- ベストアンサー
中学野球、シニア?ボーイズ?部活?
- 中学生の野球活動について相談させてください
- 地域の軟式野球部で活動していた息子が中学に進むにあたり、シニアやボーイズの野球部に入れたいと思っています
- 勉強と野球の両立ができる環境を探しています
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
週末に簡単に調べただけなので、ご存じの事だと思いますが 入団テストが無いチームや、リトルリーグが無いチームなど 色々なチームが有る様です。 (そうでなければ、1年生だけで50人超える事は無いでしょう) 入団テストが無ければ多少レベルが低い子もいる様ですが、 急激に伸びる子もいる様で、どちらが良い,悪いは言えませんね。 お子さんは、レベルが高いと思いますが、多少低い子を見て安心しない事も 重要な事になる様です。 この時期でも入団をするチームが決まった子や、既にチームと一緒に 練習をする子もいると思いますが、まだ慌てる時期ではないですので ジックリと選ばれてください。 また、出来れば硬式でのバッティングなども行うと良いですよ。 人がいたら危険ですが、小学生ならそれ程飛ばす事は出来ませんので 少年野球で使っているグラウンド程度の大きさが有ればまず危険は無いです。 厳しい練習も有ると思いますが、それを乗り切って頑張ってください。
その他の回答 (6)
- maxlimit
- ベストアンサー率65% (295/453)
慶応に買収されたチームは、3~4年前に立ち退く事になっていたのですが 慶応の財政の問題で今年の夏まで使える事になった様です。 一応別の場所にグラウンドは確保していますが、リトルリーグでも狭く 試合を行うのも不可能でしょうね。 他にも探している様ですが、今のところ見つかっていないとは聞いていましたが まだ探している様ですね。(近場には無いでしょうね・・・) このチームとは別に、公立の学校が出来る為グラウンドが使えないチームが 有りますが、最初は百合丘付近に見つかったと聞いていますが、場合によっては 厚木になる可能性も有るそうです。 青葉区,都筑区,緑区付近は、少子化とは逆行して新しい住民が増えている様で 公立の小学校,中学校が必要になっています。 少年野球も、試合のグラウンドが無くなって結構大変らしいです。 そういった意味では、学校予定地を使っているチームは立ち退かされるか 分かりませんが、2年くらい前には分かると思いますので、今大丈夫なら 3年の夏までは大丈夫かもしれません。 遠征費用は、海外は別にしてボーイズリーグは関東にチームが少ないので 多くなる傾向がありますが、或るボーイズリーグは月謝に遠征費が含められて いるので、遠征が多くても少なくても同じ金額のチームも有る様です。 また、バスを借り切るなど、出来るだけ費用がかからない方法を考えているチームも 多いです。 因みに中学の部活も基本的に実費ですから、それなりに費用がかかる様です。 あまり考えすぎるとチームを絞る事が出来なくなりますので、見学に行かれて お子さんの印象の良いチームを軸に考えられると、お子さんにとって 良いチームを選べられると気がします。
お礼
たびたび詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。だいたい見学を終えたら、1~2つにしぼり、再度体験してみて決めたいと思います。
- maxlimit
- ベストアンサー率65% (295/453)
何か、色々な噂が飛び交っている有る様ですね。 「最初にスカウトした子」なら有るかもしれませんが、直ぐに入れ替えが 有ると思います。 逆に言えば、最初からレギュラーになれないのが分かっていれば、誰も そのチームには入りませんよね。 ただ、シニアなど硬式のチームは、上手い,下手より、日頃の練習態度なども 大きな要素になるチームが多い様です。 (上手いだけでは使ってくれない場合も有ると言う事です) それで、外された選手がこの様に思っているのかもしれません。 「生活面でみだれ」をどこまで言うのか分かりませんが、個人的にはグラウンドでの 態度しか見ない様にしています。 (学校の成績や、家庭の中の事まで考えたら身が持ちません・・・。) とは言っても、やる気が有るこは成績等も悪くはない様です。 イメージとしてですが、悪くても「中の上」位の感じで、著しく劣っている子は 聞いた事が有りません。 シニアのチームでは、1年生だけで50人を超える所も多く有る様ですから、 当然色々な子がいるとは思いますが、前にも書いた様に成績が悪ければ レギュラーを外されたり、ベンチ入りさせないなどをしている様ですので 勉強も頑張っている子が多い様です。 私生活は見る事が難しいですが、部活でもやる気の有る子は性格なども含め 本当に良い子が多いですよ。 