ベストアンサー ネットで募集 2007/07/19 22:43 よく、ネットで社員募集をしているのを見かけるのですが 同じ会社が頻繁に募集をかけているのを見かけます。 こういう会社は、やはり何かの理由で社員の入退社が多かったりするの でしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mrsara ベストアンサー率18% (103/558) 2007/07/19 22:49 回答No.1 これらの企業は、 (1)社員の定着が悪い (2)営業エリアの拡大に採用が追いつかない(忙しいとは別) (3)いい人材が来るまで求人している(あまり採用しない) (4)好調で景気が良いように見せる企業広告の代わりに求人広告 (1)と(2)が多いように思います。 質問者 お礼 2007/07/19 22:51 そういうこともありそうですね。 参考になります。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kitty3002 ベストアンサー率49% (34/69) 2007/07/23 13:24 回答No.3 ネットで求人を行うことは、近年では珍しくもないのですが、ネットに限らず >同じ会社が頻繁に募集をかけている ことは、おっしゃるように >何かの理由で社員の入退社が多かったりする と思います。 都内の大型展示施設で時折実施される、就職フェアや転職フェアなどの常連企業も、これに当てはまる可能性が高いです。 質問者 お礼 2007/07/30 22:52 遅くなりました。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aoiao12 ベストアンサー率28% (2/7) 2007/07/21 00:11 回答No.2 正直多いですね。 逆にいえばそれだけ転職のしやすいということなので キャリアをつけるだけつけて、他に転職したいと いう方には多いかもしれませんね。 同じく未経験歓迎という会社も 入れ替わりが激しいです。 入れ替わりを気にするよりも あなたがその会社でなにをしたいかによると 思いますよ。 参考URL: http://w-tensyoku.seesaa.net/article/37671671.html 質問者 お礼 2007/07/22 18:57 在職中で、転職検討中ですが 年齢等で選択肢が少ないものでいろいろ 考えている次第です。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方転職 関連するQ&A ネットでの募集はカモフラージュ? 3月末で契約を終了し現在新しい派遣先を探している状態です。 ネットで毎日検索している中でなかなか自分のしたい仕事内容がみあたらないのですが、先月末くらいから時給等の待遇がいいにも関わらず、未だに掲載されているものがあり、スキルアップにはつながるし、そこでもいかな?と思い、その会社を紹介して欲しいとお願いしたところ、折り返しの電話になり、理由も教えてもらえず断られました。 よくよく考えたところ、以前にも同じようなことがありました。 そこの派遣元では就業したことはないのですが登録のみしてあります。 もしかしてネットでの募集はカモフラージュで実際は募集していないって事は考えられますか? 教えてください。 人材募集について! 金融業で勤務している者です。アットホームな会社なのですが、、社長に頼まれて、現在、『不動産登記』ができる方(社員になってくれる人)を探しているます。 ネットで検索するにも、どこを見ていいのかわかりません(ToT) 何か、わかりやすい、人材募集ができるページ等はありませんでしょうか? また、人材募集を無料でかけられるサイトなんか無いですよね? どなたか、お詳しいかた、ご存知な方、どうかご回答をお願い致します!! 女性の営業がほしいと思ってるけどどうやって募集すれば? 質問をさせていただきます。 正社員で女性の営業マンを探してるんですけど、どのように募集すればよいか困っています。 月給はどのくらいにすればいいのか? 募集は ネット募集? 雑誌? 紹介予定派遣? 大阪の名も知れない会社で、ビルもきれくないし・・・ 募集の経験もなく困っています。 人事経験のあるかた、もしくは何か良い方法のご存知の方、 是非教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 紹介されている派遣先が社員募集もしています お世話になっております。 来週月曜に長期派遣というお話で、顔合わせを予定しております。 ところが、その派遣先がネットで正社員募集しているのを発見しました。 派遣会社に確認を取っていただいたところ、 先方より「正社員募集の経理と今回の派遣募集はポジションが違い、 正社員募集によって派遣ポジションに影響が出ることはない」という回答をいただいたそうです。 私は正直、正社員として就業できる環境を求めているのでネットの募集に大変魅力を感じています。 