• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流派による違い。お勧めの流派、教室)

流派による違い。お勧めの流派、教室

このQ&Aのポイント
  • 学生時代、嵯峨御流を勉強しお免状を取得しています。新たに勉強したいと思い教室を探していますが、別の流派に変えるかどうか迷っています。
  • 嵯峨御流の流派じたいが好きになれないというわけではないのですが、勉強を始めたとき特に何も考えず嵯峨御流に決めたので、新たに始めるにあたって、他の流派との違いを考えるようになりました。陶芸を趣味でやっておりまして、色々な流派を知ることで、作品の幅も広がるかもしれないという気持ちもあります。
  • 流派の特徴を簡単に教えてくださる方いらっしゃいませんでしょうか?また、流派の比較をしているようなHP等教えていただけるとうれしいです。大阪市内で通いやすいお勧めの教室などあれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お役に立つかどうかわかりませんが、参考程度に・・。 大阪でしたら、近鉄デパートや高島屋でも、カルチャースクールがあり、様々な流儀のお華教室ありますよね。スクールを見学したり、華展をご覧になったり、その場の先生やお弟子さん達の雰囲気をよく観察されたりして、ご自信が馴染めそうな所がいいかとも思いますが。 先生によって、お稽古場の雰囲気もかなり異なってきますから。 ただ、嵯峨御流のお免状をお持ちでしたら、同じ流儀を続けられて、その上を目指されるのもいいかとも思いますが。 私も奈良にお家元のあるお華習っておりますが、ずっと同じ流儀をお勉強していけたら、と思っています。 今の先生を始め、お稽古場の方々が大変すばらしい方々ですから、そのおかげですが。

4no
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 流派ももちろん大事ですが、学ぶ先生をきちんと選ぶこともとても重要なんですね!!! 一度カルチャースクールを見学しに行ってみたいと思います、 ありがとうございました。

関連するQ&A