所で、今の少年野球チームで昨年,一昨年にシニアなどに行かれた子はいないのでょしうか? もしいれば、その子たちに直接話を聞かれるのも有効だと思います。 10年以上前には選手起用などが偏ったチームが多かったのも事実の様ですから 古い噂が今でも残っている可能性も有りますので、噂は頭の片隅に置いておいて 真実を見た方が間違いないですね。 野球とは直接関係ありませんが、この他月々の月謝や移動の時の費用なども チームごとに違いがあります。 また、ご父兄の負担も有りますので、例えば当番なども確認された方が良いかもしれません。 (平日練習があるチームでは、お母さんの出番が多いところも有るそうです)
お礼
先輩が進んだシニアにも見学に行きましたが、グランドが慶應に買収されたようで、そこのチームはグランドを現在探していると・・・。もしかしたら遠くになってしまうかもと。 費用のことは、あるチームは韓国遠征のためにお父さんのボーナスをはたいたとか、遠征があるとかなりの費用がかかるとも聞きましたが、そこらへんも調べてみます。いろいろ教えていただきありがとうございます。
- siniorgogo
- ベストアンサー率0% (0/1)
まず、硬式か軟式ですが私はシニアやボーイズで硬式野球をやることをお勧めします。 正直、シニアやボーイズの方が高校の推薦をとりやすいと思います。 さらにより高いレベルで野球を本気でしたいという子がシニアやボーイズにはたくさん集まってきます。 部活を甘く見ているわけではありませんが、県大会に出るようなチームの中心選手だったのならば、より高いレベルでの挑戦をお勧めします。 ではチーム紹介に入ります 本当に世田谷まで通うのならば、一番のお勧めは世田谷西シニアです。 全国大会連覇など実績も十分ですが、あのチームは雰囲気が素晴らしい。 指導者の評価もピカ一です。さらにセレクションやスカウトはまったくせずに「選んでくれた選手を高校で活躍できるような選手にする」というモットーも素晴らしいです。 進路も毎年、慶応や相模・帝京・国士舘などの強豪から少しレベルを落としたチームまでありますので、是非一度体験に行ってみて下さい。 地元なら緑東シニアでしょうね。監督もとても素晴らしい方です。 しかし先ほどの世田谷西さんに比べると、ベンチ外の選手への対応は手厚くはありません。 噂ですがベンチ外の選手は一日中ティーバッティングなどという情報もあります。 ボーイズなら城南ドリームスですね 人によって合わなかったりすることもあると思うので、焦らずたくさんのチームの体験に行ってみることがこの時期はいいと思いますよ
お礼
世田谷西の監督さんがお知り合いという方から、ぜひ一度体験に行ってみたほうがいいと言っていただき、お願いをしました。アジアでNO1になった!!!ということを聞いて、少々引いてしましそうですが、すばらしいチームを実際に見せていただくのが息子にとりましてもよい機会になると思います。城南ドリームズ・・・、こちらも調べてみて一度見学に行かれたらと思います。ありがとうございます。
- maxlimit
- ベストアンサー率65% (295/453)
No.2で回答したものです。 横浜青葉,緑東のグラウンドが変わるのは(余程の事が無い限り)間違いないですが 『最初にレギュラーを固め、そこでレギュラーになれないと3年間補欠』は 間違いです。 現実に、レギュラー選手の入れ替えは有りますし、それでチームを変える子も いるとかいないとか・・・。 当たり前の事ですが、実力がなければレギュラーになるのは難しく 中学の部活に落ちてくる子も多いです。 この様な子が照れ隠し的に話した内容が噂になったのかもしれませんね。 No.1で書かれている様に、軟式から硬式も1カ月程度で慣れる様です。 自分は軟式,硬式共に経験していますが、守備は恐怖心が無ければ 硬式の方がある意味楽です。 ただ、硬球は軟球の様に弾みませんので、内野手は腰を低くするのが とても重要になります。 一番戸惑うのは外野のフライで、硬式は物凄く伸びてきます。 個人的には、ボーイズとシニアに大きな違いは無いと思いますが、 軟式の部活とは全く違います。 また、実力があって強い高校に行きたいのなら硬式の方が有利です。 ボーイズとシニアの一番の違いは、ボーイズは4月から新チームになりますが シニアは9月にリトルからシニアに上がってくるので、お子さんの様に 中学からシニアに入るのなら、夏までにある程度の実績を残さないと リトルから上がってきた子に負ける事が有る事くらいです。 基本的には、お子さんがやりたい方を選ばれるのがベストです。 ただ、硬式から部活に落ちてくる子はいますが、逆はかなり難しいです。 シニアからボーイズ,ボーイズからシニアは比較的聞く話ですが 余程の事が無い限り同じチームで3年過ごすのがベストです。