「ポジションは違う」とおっしゃってはいますが、 業務内容は派遣元で聞いた内容とさほど変わりありません。 顔合わせを前に正社員応募のエントリーをネットからしてしまうのは後々まずいことになりますよね? 同じ会社で正社員での応募チャンスもあり、 派遣としての顔合わせも控え、どう動いたらいいのかわからず、 みなさまのお知恵を拝借したいと思い、質問させていただきました。 アドバイス宜しくお願いいたします。 ネットで求人募集 今晩は! ネットで求人募集したいのですが、自分はこの件の知識 経験が皆無なので経験者様のアドバイスお願い致します 現在、ネット求人募集掲載料が比較的安い所はどこでしょうか? 宜しくご指導願います。 ネットでアルバイト募集をしたいので色々教えて下さい ネットでアルバイトの募集をかけたいのですがどこか良いサイト等を教えて下さい。よろしくお願いします ネット上でお仕事をしてくれる方を募集したい お聞きします。ネット上での求人が出来るサイトを教えてくれませんか? 希望としては副業というか一般の主婦の方が見る募集サイトで、 ありがちなインチキサイトや悪徳商法的なものではなく、 当方が募集したいのが自分の会社の商品を、一般の主婦や 時間はあるけれどお仕事にいけないという方に 例えば持っているブログに商品の紹介を書いてもらうとか、 紹介してもらうような事をしてもらって報酬を出したいと考えています。 というのも今はやはり一般の方がブログなどで紹介してもらったほうが 共感を得られやすいというのと扱う商品が、自然の素材を使ったものなので そういう方へのお願いがしたいと思っています。 また、多くの方にブログなどで紹介してもらいたいので、 例えば一人1記事100円という単価でお願いすると 一人に多額なお金はだせないので、社員やバイトを募集するというよりも、 お手伝いというか内職みたいな感じですね そういう希望なので該当するサイトなどぜひ教えて頂けると幸いです 社員の募集について 零細企業経営者の妻です。 主人の愚痴話は営業職社員募集の事です。 特に男性社員です。(女性は応募者多数で決めるのに困るぐらいです) ホームページには随時募集を掲載。(応募は皆無) その他は必要に応じて求人誌に掲載しています。 大体電話問い合わせが5~6件ぐらい。 実際に面接出来るのは半分ぐらいです。採用は全員です。 が、数ヵ月後には退社する。このパターンが定着しています。 その中で残ったくれた方々が会社を支えて下さっています。 主人も今は半ば諦めの心境のようですが「普通の奴で良いんだけどな…。」 などと嘆く事が度々あります。 会社は頑張っております。社員約30名・半数は女子社員(パート・アルバイトは無し) 年商約20億・設立25年弱です。給与も零細企業としては決して悪く無いと思います。 (残業代も一分単位で付けております。)その他有給休暇などもきちんとしております。 女性社員で一千万以上支払っている方も三名ほどおります。 仕事は男性社員のアシスタントです。 男女共勤続20年以上の方が10名程います。。 一年を乗り切りますと長く続くようです。 専門的な知識が求められる営業職です。 確かに仕事は難しい所もあるようです。 社内で勉強会があり時々は試験もあります。(男女共です。) 皆様の会社ではどの様にして社員を募集されていますか。 求人誌などはもう古いでしょうか? お考えをお聞かせ下さい。 男性諸君やっぱり零細企業は魅力ありませんか? もし、お仕事お探しの方々、求人誌の小さめもご注目下さい。!! 募集の仕方 新しく会社を立ち上げました。一人では限界があるので一緒に仕事をしてくれる人を探しています。社員という形ではなく仲間もしくは共同経営をしてくれる人を募集しています。どのように募集をしたらいいでしようか。 求人募集について タウンワークのネット求人で1/11に出て、1/13に電話したらもう採用締め切りましたということでした。 「株式会社アイミング」という会社名なのですが、他に応募された方で断られた方いますか? 又、別の企業でもいいんですが、似たような感じで求人募集が出て3日で募集締め切りとかって結構あるものなのでしょうか?採用決定までです。 ちなみに雇用形態は派遣社員で仕事内容は詳しく聞いてないので分かりませんが、誰でもできるような単純作業です。 空きが出れば働きたい事を申告して、就業予定日を聞いたのですが決まった人がいるにもかかわらずそこの社員から就業予定日は未定と聞かされました。 かなり怪しく思ったので聞いてみました。 名前も本名で聞かれ、電話番号も教えてしまいました。 分かる方教えてください。 募集と少し違う。 求人を見て正社員の募集で応募したのですが、筆記試験を通過して面接に行くと、いきなり最初の数ヶ月は別の子会社に契約社員として働くと変わっていたのですが、これは普通なんですか?業務は同じみたいなんですが、試用期間なんでしょうか?求人には記されておらず、口頭でいきなり、それでもいいですか?と聞かれたのですが。 ネットで障害者を募集している企業はどうなっているのでしょうか? 私はネットを見て障害者枠で企業に応募しました。しかし、7社応募しました。