- ベストアンサー
「詐欺にあっています」というメッセージが出ました
カテゴリーが適切ではないかもしれませんが、よろしくお願いします。 1年半程前になるのですが、友人が家に来た際、私の見ていない間に、私のコンピュータを使用して、ネットサーフィンをしていたそうです。どの様なサイトを見ていたのかわからないのですが、私が画面を見た時には、「あなたは詐欺にあっています」という様なメッセージが出ていました。友人は慌ててその画面を消し、「大丈夫、大丈夫」と言っておりましたが、私はウィルスが感染したかもしれないと心配になり、すぐにウィルスバスターを入れ、検索してみました。その結果、40個くらいのウィルスが見つかり、全部削除しました。 それで一旦は安心したのですが、「詐欺」という言葉が今だ心に引っ掛っています。1年半の間、特に何もなかったので、大丈夫だとは思うのですが・・。 また、「詐欺にあっています」というメッセージが出るようなサイトを見ることによって、個人情報を盗まれるようなことがあるのかどうかも心配になっています。 どなたか「詐欺にあっています」のメッセージや、どの様なサイトからウィルスが入るのか等について、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「詐欺にあっています」というメッセージが出るようなサイト 他のところがやっている詐欺なら、そのサイトが知る方法はないはず。 そのサイトが情報漏えいとかやっているなら、何故それをあなたに教える必要があるのやら。内緒にしたまま貴方を騙せばいいのに (大抵は不安をあおってかなり悪質なインチキ製品を入れさせたり交わせたりさせようとしているだけなので無視が最善)
その他の回答 (3)
- jiburin
- ベストアンサー率9% (10/104)
それは「詐欺にあっています」や「ウィルスに感染しています」って不安を煽って、対策ソフトの購入画面をクリックさせるのが目的です。 実際クリックしてしまうと、それはソフトでも何でもなく、本物のウィルスの実行プログラムだったりします。 友人は焦って消したということですが、恐らく次のクリックまでしてしまったんでしょう。 トロイの木馬が入れば何らかの情報が盗まれる可能性がありますが、ウィルススキャンで見つからないなら大丈夫じゃないですかね。盗まれると言っても、パソコン上に入ってないデータは盗まれようがないので、個人情報やカード情報等は極力パソコン上に保存しないことをお勧めします。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
あなたを不安にさせていんちき対策ソフトを買わせようとする手口です。 詐欺師が「あなたは詐欺にかかっています」と言っているのです。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
アンチウィルスソフトだけでなくスパイウェア・アドウェア対策(フリーソフトがあります)を複数(二つ程度)入れることをお勧めします。 http://www.higaitaisaku.com/adaware.html http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html >1年半の間、特に何もなかったので、大丈夫だとは思うのですが 多分