• ベストアンサー

安倍首相の任命責任とは?

安倍首相の任命責任を問う・追求するとありますが、追求して、具体的にはどうなってほしいってことなのでしょう? 任命した自分に責任があると認め謝罪すればOK?それとも内閣総辞職?解散して国民の信を問うべき? 任命した人間が不始末をしでかしたら任命者も辞めなくてはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.3

 首相が任命責任を認めるとは、問題のある人物を大臣にした責任がありますと認めることです。  ですから最低でも謝罪して、大臣を更迭しなければなりません。  しかし、今回の赤城農林水産大臣の場合、前大臣に事務所費疑惑があって、後任にも同じ事務所費疑惑があり、それが原因で更迭ということになりますから、首相の不手際が強調されます。  また、今国会で可決された政治資金規正法改正案は、与党の賛成多数で資金管理団体のみ5万円以上の領収書添付を義務付けましたが、民主党は全ての政治団体に1万円以上の領収書添付を義務付ける対案を出していました。(与党の反対多数で否決)  今回の赤城農相の場合、問題となっている政治団体は資金管理団体ではなく、赤城農相に問題ありとするなら、民主党の主張していた「政府の政治資金規正法改正案は、ざる法」との主張を証明したことになります。  更に、内閣組閣から1年で、やめたり自殺したりで閣僚が大幅に入れ替わっており、首相が適格者を大臣として選んだかどうか疑わしい(その資質で選んだのではなく、もっぱら自民党総裁選挙の論功賞として大臣の椅子を提供したとのうわさがあります。)といわれる状況で、もし任命責任を認めれば、謝罪では済まず内閣総辞職は確実と思われます。  現在のところ、衆議院解散をすれば小泉=安倍ラインの国会議員、特に小泉チルドレンの大量落選が予想されるので、それはないと思われます。 

blasidas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまりは、「安倍氏は任命権者(=内閣総理大臣)として不適格」だということが判明しているので辞めるのが正しい道ということですね。わかりました。

その他の回答 (5)

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.6

前大臣と同じ汚れ事を抱えた人を新たに任命するなんて、とうぜん資質や心情を疑われるし、危機管理能力事態を普通疑問に思う。 国家の大臣という職を軽く考えている人だと理解できない人が多いみたいですが、これだけの追求があって当然でしょうね。 批判がないとなあなあになって行くのが人間。最近の企業の不祥事を見ているとよくわかると思うが、耐震偽装しかりミートホープしかりグットウィルしかり、ワンマンで周囲がものをまともにいえない環境にいるお偉いさんは暴走する。 だから批判があってこそ監視機関が機能しているということなのですね。 責任の取り方は安部総理が決める事。 それを観たうえで、国民が選挙により判断を下す。

blasidas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 責任の取り方(謝罪であれ辞職であれ)は安倍総理が決め、それが妥当かどうかは選挙で判断されるということですね。了解です。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.5

こうなったら全閣僚チェックでは? 高市だけ大丈夫。右翼がついている。

blasidas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高市さんは、結構好みだったりします。

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/873)
回答No.4

 こんにちは。 部下の不始末は社長の責任でもありますので、企業などでは大幅な減給や 引責辞任という事も有り得ます。  国のトップたる者、このような限りなくクロに近い不始末を犯した部下の 責任を、全く取らないでヘラヘラ薄ら笑いを浮べているだけでは、国民に 対して示しがつかないというものです。今回の安倍内閣くらい次々閣僚の 不始末が表面化するのは今まで無かった事なので、その意味でもなんらか の責任を取った方がいいと私は考えます。  高校野球でさえ一人の不始末が原因で、甲子園出場辞退なんてあまりにも 厳しすぎる罰を与えられるのですから・・・

blasidas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 政治家に対しては評価基準を手加減する必要はありませんね、確かに。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

人事任命権というのは、権力のなかでも非常に重要な位置を占めています。 その重要な権力を行使して、内閣総理大臣は各省庁の人事を決めることになります。 当然、その権力にともなう責任が発生します。 適材適所に人材を登用し、国政を円滑に進めることが内閣総理大臣には求められています。 であるにも拘わらず、具体的政策の無い人や、自らの職務を理解していない人、それ以前に人間的に問題のある人などを登用する事は、権力に伴う責任を果たしていないと考えられます。 そのような人が、国政の最高権力の地位に就いていて良いはずがありません。 なので、追求の先にあるのは内閣総辞職ないし解散総選挙となるでしょう。 因みに、政治は全て結果責任が問われますので、「任命する時点ではそんなこと予見できなかった」というのは言い訳にもなりません。

blasidas
質問者

お礼

回答ありがとございました。 なるほど、確かに。政治家は出処進退についてとりわけ厳しい基準を適用するべきですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

任命した人も大臣の資質を見抜けなかった責任を取って辞めてほしいのが真意です。

blasidas
質問者

お礼

回答ありがとございました。 まぁ、やはりそういうことになりますか。

関連するQ&A