- 締切済み
「やさしさ」って?? (長いです)
「やさしさ」って?? 先日、付き合って5ヶ月(友人だった期間が1年)になる20歳の彼女が僕の家にシチューを作りに来てくれました。彼女は普段は手料理など作らず、今までお母さんの手伝いもあまりしてこなかったようでした。僕は料理は好きで高校生くらいからある程度の一般的なメニューは作れます。 あまりのぎこちなさに何度も口を挟みたくなりましたが、それぞれ「家庭の味」みたいなものがあるのかな、がんばってるんだろうなとグッと堪えた末に出てきたのは茶色のカスが浮いた明らかに煮詰まってしょっぱすぎるシチューで鍋の底は見事なまでに焦げついていました。一滴も牛乳いれてない、常に強火な火加減、などツッコミどころ満載でしたが、まぁ黙って食べていると「おいしいでしょ?私ってお料理上手でしょ?」的なことを言ってきました。 多少のことならおいしいと言って食べるのが男の礼儀だとは思います。が、反省していないというか、申し訳なさそうな態度すら見せない彼女にはイラッとしてしまい、軽いアドバイスをしました(上記の火加減などについて)。傷つけないようにやんわりとした口調でそれとなくです。 すると彼女は「あーわかったから、うるさい、もう作らない」と言ってきてちょっとした口論になりました。 上の件は一例で、ここからが本題です その口論の中で彼女が発した言葉↓ 「○○(僕の名前) ってやさしくないよね」 この場面に限らず、彼女はよくこの言葉を使います。 自分で言うのも嫌ですが、僕は彼女に比べれば一般的な教養やマナー、躾を身に着けていると感じる場面が多々あって、彼女に注意したり叱ったりすることがあります(あまり細かいことにはうるさく言いませんが、見るに見かねた場合です)。そのときも彼女の決め台詞はこれです。『心が狭い』『思いやりがない』とまで言われたことがあります。まぁ好きで付き合ってるのですが『おじいちゃんは何でも許してくれるから大好きーお父さん怒るから嫌ーい』とかフツーに言っちゃう子です。 僕は人に言われて、思うところがあれば直したいなと感じる人間で、そうでない人も世の中にはたくさんいるってこともわかっています。誰だって自分を認めてもらえば嬉しいし、そうでなければ批判してきた人を嫌になるのはわかりますが・・・だからといって、どーでもいいやと許すことはできません。赤の他人や、深い仲でもない友人だったら何も言いませんが、覚悟をもってして、大好きな人だからそうしています。 相手への言い方の問題とかは置いといて、そういった場面で何も言わないことがやさしさなのでしょうか?注意した僕は心が狭いのでしょうか?許すことが『思いやり』なのでしょうか? はたまた、僕のしていることは「親切の押し売り」なんでしょうか? 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
「優しさ」っていっても、それぞれ人によって価値観が違うし、尺度も違うから 一概には言えないと思います。 その子の尺度は、正に 『おじいちゃんは何でも許してくれるから大好きーお父さん怒るから嫌ーい』 の言葉に表れていると思います。つまり、その子の優しさの価値観は 「どんなことをしても(失敗しても)許してくれる」 というものなのでしょう。つまり、何も言わないことが彼女にとっての ”優しさ”だと思っているのかも知れません。 でも、あなたの方にも何か問題はなかったのでしょうか? >僕は彼女に比べれば一般的な教養やマナー、躾を身に着けていると感じる場面が多々あって、 これは人それぞれなので、後から相手に教えて変えていくしかないですが >彼女に注意したり叱ったりすることがあります ここに多少問題がありそうな気しますけれどね。 いや、別に彼女の失敗やスキルレベルを何も言わずに受け入れろと言っているのではなく 彼女への言い聞かせ方に問題があるのでは?ということです。 自分ではあたりまえだと思っていることでも、彼女が知らない場合もあり得ますから 軽く手伝いがてら、「ここはこうするといいらしいよ」と何気なく言ってみるとか いいところを褒めるとか、もしも、そのときに褒めるようないいところが見つからなかったとしても、 物は言いようで、相手をけなさずにすむ方法があると思います。 明らかな失敗をしそうなときには、例えば今回のシチューの件でいえば 牛乳を入れるはずのタイミングで入れようとしていなかったら、シチューのルーのパッケージの説明を何気なく見て 「あれ?ここで牛乳入れるって書いてあるよ。入れなくてもいいの?」 と言えば、明らかな失敗をする前に防ぐことができますし、後から話をするときに 軽く笑い話みたいに「あの時、こうすればよかったね」と失敗を共有するように 言えば、彼女も腹を立てることなく言い聞かせることができると思います。 