• ベストアンサー

会社を辞めたいのですが、夫の気持ちが判りません。

私は25年間現在の会社に勤めていて、定年まであと15年あります。 以前は定年まで働くことを目標に頑張って来ましたが状況が変わり、退職を考えています。 夫は建設業を営んでいて、経理他事務全般を私が受け持っています。 正社員として働きながら、夫の会社の仕事もやり、家事もこなすのはとても大変です。 夫は昔堅気の人で、自分が起きる時間には朝食もお弁当も出来上がっていて、仕事から帰ったらお風呂も夕飯もできているのが理想だと言い、そうでないと何のために結婚したのか判らないといいます。 一日外でキツイ仕事をしてくるのだから、女房はそれくらいして当然という考えです。 私も夫の仕事の大変さは理解できるので、時代遅れかもしれませんが、できるだけ夫の期待に応えようとやってきました。 しかし夫の会社の従業員も増え、事務も経理もとても片手間ではすまなくなって来ました。 今、会社を辞めないと全部が中途半端にしかできなくなると思い、退職を考えています。 夫にそのことを話したのですが、夫は自分の会社のことはちゃんとやって欲しいし、家事もちゃんとやって欲しいと言いますが、私が会社を辞めていいとは言ってくれません。 辞めるなとも言いません。 私には連れ子が2人いて、長男は今年大学を卒業して就職しましたが、もう一人は小学6年生で、これから学費がかかる年齢です。 私が自分の意志だけで退職できないでいるのは、下の子の養育にかかる問題です。 私が会社を辞めれば、その分夫にかかる負担が増えます。 そのことで引け目を感じているせいか、自分一人では決断できなくて悩んでいます。 夫が一言「辞めていいよ」と言ってくれたらすぐにでも退職願を出すのですが・・・ これから夫にどう理解を求めて行ったらいいか、なぜ夫は会社を辞めていいと言ってくれないのか、ご意見やアドバイス等いただければうれしく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.4

Q、夫の気持ちが判りません。 A、私も判りません。 長年連れ添った夫婦の片方が相方の気持ちが判らないならば、第三者はなおのこと。 「夫の気持ちは夫に聞く」-これが、一番じゃないですか? 自分の夫の気持ちを縁もゆかりもないネット上の回答者に聞いてどうしますか・・・。 >私が会社を辞めれば、その分夫にかかる負担が増えます。 >そのことで引け目を感じているせいか、自分一人では決断できなくて悩んでいます。 これじゃー、本物の夫婦じゃないですね。 私の妻にも3人の連れ子がいます。 四国の片田舎の工場勤めですから、年収も僅か120万円からスタート。 それなのに、「親父、大学に行きたい」 それなのに、「親父、大学院に行きたい」 それなのに、「親父、ヤクザに200万円を請求されている。助けてくれ!」 まあ、よってたかって、これでもかと脛を齧りまくられましたよ。 しかし、「判った、判った!」で引き受けるのが男じゃないですかね。 しかし、「あんた、頼むね!」と甘えるのが愛妻じゃないですかね。 ところで、一昨日には、義母から息子との折り合いが悪いと泣きつかれました。 そこで、昨日は、義母を引き取る準備で色々と走り回りました。 私の両親も80歳を過ぎ、「早く戻って来い」の電話攻勢を受けている最中。 そういうことで、私も、大変な嫁さんと結婚したものです。 しかし、男たるもの、一旦、引き受けたからにはトコトンですよ。 しかし、女たるもの、一旦、信じたからには遠慮無用ですよ。 夫婦間で、気兼ねとか引け目とかは無用の長物じゃないですかね。 これがある内は、本物の夫婦じゃないですね。 そういうことで、テーマは、「本物の夫婦に脱皮すること」。 会社を辞める・辞めないは、そのテーマに比べれば屁みたいなものじゃないですか?

Ringo1962
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を読みながら、涙が止まりませんでした。 「本物の夫婦じゃない」そう言われても仕方ないのです。 私はバツイチで夫は初婚のため、結婚当初から夫に対しても義両親に対しても、ずっと引け目を感じていました。 それに、また失敗をしたくない気持ちが強くて、夫の言い分は全部受け入れて来ました。 こんなの夫婦じゃないってそう言われても仕方ないですね。 Husky2007のおっしゃるように、男たるもの、一旦、引き受けたからにはトコトン。女たるもの、一旦、信じたからには遠慮無用。 その言葉を夫の口から聞いてみたいです。 遠慮の殻を少しだけ脱ぎ捨てて、今夜は初めての我がままを言ってみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • aquair
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.3

Ringo1962さんはすごい良妻なんですね。尊敬してしまいます。 旦那さんのことをいつも考えていて、一歩下がって付いていく昔気質な奥様といった感じですか。 個人的には、Ringo1962さんは充分今まで尽くしてきていらっしゃるし、そこまで旦那さんに負担をかけないことを第一に考えなくてもいいのでは・・・甘えていいのでは(というか引け目は感じる必要があるのか)と思いました。旦那さんの「結婚した意味がない」という言葉をお借りするならば、夫婦で助けあっていかないなければ「結婚した意味がない」のではと思います。旦那さんだけに都合がいいのが結婚でしょうか?お互い助け合ってこそ、と思いますけどね・・・。 また、Ringo1962さんは旦那さんに遠慮しすぎなのではないかと思いました。「辞めていいと言ってくれない」とのことでしたが、旦那さんは本心は「辞めてほしくない」という気持ちがあるから言わないのではないかと思います。(すいません憶測にすぎないのですが) でも、Ringo1962さんは自分の気持ちを全て伝えていらっしゃいますか?「仕事が中途半端になってしまうから退職したい」だけでなく、旦那さんの同意を求めていらっしゃるのならば「だから辞めていいですか」まで言われましたか? 旦那さんは「辞めていい」と言わないから「辞めるな」という言いたいのではなくて、「本心を言えば辞めないで欲しいけど、止めるつもりまではない」かもしれません。Ringo1962さんは旦那さんに遠慮しすぎて最後まできちんと伝えていらっしゃらないのではないかと思いました。(憶測ですが、違ったらすみません) 夫婦といえども、自分の気持ちというものは言葉に出さねばわからないと私は思います。だから理解を求めるには、きちんと言葉に出して伝えるしかないと思います。 私は結婚しているわけではないので、憶測や理想に過ぎないかもしれないのですが・・・不快に感じられたら申し訳ないです。参考程度にお聞き流し下さい。

