- ベストアンサー
防波堤からのウキを付けたスッテの仕掛けについて
防波堤からのウキを付けてスッテでアオリイカ等が釣れないものかと思っているのですが 私も試してみたいと思うのですが、私のいる地域はアオリイカにはまだ時期が早いので・・・^^; どなたか実際釣果のあった方がいれば仕掛けとかを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PUFFという商品がありますね。 http://www.gear-lab.com/shp/puff/index.htm 釣り方の説明も載っています。 沈みウキを使って遠投するのですが、残念ながら、1点がけでは、 何も釣れたことがありません。 沈みウキなしで、シンカーをかなり軽くしても、かなり飛ぶのでそれでしゃくったこともありますが、この時は、アオリのキロオーバークラスが追ってきましたが食わせるにはいたりませんでした。可能性はありますよ。 船からのPUFF2点がけ仕掛けで、水深10m前後で、ケンサキを釣ったことがあります。アオリ狙いの船で同船者にアオリがきていたので、アオリはいたはずです。 秋の新子の時期に、フローティング気味に群れを手返しよく狙うのに使えそうかなーと思ってはいます。
その他の回答 (5)
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
サビキのよーにスッテを数本つけて投げるとたいがい絡んでしまうので1、2本にしての釣果ならあります。 主に和歌山などアオリの数が多い場所です。 大阪寄りだとスルメイカが掛かっちゃうので(^_^; まあ時期によりますが ただエサ巻きのテーラーなどに比べると格段に釣果が減るのでわざわざする事は減りました(^_^;
お礼
taikon3様貴重な体験談ありがとうございます。 やはり釣果は望めるんですね^o^ シーズンになれば私もがんばってみます。
- kanpati
- ベストアンサー率27% (166/599)
防波堤でアカイカ(地方名です・標準和名は?)釣をする時には、餌を撒いたエギと電気浮き仕掛けで狙っています。 釣れるのはほとんどがアカイカなのですが、時々アオリも釣れます。 専門に狙って釣りをした事が無いので分りませんが、浮き仕掛けでもOKだと思います。 海藻が多すぎてエギをなくしてばかりいる場所で釣りをした時には、根掛り防止の為にウキを付け、狙った水深よりもエギが沈まないようにした事があります。 しゃくっては沈めるの繰り返ししか出来ませんでしたが、アオリはちゃんと釣れました。(しかも2キロサイズ) 他の釣り人がやらない(出来ない)場所で釣果を出す為には、色々な釣り方にチャレンジするのもアリではないかと思います。
お礼
kanpati様ありがとうございます。 おっしゃるとおり釣果を出す為には、色々な釣り方にチャレンジするのもアリ かもしれませんね。
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
#2さんと同様にアオリはスッテのウキ仕掛けでは釣れないですね。 それよりもスッテを使うのなら餌巻きスッテでこの時期ケンサキイカを狙うのが一番です。 これはスッテにキビナゴやゼンゴなど(この時期スーパーで1パック100円ぐらい)をスッテの ワイヤーで巻いて後は電気ウキで潮に乗せて流すだけでアクションも要らず 私の地方では大型ですと同調40cmぐらいの玉網が必要なケンサキが釣れます。 タナも2ヒロから竿1本ぐらいの間でその日のタナを掴んだらあとは餌付け 投入、流すの簡単な動作で良いときは夕方からの半夜釣りで10~20杯は釣れますよ。 場所的な問題もあるかと思いますが潮の通す場所ならこの時期かなりの 地域でケンサキガ接岸していると思いますから是非試してみて下さい。 http://www.yamaria.co.jp/yamashita/newitem20040213.htm 餌巻きケンサキ釣りは以前は毎夏通ってかなりの数ケンサキを釣りましたが ごくまれにスルメ(真イカ、松イカ)が来ただけでアオリは一度も来たことがありません。 アオリを釣るのならエギング以上に釣れる仕掛けはないと思いますよ。
お礼
fiftyshoulder様ご意見ありがとうございます。 餌巻きスッテは面白そうですね。 ですが、残念なことに私のいる地域ではケンサキは接岸しないみたいです^^; やはりアオリを狙うならエギングですかね^^;
- cherrytrout2005
- ベストアンサー率40% (136/338)
反論的な意見ですみません。 多分浮きを付けたスッテでは普通無理だとも思います。 釣れるなら漁師がやっている筈ですし、釣り舟ででも底から2メートル付近を重点的に攻めているのでアクションの違いから釣れないと思います。 但し、水深の有る岸壁から真下に落として上下にアクションを入れていたら食って来たと聞いたことが有ります。 真イカ狙いの岸壁からの浮き釣りで稀にアオリが掛かる事はあるそうです。 捕食のスタイルが他の烏賊とは違うので、浮きで「底近辺の棚取り」が出来、「アクション」を加える事が出きれば不可能ではないと思います。
お礼
cherrytrout2005様ご意見ありがとうございます。 反論的なご意見でも勉強になるのでありがたいです。 確かに問題になるのは「底近辺の棚取り」と「アクション」なんですよね・・・
- k-pix
- ベストアンサー率51% (50/98)
(ウキを付けての)投げサビキ仕掛けにアオリイカが食いついてきたことがあるので、サビキ部分をスッテに変えて同様に投げてみた経験があります。 エダスは自分で作ってサビキと同様に7本針仕様、です。 半日ほど試してみましたが、残念ながら、結果は×でした。 その後、エギング一本でアオリイカの釣果が伴うようになったので、この仕掛けは試していませんが、発想としては良かったと、未だに思っています。 shirouto99さんの考えられている仕掛けで試してみてください。 仮に結果が伴わなくとも、楽しみはあると思います。
お礼
早速の御回答ありがとうございます。 この発想を良かったと思っている方がいてちょっと安心しました。 私も考えていたのはk-pix様とほぼ同じサビキの様な物なので時期になれば 実際やってみたいと思います。
お礼
ootsu様ご意見ありがとうございます。 こんな物があるんですね このサイトも親切に釣り方まで書いてありいい勉強になりました。