることをお勧めしたいです。

-kyu-
質問者

お礼

父ちゃん母ちゃんもいいですね♪ お子さんが自分で言いかえるようになるのですね。(環境などでみなさんそうと言うわけではないのでしょうが。)今日からお父さんお母さんと呼びなさい、とか言うものかなと想像していたのですが、心配する必要がなさそうで安心しました。 3歳でとーたんかーたんと言えるのですね。考えるだけで嬉しくなってしまいます。 初めてのことなのでいろいろ考えてしまいましたが、結局は子供が自分で呼びやすいように呼んでくれるのだと思うと安心しました。 やっぱりこのままお父さんお母さんでいきます。 ありがとうございました!

  • akubra
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.3

そんなに悩まなくて大丈夫ですよ~。 この頃パパパとかマンマーとかいうから心配になるんですよね。 赤ちゃんにわかりやすくするなら「(お)とーたん、(お)かーたん」でいいと思います。 「お父さん、お母さん」と似てますよね。 このサイトで「赤ちゃん言葉」で検索するといろいろ出てきますよ。 みんな色々悩んでるみたいですが、そんなに気にしないでも良さそうです。

-kyu-
質問者

お礼

すみません、間違えて補足に投稿してしまいました。

-kyu-
質問者

補足

そうなんです。最近はっきりとパパパとかマンマーとか言うので、もう遅かった?とか思ってしまったのです。夫は私がなんて呼ばれたいか、でいいんだからそんな事で悩まなくていいと言うものの、とても気になってしまって。夫はパパパって言うのを聞いて、俺がパパだったら涙流して喜んでるよーって冗談めかして赤ちゃんに言っているのですが、私は冗談じゃないよって、感じだったのです。 とーたん、かーたんも可愛いですねー。 「赤ちゃん言葉」で早速検索してみました。みなさんも色々悩んでいるんですね。私も、こんなことで悩んでる私って?と思いつつも気になってしまっていました。確かにあまり気にしなくてよさそうですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A