• 締切済み

リビングとコート(中庭)の段差、窓の種類について

現在、一戸建てのプラン検討中で、コート(中庭 タイル貼り)を作る方向で設計を考えています。雑誌や住宅展示場からのイメージで、リビングとコートは一体感を持たせ少しでも広々と感じられるよう、段差がないものをイメージしていました。が、建築士の方からは、段差をなくすのであれば、雨の侵入を防ぐため、住戸との間に10cmは溝を作らないとダメだと言われました。イメージ的には段差なしにしたいのですが、雨は心配です。実際にコートハウスにお住まいの方、いかがでしょうか?またリビングの窓は、1面は折れ戸を考えていますが、(段差があるにしてもないにしても)台風の際など、水漏れの心配はないのでしょうか?(シャッターは必要でしょうか?)また折れ戸は、価格的には最も高いようですが、耐久性の面では、他の窓と比較して壊れやすい?とか防犯面で心配はないのでしょうか?教えていただけますと大変助かります。(質問が何点かに渡ってしまい、スミマセン。)

みんなの回答

回答No.4

折れ戸を使った場合の段差は、側溝を設ける場合で最低3cm程度、設けない場合には最低で7cm程度は必要です。 #3さんのサッシは、障子(サッシの可動部を一般に「障子」、といいます。和室の障子ではありません。)を引き込める壁があれば可能です。 中庭の幅が、柱芯間隔で3.6m程度であれば、窓の大きさは1.8m幅程度に制限されます。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.3

http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/sousyoku/open_win/ 少し割高でいいならですけど 半特注でサッシなど作れるから サッシ屋さんに直接行ってみればいいよ。 何処のサッシ屋さんか聞くといい(仕事場に行って話してみるといい) 基本サッシ境に 室内と外は段差が必要 これは水の浸入があるためです・・ フラットにするのであれば サッシに取り付けるグレーチングがあるので 下に溝つけるといいかな 左右には縦に溝が必要かな。 メンテのこと考えたりしないなら コートを半分コンクリ半分デッキ デッキ部分はコンクリ下げておく。 全面デッキならいいんじゃないかな>樹脂デッキの方がいいかな

noname#79085
noname#79085
回答No.2

こんにちは、あまり時間がありませんので簡潔、ご了承下さい。 悩ましいですよね、最近同様の設計で同様の問題にぶつかりました。 フルオープンで引き違いは間口足りず不可、折り戸選択、確か段差は7cmから10cmは必要だったはずです。 仕方なくテラスを下げウッドデッキを若干サッシから離し「踏み段」として置く事で取り敢えずリビングとテラス(パティオ)をほぼフラットにしましたがもちろん妥協案、満足はしてません。 デッキの奥行きをデッキ上部のバルコニーと同じ900余りとしましたので和風住宅で言う所の「踏み石」風は回避できたかな、そんな所です。 フルオープンを考えますとゴツイ外付け引き違いか折り戸しかないですよね。 機能面では引き違いとの比較では折り戸が劣りましょうがデザイン面では勝る、どちらを取るかにもなりましょうか。 どこかショウルームなんかで実際開閉させてもらえると良いのですが。 そうそう、住宅展示場で探せばあるはずです。 あまり参考とはなりますまいが。

回答No.1

折れ戸を使っているのであれば、段差はつけないとおさまらないでしょう。台風の際の漏水などは心配ありませんが。 折れ戸は、開け閉てしにくいと評判が悪いので、私は使わないことにしています。 今回の場合は、全面的に開放できる折れ戸の気持ちよさをとるか、引き違いなどに変更してテラスまでフルフラットの床をとるか、の二者択一になると思います。 引き違いであれば、テラスと室内床をフラットに納めるための専用サッシもでていますし、標準サッシでも納まりを工夫すればフラットにすることができます。 ただし、その場合でも側溝は必要です。特にタイル床にされるのであれば、側溝は防水上不可欠になります。 側溝には蓋をすることができますので、床面としてはフラットにすることが可能です。水が落ちやすいグレーチングを使うことが一般的ですが、中庭床と同じタイルをはめ込める、スリット側溝と呼ばれるものも存在します。 http://www.ykkap.co.jp/apw/apw501/detail/index.asp (一番下の、下枠ノンレールの項の写真が参考になると思います。窓の外にスリット側溝が見えています) お値段は高めです。 せっかくの中庭ですから、シャッターをつけるなどと無粋なことは言わず、内外がつながった空間を存分に楽しまれてはいかがでしょうか? 防犯面を気にされるのであれば防犯合わせガラスを使うという手もありますよ。

koda64
質問者

お礼

早速教えていただきましてどうもありがとうございます。しかし、う~ん、、、迷ってしまいます。フルフラットに心は傾きますが、引き違いでは半分は開放できず、観音開きのようなタイプでは今考えている幅(210cm)のものはなく、また開けた時に扉が邪魔になったり、開けたまま固定しておくことが難しいとも言われました。 >折れ戸を使っているのであれば、段差はつけないとおさまらない この段差というのは具体的にはどのくらいの段差をおっしゃっていらっしゃるのでしょうか??

関連するQ&A