• 締切済み

立ち退きの要請をしたいのですが・・・

質問です。 貸借・賃貸契約を結んでいない(=家賃のやりとりがない)新築物件(←私と母共有名義)に祖父母が長年住んでいましたが、 祖父は昨年亡くなり、祖母は1年半前から老人ホームに入所し、現在は家財道具が置かれたままの状態になっています。 祖父が死亡したのを期に、祖母と他の兄弟(二男・三男・長女)が、私の亡くなった父(祖父母から見れば長男で生前は溺愛していた)と 私の亡くなった妹が長年入っていたお墓から追い出した為、とても人間として許される行為ではないと感じ、祖母には家から立ち退いて欲しいと考えています。 祖母が家に戻る見込みもない場合、貸主から退去要請は出せるものなのでしょうか? 卑劣なことをされて、非常に憤りを感じています。 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非お力をお貸しください。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>できれば訴訟を起こしたいと思います それでしたら、お近くの簡易裁判所でお聞きになってはどうでしようか。 定型の用紙もありますし、聞きながら書き込み提出すればいいです。 費用も数千円から数万円です。訴訟に要する時間は3から4ヶ月、長くても1年もかからないでしよう。 持参するものは、印鑑(実印でなくて可)建物の評価証明書(市町村役場発行のもの)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>貸主から退去要請は出せるものなのでしょうか? といいますが、誰が貸主ですか ? 共有持分の場合は、全員が貸主とならなければならないことと(いろいろ判例がないわけではありませんが)、「家賃のやりとりがない」と云うことで、持分権者全員が原告となって明渡訴訟すれば勝訴の見込み大です。 原因は「不法占拠」でいいです。もし「借りている。」ならば賃料等を相手は証明する必要があります。

t-hosp
質問者

お礼

>tk-kubota様 貸主は私と母です。元は私の父と母名義の建物でしたが、父が亡くなった為、私が父名義の分を代襲相続しました。 できれば訴訟を起こしたいと思いますが、一般的に時間と費用はどの程度かかると考えるべきでしょうか? こういった経験がないため、資料になるようなものを色々と探してはみたのですが、なかなか参考になるものがなく大変困っています。 ご存知のことがありましたら是非ご教授ください。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.2

>扶養義務とはどういったことになるのでしょうか? 他の兄弟に経済的余裕がまったくない場合、孫としてご自分の生活に支障のない範囲(まあ、お小遣い程度)で援助する義務があるということです。 他の兄弟が、貧窮でなければ、気にしなくて大丈夫です。 >父と母は自分たちが住む家を建てる前に祖父母の住んでいた家を建てたほどの親孝行者です。 >祖父母からは一銭も贈与されてはいません。 だったら、問題はないです。 祖父母から贈与を受けて、そのかわりに祖母を面倒を見るという暗黙の了解でもあったとしたら、扶養義務が発生するということもありますから。 ついでに言いますと、お母様がもう祖母と他の兄弟と付き合いたくないなら、役所に姻族関係終了届を出せばいいですし。 家財道具を処分しても、なにも文句を言われる筋合いはないと思いますが。 心配なら、1時間1万円で、弁護士さんが相談にのってくれますよ。

t-hosp
質問者

お礼

他の兄弟には相当な祖父の遺産が入りますし、祖母は一生何も心配せずに暮らせるだけの遺産が入りますので、おそらく私には扶養義務はないかと思われます。 >doll2007様、色々ありがとうございます。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.1

>貸借・賃貸契約を結んでいない(=家賃のやりとりがない)新築物件(←私と母共有名義) ならば、祖母に居住権はありません。 もちろん、質問者さんにも多少の扶養義務はありますが・・・。 もしかして、お爺様に溺愛されていたお父様が、生前に贈与されたお金で建てた家なのでしょうか??? 実際、おばあさまが家に戻る見込みもないなら、立ち退きもなにもないでしょう。 老人ホームに入所したなら、大切なものを置きっ放しにしていったとも思えませんし。 ただ、勝手に捨てるなどして、後から文句を言われて面倒なことになっても困りますね。 弁護士さんに依頼して事情を話し、おばあさまと、他の兄弟に 「こちらにはいつまでも荷物を置いておく義務はありません。 荷物をいついつまでに片付けてください。 さもなければ、こちらですべて処分させていただきます。」 という要請書を書いてもらったらどうですか?

t-hosp
質問者

お礼

doll2007様 回答をありがとうございます。 >もちろん、質問者さんにも多少の扶養義務はありますが・・・。 扶養義務とはどういったことになるのでしょうか? 祖母には実の子供が3人健在の為、代襲相続の私と私の母にはそういう義務があるということを知りませんでした。無知ですみません。 >もしかして、お爺様に溺愛されていたお父様が、生前に贈与されたお金で建てた家なのでしょうか??? 現在家の名義は私と母になっておりますが、元々は20年程前に父と母が半分づつ建てて登記していたものを私が父の分を相続した形になります。 父と母は自分たちが住む家を建てる前に祖父母の住んでいた家を建てたほどの親孝行者です。 祖父母からは一銭も贈与されてはいません。 またアドバイスがありましたら是非お願いします。

関連するQ&A