「するときに何も言わずに、あとから何か言う」 のと 「するときに何かを言って、うまくできたら褒める」 のとでは言われる方も言う方も気分が全く違いますしね。 あなた自身が一般的な教養やマナー、躾を身に着けていると思われるなら あなたが彼女を人間として育てるくらいのつもりでお付き合いしなくてはいけないでしょうね。 よく人材育成には「ほめて育てろ」とか「褒めて注意する」とかいわれます。 これはどのような人でも「けなされる」よりも「ほめる」ことでやる気が起きるからとされています。 まぁ、これも度が過ぎると問題ありますけどね。 もちろん、中には「けなされて悔しさに向上心がわく」という方もいらっしゃるでしょうが それでは、やる気がなえてしまう人の方が多いですし、おそらく彼女には向かない方法だと思います。 「何で自分がそんな気を使ってまで付き合いしなくちゃいけないのか!」 と御自身が思われるようであったり 「彼女にはそんなやり方じゃ、全然通じないし治らないよ」 ということでしたら、彼女とは性格が合わないということになるかと思います。
No2さんの「自分が後悔しないために」と、No4さんの「相手の立場を考えて」に賛同しています。 で、私の意見ですが。 まずは相手の良いところを見つけるんです、無理やりでも。 で、褒めるんです。 些細な事でもかまいません、相手はきちんと見てくれているの自体がまず嬉しいと思います。 そしてそれを褒めてもらうとさらに嬉しいでしょう。 その次に、気になったところを指摘するのですが、頭から「だけどこれはダメだった」と言うと、元の木阿弥ですので、それは避けましょう。 こういう場合に限らず、相手の欠点を指摘するには、相手に向かって言うのではなく、自分の経験などに置き換えて言うと良いです。 「ここは私ならこうするよ、それでうまくいったことがあってね。」といった具合。 こうして相手に自分で気付かせるのが良いと思いますね。 それで気付かない人は後々人間関係のトラブルがありそうな気がします。
- butterfly_k
- ベストアンサー率16% (4/24)
いや、多分彼女さんは褒めてほしかったんじゃないんでしょうか? 料理作ってもらって 頭ごなしに 直しポイントリクエストしませんでしたか? 先に一言どこでもいいので 褒められる所を褒めてから 「でも、こうしたほうがもっと良くなる」 的なアドヴァイスをした方がいいかと 天邪鬼な彼女さんみたいなので 褒めてから 直しポイントを言うと良いと思いますよ (ただし直しポイント言い過ぎ注意ですけど) さて、本題。 優しさって人それぞれで 直球勝負でぶつけられても受け入れられる人と そうじゃない人が居るように 受け取り手によって 取捨選択されるものじゃないんでしょうか? 一概に優しさの定義は決められませんが 彼女への優しさが今必要ならば 寛容な心と、その上でのアドヴァイスをエッセンスとして 使う方がいいのではないのでしょうか? ハッキリとした親切を今までキチンと受けてこなかった彼女には 少しヘビーな愛情だったのではないかと 僭越ながら思わせていただきました。 (何だか彼女が昔の私のようだったので…コメントさせて頂きました)
- morigann
- ベストアンサー率17% (57/329)
なんだかんだで楽しそうにやってるから良いような気もしますが・・・ 彼女様は本当に「やさしくない」とは思ってないのではないでしょうか? ただ単に、自分の不満を「やさしくない」という表現で表してるだけと思いますよ。
- himawari00
- ベストアンサー率20% (169/818)
こんにちは。 なんだか微笑ましいお話のような気もするのですが…。 客観的に見ると、彼女との技量の差がありますね。 彼女にお料理上手になってもらうなら、まず「料理をすることが楽しい、嬉しい」と思わせないと先はないと考えます。 文面から全くやった事が無いのは明らかですし、長い道のりですが気長に頑張ってもらうしかありませんね。 貴方様に叱られると嫌だから上手くなる、という動機づけは無理があるし、続かないと思いますよ。 彼女は若い子特有で「好きな人だから甘えたい、許されたい」のだと思います。 何が正しいかを追求することが、お二人の関係修復に繋がるとは思えません。 そのような「自分とは違う相手」と上手くやっていくことを考える事のほうが前向きでしょう。 可愛いけれどお子ちゃまな彼女とお付き合いしていくには彼女が言うようにおじいちゃんの様な器の大きさが必要なんでしょうね。大変そうですが。
- yappazura
- ベストアンサー率12% (44/351)
