• 締切済み

つや消しのタイプの女って ?

「ああいうつや消しのタイプの女はたまらん」とあるおっさんから言われたんですが、意味がさっぱりわかりません。その人は友達の会社の上司なんですが、私のことが気に入っているようで、一応褒め言葉みたいですけれど、あまり良い形容には思えませんが。聞いたことのない言葉で分からないのでお聞きしたいのですが、つや消しのタイプの女って、どういうことでしょう?

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

色っぽい女性のことを「艶っぽい女」ということがありますから、それの反対の意味だとすると「色っぽくない女」・・・褒め言葉なんでしょうかね? まあ、オヤジの中には「田舎臭い娘を都会の女に仕立て上げる」ことを喜びにする人もいますし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

意味は良くわかりませんが、褒め言葉?と言うより、「たまらん」と言う表現をするあたりセクハラ臭いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42776
noname#42776
回答No.1

初めて聞きました。誉め言葉として言うのなら、 キラキラと光沢していない分、落ち着いていてしぶい、といった感じですかね……? もしくはそういうものを持ってそうな感じとか。

noname#97816
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たしかにバイト先では、学生のわりに落ち着いてるね、なんてよく言われるのでそういうことかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A