• ベストアンサー

一匹だけの金魚

こんにちは。 先日2匹の金魚を飼い始め、少し前に一匹が亡くなり、今は一匹だけが水槽にいます。 仲間がいた時は元気に泳いでいましたし、餌もぱくぱく食べていましたが、一匹になってから、底にじっとしている事が多く、餌をあたえても、物思いにふけりながら、口元に餌があたると思い出したように食べ、またじっとする…という行動をとります。 金魚って一匹だけだとさみしいのでしょうか? それとも、亡くなった金魚と同じ病気にかかって元気がないのか… 心配なのでお尋ねします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieshin
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.4

金魚は、もともと群れを作って行動する習性がありますから、突然ひとりぼっち(?)になってしまったことで、不安を感じているのかもしれません。 もしくは、kingyonohireさんが思ってらっしゃる通り、何かの病気の兆候なのかもしれませんね。体表などに、異常は見られませんか?例えば、赤い点や白い点が付いているとか、ひれが切れ切れになっているとか・・・。 水槽や砂などは、流水できれいに洗ってよく乾燥させたものを使用していますか?また、念のために金魚を薬浴(もしくは塩水浴)させてあげましたか? 死んでしまったという金魚の病名が判りませんので何ともいえませんが、伝染力の高い病気だったのならば、その後の水槽などの清掃を怠ったり、他の金魚の薬浴(塩水浴)を怠ったりしますと、また同じ病気にかかってしまう可能性が高くなります。上記のような処置がまだでしたら、早急に行なわれたほうが賢明です。 水槽などは、日光によく当てて乾かすと殺菌できます。 薬浴にはメチレンブルーが良いかと思います(塩水浴の場合は、0.5%塩水浴が良いかと思います。水1リットルに対し、5gの塩を入れてください)。 薬品および塩の量を間違えないようにお気をつけ下さい。 どちらにしても、しばらく様子を見た上でどうしてもおかしいということであれば、塩水浴は効果的な方法だと思います。 あと、他に考えられる原因としましては、水温が高過ぎる場合ですね。 金魚にとっての快適な水温は、15~25℃とされています。それ以上それ以下の温度になるにつれて、動きがだんだんと鈍くなります。 あまり水温が高いようでしたら、差し水を行なったり、水槽ごと日陰になる場所に移動したりと、工夫されることをおすすめします。氷を直接水槽に入れる方法もありますが、水温が急激に下がるため、あまりおすすめできません。 ちなみに、No.1の方がおっしゃっている、「水槽の中に砂を入れておかないとノイローゼのようになる」というのは一理あるようです。砂がないと、金魚は落ち着かないそうです。 長々と恐縮ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。

kingyonohire
質問者

お礼

こんにちは。 私自身、塩水浴の時に、塩がすこし少なかったのかもしれません。 多過ぎては怖いと思い、1リットルにひとつまみ程度しか塩を入れていませんでした。 もう一度chieshinのおっしゃる分量で塩水浴をさせてから様子をみたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.5

 一応の知識はある方のようで安心いたしました。もっと幼い方ではないかと思ったのです。寂しいと病気になるというのは、やはりchieshin さんのおっしゃられるような意味合いで相対環境が変わることを幾分ロマンチックに言っただけです。  魚は思いの外、難病奇病の類も多く、他にウオジラミや体内に寄生する回虫のようなものまでいて、考えるときりがありません。そのうちのいくつかはまったくの処置不能で、あるいは処分する以外に手はありません。  以外に手をかけないで気楽に飼っている人の金魚がびっくりするくらいに大きく育って元気にしているのを見ると、かえって余計な事をしているのではないかと思うこともあります。いくら正しい処置や薬ではあっても、いらぬ負担をかけていることもあります。白点病などはほっといても治ることもあるでしょうし、単なる消化不良や便秘にやれ薬だ温度調節だとあれこれやられると金魚もたまったものじゃないでしょう。  案外と三分で忘れる脳みそで考えた方が良いのかも知れませんね。

kingyonohire
質問者

お礼

そうかも知れませんね。 ありがとうございました。

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.3

 kingyonohire というくらいですので、金魚が大好きな方なのですね。そうですね。寂しいのかもしれませんね。さびしいと病気になりやすいものです。水は良く取り替えていますか。餌を良く食べている内は大丈夫ですが、もっと良く見てあげてください。身体に何かついていないか。どっかおかしくないか。  部屋の温度は高いですか。日が当たりすぎていませんか。

kingyonohire
質問者

お礼

寂しいと病気になりやすいのですか。 相変わらず、餌を食べている時だけ元気にしています。 もう一匹増やそうかとも思っているのですが、今の金魚が病気なら、また新しい方の金魚も亡くなってしまうのでは?と思い買えずにいます。 亡くなった方の金魚はウロコが3枚程めくれてなくなっていましたが、 残っている金魚の体の方は、ウロコもひれもきれいですし、水平を保っています。 日陰に置いているので、水温は常に24℃を保っているようで、水は3日に1度、3分の2を取り替えています。

noname#23322
noname#23322
回答No.2

寂しいからではないです。 金魚が底でじっとしているのは元気が無い証拠。 ただ、これだけの情報だと、何が原因で元気が無いのかは解りません。 水質が悪化しているのか、水温が高いからか、病気だからか、又は他の原因か…。 もう1匹が病気で亡くなって、そのままの水槽を使っているのなら、亡くなった金魚がかかっていた病気の原因が水槽の中に残っている可能性がありますので注意してください。

kingyonohire
質問者

お礼

こんにちは。 やっぱり元気がないのでしょうか。 飼いはじめた時から、亡くなってしまった方の金魚は少し元気がなかったように思います。 その金魚が亡くなった時点で、残った金魚を塩水浴させて、水槽も洗い、一日、日光消毒をしまた。 又、水槽は日陰に置いてあり、現在は水も透明で、3日に一回、水を3分の2は替えています。 塩水浴だけではだめなのでしょうか。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.1

こんばんわ。金魚心配ですね。 本当かどうか判らないけれどうちの実母が言うには金魚は水槽の中に ジャリを入れておいてやらないとノイローゼみたいになって元気が無 くなるそうなんです。ジャリ入れてます? 金魚の脳みそって記憶力3秒とかって聞きますが、意外と繊細な生き物 みたいです。元気が無いって書かれてたのでちょっと心配になって変な 話を書いてしまいました。 参考にならなかったらごめんなさい。

kingyonohire
質問者

お礼

砂利はいれていますし、本当の草もいれているんですが…。 心配です。 そうですね。本当に金魚って繊細ないきものですね。 どうも有難うございました。

関連するQ&A