• ベストアンサー

高校野球について 多くの回答お願いします!

 高校野球で、甲子園に出場して勝つとかになると、地元が名誉になる、観光収入増になる、企業誘致に効果ある、地元や地域の知名度が上がるとかの話を聞いたことありますが、これは本当ですか?  尚、地元が名誉になるについて、文章にした理由は市長が「名誉会長」になっていることからですが...。   お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昔徳島県の池田高校がよく甲子園で優勝などしていましたが、私は社会人になり、四国に転勤になったことがあります。直接池田高校によったりはしませんでしたが、その付近を何度か通ることはありましたし、もし池田高校が有名でなければ、池田町などは私にとっては何の印象も残らないところだったかもしれません。 池田町つながりでいえば、学生のころ北海道に行き、池田町というワインの名産の町に行きましたが、全国には当時池田町が4つあり、「池田町サミット」なるものを持ち回りで開催していました。これもおそらく私にとっては池田高校の優勝などの実績がなければ、あまり記憶に残らなかったことかもしれません。 もちろん、選手が甲子園に出たい、出れたら優勝したいという思いで、毎日一生懸命練習しているわけですが、やっぱり優勝すると人々の記憶に残りやすいですから、知名度も上がるし、場合によっては観光や産業の活性化につながることはあるかもしれません。 あと、最近は甲子園に出ると知名度が上がるので、その後、進学コースを作り、学業での実績をつくり、文武両面でさらなる知名度を上げようとする高校も多いようですね。

noname#52479
質問者

お礼

 ありがとうございます!  池田高校ですか。  池田高校は「甲子園の名勝負 白球の記憶」にも出るくらいで、あの「やまびこ打線」はすごい。  本当に残念でありましたが、PL学園に勝っていれば良かったですねぇ。また、活躍するのを期待してます。

その他の回答 (1)

回答No.1

市内にある私の母校は昨日二年ぶりに甲子園出場を決めてパレードを行いましたが、あまり経済効果は無かったかと思います。逆に学校の理事になっているホテルや大型食堂は選手や生徒・PTAなどの祝勝会費用でかなり大盤振る舞いをして足を出したようですし私たち卒業生は寄付をしなきゃ無いので大変ですよ。甲子園出場した子たちも数年後はふつうの子たちになっていますし(逆に生意気)あまり企業側も必要とするところは少ないかな・・・知名度も常連になればこそですが、一過性のものでしょうし、ゴルフ・野球などで有名な東北高校は放漫経営で存続危機がニュースになるほどですからあまりおいしい話は聞かないですよ、苫小牧は別でしょうが・・・昔県内の高校が甲子園ベスト4か8に進んだとき町中に人がいなかったという話はニュースになりましたが、サッカーで盛岡商業が優勝しましたが一過性で盛り上がりは消えました。結論的には?でしょうか・・・

noname#52479
質問者

お礼

 ありがとうございます。  苫小牧、取れたなぁ。  東北高校、仙台育英は、よくいいところ迄いくんですが、実績も上でありながら、先を越されて残念ですねぇ。  盛岡商業。優勝には変わりありませんが、実力度からも少なくても上であれば、いい価値がありますが知らないもので、どうなんですかねぇ。

関連するQ&A