• ベストアンサー

どうすれば夫に許してもらえるでしょうか?【長文です】

同じくらいのお子さんをお持ちの方のご意見をお聞かせください。 私と夫との間には1歳5ヶ月になる男の子がいて、生後10ヶ月頃から自転車に乗せています。 1週間前、自転車に子供を乗せたまま少し手を離してしまい、 自転車が倒れて子供にケガをさせてしまいました。 ヘルメットと防風フードのおかげで頭と手足は無事でしたが、口の周りと顎を地面で強くこすってしまいました。 前にベッドから落ちたことがあり、 (私と子供はダブルベッドに寝て、夫がシングル布団で寝ています) 夫には「やると思った」と非難され、ひどく叱られました。 昼間何をしてるのか知らないがだらけてる・パソコンは子供が寝てるときにしろ・他にすることがあるだろう…。 パソコンについては真摯に受け止め、それ以来なるべく子供が寝ているときにしています。 そして夕べ…。 完母でしたが、だんだん母乳が出なくなりミルクと牛乳を飲ませています。 朝・昼・晩に150-200ml程度与えるのですが、 寝る前に150mlだと夜中に何度も起きておっぱいを欲しがるので 200mlあげると、夫は多すぎるというのです。おなかもパンパンだし苦しそうだと。 私は、夜中に何度も起きてかわいそう・200mlあげれば朝までぐっすり寝るから…と反論しましたが、夫は、 「かわいそうだからじゃなくて、自分が寝たいから。楽したいからだろう。 朝まで寝ることよりも、苦しさを考えてやれ。 体の半分もある200mlの哺乳瓶は大きすぎると思わないのか」と言うのです。 それに、子供は与えただけ飲むのだと。 私は、ミルクを残したときは、お腹がいっぱいなんだと思いますが、 飲み干したときは、無理して飲んだとは思っていません。 しかし夫は…。 夕べはそれに加えて「今は職場が近いのに朝飯も作れへん(夫は6:50くらいに家を出ています)。 スーツもヨレヨレ(俺が指摘する前にクリーニングに出しておけ)。 挙句の果てに子供を殺しかける。 自分の身長の倍ほどの高さから頭から落ちてみろ。 ちょっと言ったらすぐふくれるから黙ってたけど、人の気持ちを考えなさ過ぎる。 あんなに腹がパンパンになったら大人だって苦しい。 食べ物こぼしたり大変なのはわかるけど、それだけ面倒なんだったら 実家が近いんだから平日お母さんに来てもらえ。 それか子供を保育所に預けて気分転換に働けばいい」と言われました。 朝食(お弁当も)…子育ての間は許してもらえるものだと勘違いしていました。 スーツ…夫は職場で着替えるのでスーツは通勤の時だけなので、 ヨレヨレだとは気が付きませんでした。 子供を殺しかける…私だって反省しています。 自転車が倒れる瞬間のことは、何度もフラッシュバックします。 (夫はそれを「ふくれる」と言います) 「殺しかける」だなんて…。過失ですが故意ではないのに…。 すぐふくれる、人の気持ちを考えない…自覚しています。親しい友人もわずかです。 お腹がパンパン…赤ちゃんのお腹はパンパンが正常な状態だと思っていました。 母や叔母にも、「赤ちゃんはカエルみたいなお腹してるものなのに、お腹ペッタンコやね。 お腹すいてるんじゃない?」とよく言われていたので。 面倒…言い訳ですが、子育てを面倒と思ったことなんてありません。 お茶碗を投げたりされてイライラすることはありますが。 何をもって面倒と言うのか。夫の身の回りのことでしょうか? 毎日自転車で30分もかけて家に来てもらうなんて、高齢の両親にとても頼めません。 働きに出るのは良いかもしれませんが、「だらけてる」私が 専業主婦でこのざまなのに、家事をこなせなかったらまた責められるのでは…? 私は料理もヘタだし、それに夫に甘えて靴磨きも未だしていません。 掃除は1-2日に1回です。 部屋は散らかっていますが、こんな小さな子供がいるので仕方ないと考えていました。 特に今は積み木(柔らかい)に夢中になっているので、部屋はめちゃめちゃです。 でも、夫にここまで愛想をつかされているなんて、ショックです。 反論する気力もなくなりました。 昨晩は殆ど眠れず、今日は5時半に子供が起きたので一緒にリビングに降り、 夫の朝食(といってもトーストとコーヒー・バナナ・ヨーグルトですが)を用意しましたが 私が起きているのに驚いたようで、食べずに出勤していきました。 どうすれば私は夫に許してもらうことはできるのでしょうか? 自転車事故の件は、きっと一生、ことあるごとに責められるでしょう。 正直言って、もう自信がありません。 やっと自分を理解してくれる人と出会えたと思えたのに、その人をこんな不幸にさせてしまって。 私は誰も幸せに出来ないのかもしれません。 もう離婚して、子供は夫に引き取ってもらうのが良いかもしれないと考えています。 お叱りの意見でも結構です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

