• 締切済み

金魚の薬浴について

3匹の金魚を飼っております。うち1匹が今朝からずっと水槽の底から動かず、エラの動きが苦しそうでした。また餌も食べようとせず時々体が斜めになっておりました。 とりあえず、病気?と思われる1匹を水槽から出して、メチレンブルーで薬浴させました。5時間経過したあたりから徐々に元気を取り戻したようになり、動きも出て来ました。 また、餌も食べる様になったのですが、薬浴はメチレンブルーの容器に書かれていた使用法通り、5日~7日続けた方がいいでしょうか?その場合、水と薬剤は1日1回替えた方がいいでしょうか? エアレーションは元気な金魚の水槽にはありますが、隔離した方にはありません。 それでも大丈夫でしょうか? 質問が多いですが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • syuko0613
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

金魚の病気として代表的なのは、カラムナリス病と運動性エロモナス症です。 もしそのどちらかだとしたら、隔離して0.5%の塩水浴させ(1リットルに塩5グラム) グリーンFゴールドでの治療が有効です。その時なるべく多くの水量で薬浴させることです。 餌を食べなくても糞で水が汚れますので、出来れば毎日全部水換えした方がいいでしょう。 水量が多ければ2日に1回程度でもいいかと思います。 エアレーションは弱めにかけてあげておいた方がいいと思います。 カラムナリス菌とエロモナス菌は水槽内の常在菌です。水質が悪化したり、魚に何らかのストレスがかかって抵抗力が弱まったときなどに発病するものと思われます。 とくにエロモナス症だと治癒は非常に困難です。 病気は予防が第一です。今後は本水槽の管理を見直して水質を悪化させないことを心がけるといいと思います。 金魚、元気になるといいですね!

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 カラムナリス病と運動性エロモナス症を調べてみますね。 >病気は予防が第一です。今後は本水槽の管理を見直して水質を悪化させないことを心がけるといいと思います。 はい、アドバイス有難うございます。 金魚が元気になるように頑張ります。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

状況が詳しく書かれていないので、発生した金魚の病気が何であるのか 分かりません。メチレンブルーが有効とされるのは白点病、白雲病、黒斑 病、黒ソブ、ツリガネムシ病です。 他にもカラムナリス病、穴あき病、赤斑病、松かさ病、水カビ病にも有効だ と言われてますが、あまり効果は無いと言われています。 何れにしても何らかの病気に感染した事は間違いなさそうです。こんな時 は隔離はしては駄目なんです。感染した金魚の体に付着していた菌は、 感染した金魚だけでなく水に浮遊していますので、その金魚だけ治療して も完治する事はありません。治療するなら同じ水槽で飼育している全ての 金魚を対象にして治療すべきです。 5時間で完治するって事は考えられません。一時的に回復したように見え るだけで、実際は治療前と変わっていません。 治療の基本だけ書きます。死なせたくないなら基本を実行しましょう。 1)病気になったら隔離はしない。水槽から出さずに全ての金魚を治療を する。ただし水草やアクセサリーは水槽から出す。 2)水温をサーモ付ヒーターで1日2℃を上限として、最終的に28~30度 に上昇させる。水温が低いと薬剤効果はありません。 3)薬浴中は絶食が原則。可哀相で死なせたくなければ与えない事。僕の 経験では2ヶ月絶食させても死にませんでした。 4)薬剤効果は約1週間。1週間後に状態を見て再び投与するかしないか を判断する。毎日水替えをしたのでは薬剤の無駄。投与から1週間後に様 子を見て、完治していなければ1/3の水を抜いて新しい水を入れ再び薬剤 を投与して1週間様子を見る。

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 金魚の状況ですが、(1)底の方で動かない(2)餌を食べようとしない(3)からだが斜めになる(4)尾びれのハリがなくなり、ちょっと「ぼろぼろ」気味(5)エラの動きが大きく人間でいうと「はぁ~はぁ~」しているような動き(描写が適切でなくすみません) 近くでよく観察してみましたが、白い点のようなものはありませんでした。 薬浴させて、上記の(4)以外は改善されたように思います。 それと、今回よく観察して気がついたことは、3匹中、病気?かと思われる金魚だけ、口が小さい(開きが弱く、もしかするとちょっと奇形かもしれない?)という感じです。