- 締切済み
ピラティスCカーブで骨盤が鳴るのですがやり方が間違っているのでしょうか?
最近ピラティスをはじめました。 自宅でDVDを見ながらやっています。 Cカーブをやるとき、体を正しい姿勢から倒すとき・戻すときに、いちいち骨盤が左右1回ずつ「ごりっごりっ」と鳴って、位置が移動している感じです。 DVDを見る限り、インストラクターの人にはそのような振動が起こっていないようです。 左膝が悪く、それを無意識にかばっているためか骨盤がずれていると整体の人に言われたことがあるのですが、そのせいなのか?それともやり方が間違っているのか気になっています。 インナーマッスルを鍛えれば、骨盤のゆがみも治るのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
たまたまですが、私も左ひざがわるいです。 一時はどうやって歩いていいかもわからないほど、 左ひざの遊び?があって、がくがくいいながら?の着地しての歩行でした。 その状態から何とか抜け出して、走れるようになって、1年。 トロトロ走りながら、トライアスロンに復活しました。 50を過ぎた働くおばちゃんです。 ジムでピラティスをやっています。 個人指導も何回か受講しました。 cカーブで骨盤がなる・・・・ことはないです。 なぜなら、骨盤の位置の骨は殆ど動かない、最後に、 いささか恥骨の部分が引きあがるぐらいです。 イメージとして、首はいつも長く。 首のおしまい、背骨の始まりからcカーブを意識して、 特に、肩甲骨の下辺りを後ろに引っ張られる感じでのcカーブ。 そこから下・・・ウエストまでをなだらかにカーブさせるイメージで ウエストから下、尾てい骨までは曲げるといって曲がらないから 骨盤は・・・動いていない。 最後に、ちょいという感じで恥骨の部分を引き上げて、腹横筋の 最後の「ボタン・ホック」を締める感じでのcカーブです。 ひざは関係ないです。 内側のモモを締め、おへそを引き上げる、スクープして、 坐骨に左右しっかりと乗って、そこからはじまるcカーブの動きです。 坐骨にしっかりと均等に乗って、首を、頭をしっかりと上に伸ばす、力まずに、肩を下げる。 そこから、ウチモモを締めて、ひざははなれない、 肩甲骨の下を後ろに引っ張られる感じでのcカーブ。 最初の姿勢がきちんとできていないのでは? 骨盤のゆがみというよりも左右の動きが、力加減が均等でない。 左右均等にできることをできる範囲で、ゆっくりとがコツでしょうか? 無理して、力んでよいしょよいしょとする動作ではないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、確かに最初の姿勢や左右の動きが均等になっていないのかもしれませんね。 まずは最初の姿勢を正しくとることに集中してみます。