- ベストアンサー
即興演奏で、トラックがずれてします。
始めまして。 DAWで今まで、クオンタイズをできっちり と打ち込みをしていたのですが。 楽曲に表現をつける為、即興のテンポで 弾くことにいたしました。 しかし、一つのトラックのテンポに 他のトラックを忠実に あわせようとするのですが 表現を豊かにするため、細かくテンポが若干、速くなったり 遅くなったりするので、メトロノームは使えず。 なかなか上手く録音できません。 実際のCD等やの音楽は、 やはり、高揚に合わせテンポが速くなったり遅くなったり とても自然な音の流れで録音されています。 プロの現場というのはどのようにして 全トラック録音されているのですか? やはり、高揚がある程度定まった、トラックに 合わせよう、合わせようとして 録音されるのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クリック無しで演奏してレコーディングする場合は、 たいていライブ同様参加するミュージシャンを同時にスタジオに集めて、 一斉に演奏して録音します。 同時に演奏しても音は別々のトラックに録音できますから、 ミックスは普通にできます。 スケジュールの都合でミュージシャンが集まらないとか、 スタジオが狭くて無理とか、 複数のトラックを同じミュージシャンが演奏したい場合とか、 あるいは全部のトラックを自分ひとりで演奏するような場合は、 フリーテンポであってもきちんとクリックを作ります。 クリックの作り方はいろいろあって、 昔は初めに演奏したトラックに合わせて手弾きでクリックを入れてました。 失敗したら何度もパンチインして、とにかく丁寧にクリックを作ってから 残りのトラックを演奏していました。 現在はみんなDAWで作りますから、 初めのフリーテンポの演奏にあわせてDAWの小節線を1小節ずつ細かく動かして、 (つまり大量のテンポチェンジ情報を入れて)クオンタイズされたクリックが そのフリーテンポの演奏に完全に合うように準備します。 どのDAWにもこういった機能があると思います。 小節単位のテンポチェンジ挿入で合わないところは、 拍単位や8分音符単位と細かくテンポチェンジを打ち込みます。 このようにクリックを準備してから残りのトラックを演奏すれば大丈夫です。 DAWのロケートも楽ですし、 間違えた時のパンチインや編集も一定のテンポの場合と変わらずに行えます。 また2トラック目以降がMIDI演奏の場合は、 演奏後にクオンタイズしても初めのフリーテンポのトラックとずれなくなります。
その他の回答 (2)
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
どういうバンド編成(?)か判りませんが、打ち込み系の場合、テンポを変えるという即興演奏は 基本的に出来ないと思います。 メロディラインが生演奏なら、テンポを変えてもあるところで元のテンポに戻すことは出来ると思いますが。 この場合、バックは同じテンポをキープしています。 打ち込みで、質問者様の言うような録音があるとしたら、それは最初からそのように作っている のでしょう。 全パート(トラック)生演奏で同時に録音するのであれば、それこそ演奏者のノリで リズムもテンポも変わってくるでしょう。
お礼
実際のプロの方の音楽というのは メトロノームに必ずしもキッチリ あっていないと、いう記事を読みまして。 確かに。世にある、音楽ほとんどが メトロノームにはキッチリあっていないのを 感じておりまして。どうしても 録音技術をしりたかったのです。
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
まあ、レコーディングには、いろんなやり方がありますが。 例えば、 1.バンドの全員で一発録り 2.1をヘッドホンで聞きながらベースand/orドラムのみを録る 3.2をヘッドホンで聞きながら他のパートをそれぞれ録る など。
お礼
やはりそうでしたか、 実際の声を、やはり聞いてみたかったので。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私がほしかったのはこの回答です。 確かに、私もフリーテンポしか方法がないよなぁ と思っておったのですが。 実際、現場はどうなっているのか どうしても知りたかったのです。 ありがとうございます。 大変勉強になりました。