※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:監査法人勤務している方の出張)
監査法人勤務の出張に関する悩み
このQ&Aのポイント
監査法人勤務を考える上での出張に関する悩みです。飛行機が苦手であり、できる限り電車での移動を希望しているが、通るのか不安。
面接で飛行機が苦手なため電車での出張を希望するかどうか迷っている。就職活動未経験のため、ルールが分からない。
出張をしたくはあるが、飛行機を使用する出張の確率を減らしたい。監査法人内や個人事務所には出張が少ない部署はあるのか疑問。
初めに。
この質問を読んでくれた方は、「何言ってるの??」と思われるかも
しれませんが、自分では真剣に悩んでいます。
決して仕事することを甘くみている訳ではありません・・・
また、色々な法人に勤めている方の意見をお聴きしたいので、どうかよろしくお願いします。
自分は現在公認会計士になるために勉強しています。
勉強は辛いですが、早く監査したいなあとワクワクしているところです(実際は楽しくないという人も多いみたいですが)。
が、一つ問題があって・・・
自分は飛行機が大の苦手なんです。初めて乗った飛行機がちょっとした事故にあって、もう死んでも乗りたくありません。
合格後はとりあえずやはり監査法人勤務を考えています。
ただ、監査という仕事は出張がとても多いんですよね??
出張は、させてもらえるならいくらでもしたいのですが、
先ほど書いたように飛行機には本当に乗りたくないのです・・・
質問(1)
本当の本当に飛行機でしか行けない場所ならもうしょうがないと思いますが、だいぶ時間がかかっても出来る限り電車で行きたいのです(そうさせてもらえるなら休みがつぶれても良いです)。
こういう希望は、法人内で通るものなのでしょうか???
おそらく移動というのは個人単位ではなく、監査チームでするのだと思うのですが、やはりリーダーが「飛行機!」と言えば、全員で飛行機に
乗らないといけないのでしょうか??
それを考えると不安で不安で・・・
質問(2)
なので、面接の時に「飛行機が怖いので出張する時はできる限り電車でお願いします」と言おうかどうか迷っているのですが、それを言ったらアウトでしょうか??
すいません、私卒1で就職活動せずに受験勉強を始めたものですから、
そういったルール等を全く知らないのです・・・
質問(3)
また、監査法人内でも出張が少ない(全く無い)部署とかありますか
??もしくは監査法人ではなく、個人事務所だと出張が少ないとか・・・(これは質問タイトルと少し違っていますがご勘弁ください)
出張をしたくないわけではなく、むしろ(今は)したいと思っているんですが、少しでも飛行機を使った出張の確率を減らしたくて・・・
以上、多少質問がかぶっていますがお許しください。
本当に悩んでいます。
もちろん今受かるために頑張っていますし、もし受かった後のことを
考えると楽しくてしょうがないのですが、そのさらに後に飛行機が
待っているのかと思うと、正直それを考えるだけで怖いです。
恐怖症です、完璧に・・・
なんでも構いませんので、必要があれば補足を要求してください。
長文なのに読んで頂いてありがとうございました!!
お礼
プププププロペラ機!!! そんなのに乗ったら大変なことになります(笑) でも、前日から移動してもOKだというのを聞いてかなり安心しました。 その手段が取れるなら、かなり遠い場所でも電車で乗り継いでいけますね。 かなり気持ちが楽になりました。 質問を投稿して良かったです。 20ポイントしか差し上げられないのが申し訳ないくらいです。 本当にありがとうございました!!