その内、2社からは「書類を受け取りました。」と、連絡がありましたが、その2社とも書類選考で落ちました。残りの5社からは「書類を受け取りました。」と、いう連絡さえありません。もう、2週間たっている企業もあります。電話すればいいと、思うかもしれませんが、2週間たってる会社は電話番号を募集欄に載せていません。用事がありメールしましたが、返事はありません。別の会社は金曜日に電話しましたが、全く返事がなく、今日もまた電話しましたが、連絡ありません。ネットで障害者を募集している企業はどうなっているのでしょうか?「書類をうけとりました。」という連絡すらしてこない非常識な会社。みなさんの会社ではどのように対応していますか? アドバイス、回答お待ちしてます。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム ネット上の内職募集についての質問 ネット上の内職募集についての質問 ネットで内職の募集がありますよね。 ふつう お金がないから その募集に応じるとおもうのですが、 最初に入会金が必要で そのうえ 一ヶ月に一度また お金を払えと いうところばかりです。 あやしくて しかたありません。 もっと本当に 信じられるところは ないのでしょうか。 あれば 教えてください。 お願いします。 募集してない会社に入りたい 今年の4月から正社員として転職を考えています。 入りたい会社があるのですが、今募集はされていませんでした。 募集してなくても、採用されることってあるのでしょうか? ある知人に、採用されたとしてもワンマンな社長が多いと聞きました。 実際どうなのでしょうか? アタックしてみても良いと思いますか? みなさんの意見を聞かせてください。 従業員募集をネットで簡単にできる方法ありませんか?チラシでの募集は値段 従業員募集をネットで簡単にできる方法ありませんか?チラシでの募集は値段が高いんで・・・。 募集をしていない会社について 拝見して頂き有難う御座います。 同様の質問を探してみたのですが少し異なる部分が あったので新しく質問させて下さい。 前職を退職してから半年ほど求職活動を続けているのですが 中々希望と合致する案件がみつからず、正社員が本命なのですが ブランクが開きすぎると良くないと思い派遣会社にも数社登録して お仕事を紹介して頂いている状況です。 そんな中派遣会社の案件で以前からこの会社に 勤めたいと思っていた企業の案件が見つかりました。 今現在上記の案件にエントリーしている状況なのですが 社内競合があり、中々選考が通るのは難しいような気がしています。 ここで質問をしたいのですが、派遣会社を通さず派遣先の会社に 直接応募のお電話、もしくはメール等をするのは可能でしょうか? 現在、派遣先の会社のHPでは求人募集はしていないのが気になり 問い合わせを躊躇っている状況です。 やはり派遣スタッフが欲しいのであって正社員志望の者は 必要としていないのが本音でしょうか…。 又、問い合わせをして『我社でなければいけない理由は?』 と問われると答えに窮してしまいそうな事も躊躇っている一因です。 希望職種で、地元の優良企業で、正社員としての待遇は 全く分からないのですが自宅からも近い…以上の理由だけでは やはり志望理由としては弱いですよね…。 やはり確固とした意思で『御社でなければ!』という理由がなければ 駄目でしょうか…? 何かアドバイスや回答を頂けたら幸いです。 どうぞ宜しく御願い致します。 中途採用と、社員募集の違いはなんですか? 社員募集のネット情報見てましたが、ただ単に社員募集と、中途採用募集の違いはなんでしょうか? 見ていると、中途採用の方がかなり厳しく受ける条件に対して資格や学歴がとわれていますが、私は既卒で、社会人なのですが、そこまでのキャリアがないので、 単に社員募集と載っている方を受けたいのですが、これは新卒採用の場合のみでしょうか? 後、契約社員と正社員の違いを教えてください。 スタッフ募集とかいてあるもの スタッフ募集とかいてあったので 私は正社員だと思い込み面接をお願いしました。 今、考えてみるとパートか正社員かはっきりわかりません。 面接の電話の時も向こう側の方はパートか正社員か1つもふれませんでした。 スタッフ募集って実際はパートと正社員のどちらの募集だなんですか? 日雇い労働の募集元をネットで検索するには? 日雇い労働をしたいです。 福岡市内はすぐには見当たらないので、ネットで検索しています。 しかし、「日雇い派遣」をうたった派遣会社ばかりが出てきます。 建設現場などの日雇い労働は、ネットには募集をあげていないんでしょうか? うまく検索出来ないでいます。 日雇い労働の募集元が出てくる、よい検索ワードを教えてもらえませんか? よろしくお願いします。 彼女を募集するには ネットで彼女を募集するためにはどうすれば良いのでしょうか?出会い系とかではなく まじめに彼女を募集したいのでアドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そういうこともありそうですね。 参考になります。 ありがとうございました。