• ベストアンサー

結露防止の部屋の壁は。

教えてください。現在住宅をリフォーム中ですが、部屋の壁を結露防止のためにを費用対効果を考慮して壁全面を珪藻土にするか、もしくは1面をINAXのエコカラットにするかなやんでいます。部屋は6畳程度の子供部屋と12畳程度の寝室です。予算的には子供の部屋については5、6万円を予定しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.5

結露対策は根本的に湿気を多く出さない生活をすることです。 珪藻土やエコカラットなどはあくまでも補助的な調湿材です。 カタログなどを見る限りではエコカラットのほうが調湿能力が高そうですね。 我が家は、洗面所・トイレ・リビングに自分でエコカラットを貼りました。

kisitaku
質問者

お礼

ありがとうございました。基本は湿気を出さないことですね。 ショウールームで現物を見てきます。

その他の回答 (5)

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.6

#5です。 >各部屋には床暖やエアコンを入れることができないのでファンヒターの使用をせざるを得ないと思います。 開放型暖房器具を使う限り結露から逃れられませんね。 間取りや断熱性能にもよりますが エアコンなどは各部屋に必要ありません。 暖かい空気は上昇しますし、冷気は下がります。 各部屋のドアを開け、冷暖房器具の作動部屋を考えれば全ての部屋への 冷暖房器具は必要なくなります。 開放型暖房器具を使い、個室のみ暖房するのであれば どんなリホームをしても結露はどこかで起こります。

  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.4

珪藻土の信頼性は? 下記URLからウチは候補から外しましたよ

参考URL:
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=kk&tn=3253
kisitaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 珪藻土は最近評判だったので少々残念です。住宅雑誌「チルチン人」などでよく見かけたのですが、導入は見送ろうと思います。

  • WHI
  • ベストアンサー率32% (29/89)
回答No.3

知り合いにエコカラットを施工したことがあります。 単価が3,500円/m2 かかるので前面はれなかったようですが効果はあるようです。 施工は業者の方に頼むのですか? 珪藻土は素人の方には大変なようで(水と混ぜる・コテで塗る・均等に伸ばすなど)やはり職人に頼むのがいいでしょう。

  • kattuk
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.2

こんにちは! 結露防止の基本は、発生源を減らすことと、住宅内の温度差をなくすことです。壁材の吸湿性は、調湿の面では有効ですが、吸いっ放しでは無いので・・・・ ファンヒーター等煙突無しの暖房器具は使用しない。 リフォーム中ならば断熱材の確認をして、必要であれば充填する。 窓開口部の断熱。 などが、具体策かと存じます。

kisitaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 暖房器具については、ファンヒターを避けたいところですが、各部屋には床暖やエアコンを入れることができないのでファンヒターの使用をせざるを得ないと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 全面を珪藻土の方が効果はあると思いますが、サッシ周りも併せて対策することをお勧めします。既存であれば内窓を入れて2重サッシにすることが、一番てっとり早いと思います。費用がかかるのは難点ですが。  いままで、壁が結露していなかったのであれば、壁にそれほど目くじら立てなくても良い気はします。サッシの方が酷かったのではないでしょうか?

関連するQ&A