Ringo1962
質問者

補足

私の真意がどこにあるのか、夫にちゃんと伝わっていないのかもしれません。 「だから辞めていいですか?」と、そこまで聞いてみたことはありませんでした。 今夜は少し強硬な態度に出てみようかな・・・

回答No.2

40代既婚男性です。 ご主人は昔気質の人だということですが、もしそうであれば、あなたを兼業させているなんておかしいですね。都合良すぎです。自分が与えてもらうことは主張するけれど、自分が与えることは主張できないのでしょうか? 従業員が増えたのなら、会社は、ある意味軌道にのっているのですよね?理解できません。 このようなことから想像できることを列挙してみます。 ・自分が欲することさへやってくれれば、後のことはどうでもいい。あなたがどんな苦労をしようが、何を悩もうがそれはあなた自身のkと、あなたの勝手、好きにすれば~ただし、俺の欲求を満たせる範囲でね。 あるいは、 ・辞めてもいいと言ったら、こいつと離婚したときに収入を断たれるから面倒だなぁ~それにこいつの子どもの学費を全額俺が出すのもなぁ~。しかも万一会社に何かあっても、こいつの収入があれば安心だしなぁ~。しかし辞めるなと言えば、そういった保険がなくなるなぁ。今までは本業があったから妻の勤めだ!と言って無料で手伝わせていたけれど、経理を専業にするようになったら、従業員にしてくれと主張するかもしれないから面倒だなぁ。こいつに給料払うのはもったいないしなぁ。ひょっとすると、妻の権利!とか言って、役員にしろって言うかもしれないから、面倒だなぁ~。 って感じでしょうか。他にも考えられるかもしれませんね。 私としては、現状として相当の仕事をされているのですから、あなたを会社の役員として、あるいは従業員とすべきだと思います。というか、自営などでは、家族を社員にして給料を払ったことにして税金を軽減するのは普通ですよね? あなたの勤務スタイルが他の従業員と異なっても、それは社長の裁量の範囲ですし、それなりの給与体系にしておけばよいだけです。まずは事務や経理の仕事量を考え、税金関係も考えて、あなたを役員にして役員報酬を支払う、あるいは従業員として給与を支払う形をとることにしたと言った方がよいです。表面的な主目的は税金関係となりますが、実際の目的は、何かあっても宙ぶらりんの状態にならないためとなります。 困っていることは理解できますが、その状態でしばらく仕事を続け、既成事実を残しましょう。その上で辞めるか辞めないかを考えるべきです。現状では、あなたの行く末は非常に不安定であるように思います。

Ringo1962
質問者

補足

ありがとうございます。 昨日、私からの提案として、会社を辞めたら3万でも5万でもいいからお給料を欲しい。それを貯金して子供の学費にしたいと言ったところ、だまって寝室に逃げられてしまいました。 naganumajyunさんの想像されたこと、私も同じように考えることがあります。 夫は初婚で自分の子がいないのに、連れ子の学費までと考えると負担なんだろうな・・・ 私は一応取締役の一人に名を連ねています。

  • xxjsgpl
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.1

「こういう理由で辞めたいんだけど、辞めていい?」とは聞いていないのでしょうか? この問いに答えないのであれば、「辞めてほしくない?」と聞いてみてはどうですか? それでも答えなかったら「どうして答えてくれないの?」と聞いてみては? だって、旦那さんの気持ちは旦那さんしかわからないですからね。 もう一つの案としては、旦那さんの会社で経理の方を雇ってはどうですか? こうすれば、質問者さんは仕事を辞めなくていいし、過労も緩和されるし、問題解決なのでは? それとも、過労以外の理由で辞めたいのでしょうか?

Ringo1962
質問者

補足

ありがとうございます。 私が会社を辞めたい理由はいくつかあります。 ・全てを夫の理想どおりにこなすには、1日が24時間では無理がある。 ・私は会社でHTMLのプログラミングをしていますが、イントラ向けの依頼が殆んどで、腕をみがくには今の会社では限界がある。 ・夫の会社の定款に業務として私のパソコン関係の仕事も盛り込みましたが、今の状態では将来的にも実現不可能。 ・私は2年近く不妊治療をしていて、上司もそのことは知っています。最近になって9月末から産休に入る従業員の仕事を引継いで欲しいと言われました。 不妊治療中の身で妊婦さんと1対1の引継ぎ業務をするのが精神的に辛くもあります。 これらの理由を夫に話して、意見を求めたのですが、こうしたらいいとか、こうして欲しいと言う答えは無く、昨晩は話の途中でだまって寝室に行ってしまいました。 私の気持ちは100%決まっているのに、なぜ辞めたいのか理由も言っているのに、何故GOを出してくれないのでしょうか・・・

関連するQ&A