- ベストアンサー
宇宙収縮議論
宇宙収縮議論でエントロピー減少の話まで持ち出してお騒がせしたLITHRONです。 私は「時間だけが逆転する」と言ってる訳ではないですよ(悲)。 宇宙が収縮に転じるかどうかは宇宙に存在する物質の量によって決まると言われていますが、 空間が収縮する、時間が逆転する、どちらも宇宙の外から見ればそう見えると言う事であって、もしそうなったとしても、宇宙の中から見れば相変わらず時間は進みますし、空間は広がりつづける様に見えるでしょう(遠くの星ほど赤方偏移) ただ、時間・空間のどちらか片方だけが逆転する事はない、と言う事を言いたかったのです。時間と空間は同一要素なのですから。 こんな事言っておいて聞くのも何ですけど、どうしても思い出せない事があります。 (1) 2つの物質の時空的へだたりを求める公式(確かミンコフスキーの四次元時空に関係あったと思います。)を教えてください。 (2) 物質を構成する最小単位(原子・素粒子)があるように、時間にもそれ以上分割できない最小単位があると聞いたのですが、それってどのぐらいですか?(10のマイナス○○乗秒)という感じで教えてください。 もちろん、宇宙収縮・時間逆転に関する新しい見解もお待ちしています。 よろしくお願い致します。最後まで御覧頂きましてありがとうございました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- stomachman
- ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.2
お礼
こんなにすばやく、的確な回答を頂けて感動してます!ありがとうございました。