• 締切済み

賃貸の違約金について

去年の5月に入居して、敷金礼金Oの物件で築年数30年ほど、1LDKリノベーション済みの物件を借りました。9階部分の9階です。 まだ温かかった11月ごろからカビがでるようになり、換気ももまめにしていましたがそれでも生え続けついに壁紙がべろ~っとはがれました。 そして寝室にしている部屋は梁のコンクリートの部分から結露がぼたぼたおち、押入れのベニヤは湾曲し、 押入れには物を入れるとカビだらけになり服はぼとぼとと絞れるほどの以上なまでの湿気です。 もちろん換気をし、1日3回もタオルで壁に天井、押入れ・・・拭いてますが一向に改善されません。 2年間の契約で1年以内だと家賃の2か月分1年以上2年未満だと1カ月間の違約金をとられると契約書に記載されているのですがまさか1部屋住めないような状況の場所など知る由もなくこちらも長く住むつもりで入居したのに。大家は換気してもらうしかないですね。としかいいません。 カビも生え、服もベッド、家具もカビが生えこちらもこれ以上損害をだしたくないので引っ越ししたいのですがこちらに過失がないのに違約金を払わないといけないのでしょうか? 使えない部屋があるのに住めなんてあまりにひどすぎます。なにかいい方法などありましたらお願いします。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

あなたの責任じゃなく大家側の責任ですね。契約上 快適にするのが大家の義務なので契約の側の責任から離脱している状態だと思います。今後大家さんの話し方次第で司法書士さん、弁護士に相談して契約解除と次の住居費用をだしてもらうように出来る方法を相談しても良いでしょう。 同じ家賃でほかの部屋は問題ない、あなたの部屋は問題あるなんておかしいよね。 これ結露じゃなく配管からの水漏れが伝わっているという事のほうが高いでしょう。 5月からなら梅雨の時期から当然に出てる話だと思う。

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.1

”賃貸の違約金 ”の問題以前に・・・・ ”居住空間の不適 ”の方が問題です。 家主さん或いは管理会社へ ”異常な結露発生 ”が有ることを 伝えて 確認して貰います。 そして ”改善 ”を要望します。 やりとりの 記録や 画像も残しましょう。 相手の担当者の名前や名刺も残しましょう。 ”住環境 ”の改善は家主側の責任ですが 結露は ”住まう側 ”の 使用条件でも発生する事はよく有りますが、書き込まれた様子では 多分 ”構造 ”的な問題から ”結露 ”が出てる可能性の方が強い です。 直ぐにでも解決出来なかったら お近くの ”生活センター ”等の 公共の相談センターで 相談して下さい。 記録(ノートにメモでも良い)と画像が有れば 心強いです。 そのときに ”住まい方 ”も聞かれます。 よく相談して家主側に責任が有ると判断出来れば 解決方法を  指導して呉れます。 違約金支払いでは無くて 逆に ”結露が発生しない部屋 ”の提供 (同じ建物内の移動 と 別のマンションを提供または 引っ越し費用) を取れる様に頑張って下さい。

risaringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前壁紙がはがれた時は写真をとってきてもらって壁紙だけはりかえてもらいましたが 結露は見せた時よりさらにひどくなったいるので写真をとっておいて早く連絡したいと思います。