お礼
回答をありがとうございます。緑東はレギュラーを最初にスカウトした子で固める・・・、いろんな方から同じことを聞き、皆そうなんだと信じていました。緑東は見学に行っても入る時点でレギュラーには慣れないということで、行かないという人が多いようでした。でもそうではないということを教えていただき、一度こちらも見に行ってきます。 それと、部活のほうが生活面でみだれていないといううわさもありますが、これは実際どうなのでしょう。
- maxlimit
- ベストアンサー率65% (295/453)
「ボーイズリーグは西日本の方がチームが多い」と言われますが、 ご希望の地域でも同様にシニアリーグの方が圧倒的に多いですね。 自分の知る範囲で強いイメージが有るのは、横浜青葉と緑東ですが 両チームとも今年の夏からグラウンドが変わります。 細かくは書きませんが、横浜青葉の新しいグラウンドは 少し狭いかな・・・? 緑東は、百合丘と聞いていましたが、最近厚木の様な話しも 聞いています。 この様にグラウンドが変わるチームが他にも有るかもしれませんので、 この辺も調べられた方が良いと思います。 練習は、土曜,日曜,祝祭日だけのチームも有りますが、平日練習を しているチームも多く有ります。 平日練習も基本的に毎日のチームや、特定の曜日だけなど様々ですので この辺も調べられた方が良いと思いますが、自由参加です。 毎日練習が有れば塾などは難しいと思われるかもしれませんが、夏でも 7時頃に終わるのでその後塾に行ったり、少し早めに練習を切り上げるなど している様です。 また、チームに寄ってはがテストの点や成績表などが悪いと特定の塾を 紹介してくれたり、最悪辞めさせられる事も条件に入っている様ですが これを理由にチームを辞めさせられた選手は殆どいないはずで 野球が上手い子は勉強が出来るイメージが強いです。 (今の中学の成績の付け方が全体に甘い気もしますけど・・・) 余談ですが、或るボーイズリーグのチームは、週に2回程度 練習が有るはずです。 質問のタイトルに「部活」が入っているので、これに関して書きますと 野球経験の無い顧問が指導する等、多少厳しいところも有る様です。 しかし、今の高校一年生は、市が尾中学が全国大会に出ていますので 良い中学も有る様です。(あの辺は、桐蔭学園が強いですよね) ただ、高校からの推薦は少なかった様です。 部活とシニアリーグ,ボーイズリーグでは使うボールが違いますので 野球の質が全く違います。 もし、硬式に傾いているのなら、硬球の特選の様な物をつかんだ方が 良い気がします。
お礼
早速の回答をありがとうございました。青葉、緑東はグランドが変わるといううわさを私も聞きました。又、最初にレギュラーを固め、そこでレギュラーになれないと3年間補欠といううわさも聞いたりして、少々考えてしまいました。教えていただいた内容を参考にして、息子に一番良い選択が出来るようアドバイスしたいと思います。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
地元公立中学での部活が最良と思います。 大人が考えるほど、軟式から硬式への移行は難しくありません。殆ど、同じものという感覚と思って間違いありません。しかも、基本技術習得は軟式に限ります。硬式というのは、守備も打撃も簡単なのです。守備はダッシュを怠っても頭上を越されることはありません。打撃では芯を捉えなくても前に飛びます。 私の経験では、たった一日で、高校での硬式に慣れました。確かに、初日にサードを守れと命じられて、大いにその打球の速さに恐怖しましたが、翌日には、体が自然に打球スピードに反応していたという記憶があります。で、一年目にして、私はレギュラーを獲得していました。甲子園出場校ですし、ここ数年の間にも、一度、甲子園出場を果たしています。 地元中学で良い友達を沢山作るという意味でも、公立での部活がよろしいのではと考えます。シニアとかボーイズに入っていると、結構、クラス内で浮くものですしね。大人になってからのクラス会で寂しい思いをすることにも成りかねません。
お礼
部活の仲間の団結力は強いですよね。また、卒業してからも仲良かったりして・・・。硬式のボールにはすぐ慣れるという話も聞いたり、部活派、シニア派、ボーイズ派と様々な先輩方からのアドバイスを聞くにつれて、だんだん迷っていく今日この頃です。でも、教えていただいた内容を多いに参考にさせていただき、ベストの選択ができたらと思います。ありがとうございました。
お礼
週末にお調べいただきまして、ありがとうございました。あせって早く決めようとしてしまいますが、中学3年間きちんと続けることが大事だと思うので、ここだ!と言えるチームが見つかるまで、見学、体験に行こうと思います。