- ベストアンサー
これっていけないこと?
現在IT関係の派遣会社に契約社員として勤めている(1ヶ月)のですが、就職前からやっているバイトとかけもちをしています。バイトは休日を使ったりなどして週2~3日程度、月40~60時間程度で働いています。もちろん会社の業務を優先していて、仕事が終わらない場合はバイトを休んだりもしています。(バイト先の方も事情を把握しており了承済み) こないだうっかり会社で飲みに誘われたとき「今日バイト行くので無理です」と言ってしまい、会社の先輩に「それはまずいよ!やめてもらわないと!!」と言われました。 実のとこ、会社の給料があまりよくなく母への生活費などを渡して生活がつらいのでバイトを続けているのですが、違法だったりしますか? できれば続けたいのですが…。派遣法などを見たりしたのですがよく理解できず。。どなたか詳しい方、わかりやすく教えていただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
回答No.2
- 1582
- ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 事によっては損害賠償になるとは…驚きですね。。 やはり皆様が言うとおり会社にきちんと事情を話して許可を得れる様にします。後ろめたい気持ちで仕事はしたくないですもんね!