- ベストアンサー
military childhoodってどんな感覚でしょう?
今日、友人の喫茶店にコーヒー飲みに言ったら、彼がスパイ小説を読んでいて、「冒頭近くに、military childhoodという表現が出てくるのだけど、これは若い頃兵隊に行った経験のことだろうか?」とたずねるのです。 幼い人がゲリラとして戦うといった状況の話でもないようでした。childhoodというのは、正規兵になる年齢にはふさわしくない気がしましたので、辞書で調べてみました。 millitaryは、元来フランス語源で、フランス語のmilitaireには、「軍隊/兵隊のようにきっちりとした/厳格な」という意味があります。「軍隊的に厳しい時間」とか、「規律の正しさ」という表現で用いられます。OEDを調べると、同様の用法があるようです。ただ、用例はシェークスピアなど古いものしか載せていませんが、古語とか廃語という表記はありませんでしたから、現代英語でも用いられているのではないかと想像するのですが…。 というわけで、military childhoodは、「厳しかった子供時代」とでもいう感覚なのでしょうか。今一歩自信が持てません。ご意見を承ることができれば幸いです。どうぞよろしく!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1さまには わたしも違った分野でお世話になっております。 No1さまのおっしゃるとおりです。 私の友達にも military childhoodをおくった人がいまして よくその話を聞きます。 どんなのかといえば 朝 おきて 腕立て伏せ 腹筋 ジャンプ 何回かやる。 その人は自分はミリタリーにはいっていないのですが おじさんが軍人で おじさんのところで住んでいたので 毎朝そういうことをされたそうです。 BILLY BOOT CAMPとかのようなビデオを見てではありません。音楽もないです。なんかもくもくというかんじです。 また 悪いことをすると 手のひらをだして びしっと 鞭見たいのでたたかれたそうです。 その友達は もうけっこういいおっさんですがいまだに毎日 おじさんの教えを守っています。 また テーブルをセットする とか いろいろルールがあったとききました。
その他の回答 (1)
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
“military childhood”でぐぐってみると、「お父さんが軍人で、基地の中で子供時代をすごした」というようなお話が多いようです。 http://www.google.ae/search?hl=ja&q=%22military+childhood&meta=
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます! 久しぶりにおいしいコーヒーを飲みに出かけたら、少し読み進んでいて、様子が聞けました。 どうもその人物の父親が軍人だったらしく、スパルタ教育で大きくなったとかで、本人はチーズ屋なのですが、ハッ、ハッ、などと威勢のよい掛け声をかけて商売をしているのだそうです。
補足
このようなあいまいな質問に2件もの回答をお寄せくださり、ありがとうございました。回答はお寄せくださらなかった方の中にも、興味を持ってみていてくださった方もいらっしゃるのではないかと思っております。感謝に耐えません。 回答をお寄せくださったすべての方に20ポイントを差し上げたい気持ちでいっぱいです! 制度の都合上それもかないません。どうぞお許しください。 英語を学ぶことの限りなさを日増しに強く感じて参ります。至らない学徒ではございますが、これからもよろしくお付き合いくださいますようお願い申し上げます。