• 締切済み

大学入試で地理をとろうと思うのですが

大学入試で地理をとろうと思うのですが、いい参考書が見つかりません。 もしおすすめなどがあればお願いします。 また、自分的には「見て覚える」より「書いて覚える」方が向いていると思います。 センターではなく、一般です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • carbonyl
  • ベストアンサー率46% (38/82)
回答No.3

一応参考程度ですが… 権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)が良いとよく聞きます。 記述対策が多いので一般試験に向いてると思います。 「書いて覚える」というのとあっているかどうかはわかりませんが、一度目を通してみるのをお勧めします。

  • _EH
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

今年地理で受験した者です。 No.1さんのおっしゃるように、これはイイ!というような参考書はないように思います。 ただ、地誌に関しては、データブックに目を通すことをおすすめします。 各国の略史や名産品、人口などといった特徴が書かれている上、品目別に主要生産国や輸出国などといった統計があり、表を判別する訓練もできるからです。 (各国概略がアイウエオ順になっており、位置関係が理解しづらいという難点はありますが…) また、これは勉強法のひとつですが、私は得た知識をひたすら地図帳に書き込むという作業をしました。 こうすることで、視覚的に国と国との関わりを理解できると思います。 自分で書くことで、知識のアウトプットもできますしね。 頑張って下さい。

ju-ta
質問者

お礼

やっぱりいい参考書は無いんですね^^; 得た知識をひたすら地図帳に書き込むという作業ですか・・・。 とて大変そうですね。でもそのくらいしないと大学は受からないってことですよね!! 貴重な時間ありがとうございます。 がんばります^^

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 地理受験組です。地理の受験では、受けられる大学が かなり少なくなるというリスクは理解されてますよね? その上でオススメの件ですが、いい参考書はありません。 世界史なら山川、みたいな定番はないと思います。  地理の論述ではむしろ、教科書や参考書では仕入れに くい知識が必要になります。それに効く方策は、ズバリ 「 新聞を読むこと 」です! 国際面や経済面を読み込み、 世界のどこでどんな問題が起こっているか、どんな世界 企業があるかなどに興味を持ってください。  たとえばカスピ海周辺の国々を覚え、どこが親ロシアで どこが親米か、どのようにパイプラインを引けばロシアの 影響を避けられるかなどは重要です。もしくはバルカン半 島、すなわち旧ユーゴの国々がどういう位置関係にあって、 海に面している国はどこかなどを覚えるのもいいでしょう。  こういった経済ニュースや政治ニュースを念頭に置くと、 世界地図が今までと違った形に見えてきます。ぜひ挑戦 してみてください。私はズバリ、これで受かりました。

ju-ta
質問者

お礼

僕の場合、受ける大学が世日地を必要としていたので、学校の授業で選択していた地理を受験することにしました。 新聞とは・・・。 思いもよりませんでした。  いろいろなご意見ありがとうございます。 自分は今まで参考書などひたすらやることだけが必要と思っていましたが、そうではないんですね。 ありがとうございました。受験頑張ります!

関連するQ&A