んー。 私は間違ってたら正してくれる人の方が好きなんですが。 彼女はそうじゃないみたいですね。 ただ、料理の時に手を出さなかったのに、後から言われたらちょっと嫌かもしれません。 文句言うなら、最初から。言わないなら最後まで言わないで居てほしいのでは。 あと、料理の時に、材料だけ用意してあげても良かったかもしれないですね。 牛乳出しておいたよ!とか、火を弱めといたよ!とか、 こうした方がいいと口を出すのではなく、 こうするんだよね!という調子でやっちゃうといいかも。 次回チャンスがあれば、とりあえず味付けだけは彼女に任せて足りないところは、誘導してみたらいかがでしょう。※気づかれないように
- usap
- ベストアンサー率33% (525/1577)
うーん。どうなんだろう。 どっちもどっちという印象。あなたもやさしいとは言えないし、彼女も彼女で、そういう場面でやさしいかどうかとか関係ないと思うので。要するに、価値観の違いでしょう?彼女が気にならないことを、あなたが気にしていて、それでお互いに譲り合うべきところで、あなたは「オレが正しい」といわんばかりの態度で、彼女を教育しようとしてるのは、やさしさとは違う気がします。 「好きだから」というのは、けっこう乱暴です。好きだったら何でもしていいのか?と思うので。それは彼女が言う「やさしくない」って言葉と変わりません。そこは好きだとか嫌いだとか、やさしいとかやさしくないとかじゃないと思うんですよ。許せるか許せないか、でしょ。もっと言えば、いやかどうか。気になるかならないか。 育ってきた環境が違うから、常識も考え方も違っていて当然で、それを相手に合わせるか、こっちに合わせてもらうかは、片方だけが勝手に決めることじゃないと思うんです。 一方的に言わず「僕はこういうのが好き。できればこうして欲しい」って感じで相手の立場も考えて話し合いにすれば、もっと冷静に話し合えると思います。はなっから相手を否定して「こうすべき」みたいな言い方だと、反発されると思います。そしてそれはたいていの場合、本来の目的とは違う方向(言い合いやケンカ)に向かうものです。要するに、ものは言いようだと思います。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
彼女の言う優しさは視野の狭いもので 自分を遮らない人、否定しない人 自分を一番に考えてくれてその時その時で自分の して欲しい事をしてくれて 言ってほしいことを言ってくれる人、 という感じがしました。 一方dadagoo87様は彼女に良くなって欲しいという 視点から、少し広い目線でみて判断して 悪いと思ったことは悪いと言っているので そもそもお2人の使う「やさしい」の意味が違います。 今の彼女はあまり人の意見を聞き入れる感じではないので 今後彼女と付き合い続けたいのであれば 根気強く言葉を選んで改善していってもらうのがいいかなと思います。 ただ叱ってもイラつかせるだけで何も発展がないので、 相手に響くような言葉を選んで 努めて柔らかくいうといいと思います。
- guguku
- ベストアンサー率26% (118/450)
おはようございます。37歳主婦です。 優しさってとっても難しいと思います。dadagoo87さんも書いてらっしゃる通り相手の取り方次第でどうとでもなるものですし、案外後々になって、あの時はあんなこと言ってもらってよかった、って思われるケースもありますしねぇ。 私も色々考えたのですが、最近は、相手のためにやる、という考えはやめました。例えば電車でお年寄りに席を譲るのでも、「お年寄りが立ってて大変だから席を譲ろう」という考えではなく、「お年寄りが立ってて大変なのを見過ごして席を譲らなかったらきっと自分は後悔する」と思って席を譲ります。そうすれば、たまにいるのですが、「年寄り扱いするな!」って人に出くわしても腹も立たなければ後悔もしません。自分の思ったことをやったのですから。 こういう考え方もあるということがdadagoo87さんの参考になれば幸いです。 ちなみに、彼女は甘ったれやですね。大人のdadagoo87さんが苦労するだけなので、ゆめゆめ結婚などは考えない方がいいと思います。人を変えることはできませんから。
- imuzac810
- ベストアンサー率26% (5/19)
やさしさには定義がありません。だからこの場合彼女に対して何も言わないことがやさしさということにもなるし、そうではなくきちんと言ってあげることがやさしさになる場合もあります。要するにあなたと彼女のバランスの問題なのではないかと思います。彼女に対して何も言わずにいてあげることがあなたのキャパを広げ人間を大きくし、それがあなた方二人の調和になります。またあなたが粘り強く彼女に助言を続け彼女がいつかそれに気づいてくれるまであきらめずに言い続け、彼女がそれに気づいた時にそれはまたいい調和が保たれるときなのです。しかし後者はあなたの言い方や彼女の性格が絡んでくるのでやや難易度は高いと思われます。あなたはとても常識人で優れた方と思われるので、彼女とずっとうまくやっていきたいと仮定した場合にどちらのバランスがとりやすく、長く続くかを考えてみてください。