こんにちは。8ヶ月の娘の母親です。 旦那さんの性格、もしかしたら、うちの夫にちょっと似てるかな? と思って書き込むことにしました。 喧嘩するほど仲がいい、って言いますよね。今回のことは、質問者さんと旦那さんがもっと仲が良くなる、いい機会だと思いますよ~。 質問者さんは今とってもつらい気分だと思いますが、ここで逃げないで、ぜひ旦那さんに体当たりして行ってください。 夫婦って、何度も何度もぶつかりながら、少しずつお互いの角を削って、寄り添っていくものだと思います。 育児のこととか、家事のこととか。今はまだ、質問者さんと旦那さんの「こうしたい」「こうしてほしい」という思いがすれ違ってるみたいです。それも当たり前。他人なんだから、言わずにわかるはずがありません。 旦那さんの気持ちの余裕がありそうなときを見計らって、旦那さんはどうしてほしいと思っているのか、質問者さんはどうしたいのか、どうしてほしいのか、しっかり話し合ってみるといいんじゃないでしょうか。 大丈夫。妻に愛想を尽かしてる旦那さんが、「気分転換のために子供を預けて働きに出たら」なんていいませんよ。 お母様を呼ぶようにというのも、たしかにちょっと配慮がなかったかもしれませんが、一人で子育てして行き詰っているように見える質問者さんにとっての助けになればという、旦那さんの心の表れでないかと思います。 参考までに、うちの夫婦の例を書きますね。 うちは、私が家事をおろそかにしたり、書類上のミスなどをしてしまったときに、溜まった不満をぶちまけられることが何度かありました。 普段は我慢していてくれることを、私が何か大きな失敗をしたときに、「言わなかったけどあれも、これも」とまとめて言われてしまうんですよね。 実は結婚前から喧嘩はいつもこんな感じで、最初は怒られるたびに私がパニックを起こして感情的になり、言い訳をしたり、お返しに普段溜め込んでいた夫の不満な点を並べ立てたりして(最悪のタイミングですね!)、それがますます夫の怒りを誘う……という感じでした。 別れ話にも何度もなりました。でも、こういうことを繰り返したおかげで、お互い歩み寄ることもできましたし、夫婦間のルールみたいなものもできてきました。 たとえば、家事など苦手なことについては、一足飛びに完璧にしようと気負わず、「とりあえずここまでやる」と約束して、それだけはこなすとか。 夫が不満をぶつけてきたときは、まずは全部聞いて、素直に反省。改善に努める。ただし、相手が間違っていると思う部分については、きちんと理由をつけて反論する、とか。 夫への不満は、相手に余裕があって、聞いてくれる気分だなと判断できるときに、穏やかな言葉で伝えるとか。 性格や実家の家風に由来する不満点は、お互いある程度は「仕方ないもの」と妥協するとか。 おかげで今では、かなり険悪な雰囲気になっても、24時間後には大体元通りです。

noname#37405
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 うちは交際期間が短く結婚に至ったので、お互いのことを理解していない部分が多いまま すごしてきたのだと思います。 >夫婦って、何度も何度もぶつかりながら、少しずつお互いの角を削って、寄り添っていくものだと思います。 とても良い言葉ですね。 私と夫はまさしく上流にあるゴツゴツの岩のような状態なのだと思います。 もっと思いをぶちまけて、丸くなっていかなければなりませんね。 >妻に愛想を尽かしてる旦那さんが、「気分転換のために子供を預けて働きに出たら」なんていいませんよ。 そうでしょうか?そういうお言葉をいただいて安心しました。 私はすっかり愛想をつかされたと思っていました。 あれから1週間になりますが、朝早く起きて朝食を作るようになり 夫も少し落ち着いたようです。 思っていることは、夫が期限のいいときを見計らって 少しずつ言っていこうと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (14)

回答No.14

こんにちは。2歳と3歳、2児のママです。 いろんなご意見がありますね。 どれも正しい、ように思います。 やっぱり、やるべきことは最低限やるように努力したほうがいいでしょう。 でも、旦那さんも勝手な言い分が多いかな?私だったら殴ってるかも(笑) 質問者様は「許してもらいたい」とおっしゃっていますが、これは本心ですか? 本当は、ご主人に言いたいことがたくさんあって、反論もしたいのに、言えないでいることが苦しいのではありませんか? 夫婦でお互い、一度いいたいことを思い切り言い合って結論を探すべきだと思います。 言いたいことは全部言って、それでお互い譲り合って建設的な解決策を見つけていくのが一番いいのではないでしょうか。 個人的な意見を言わせていただくと、 ・自転車やベッドから落ちたこと→子供は少々のことでは大丈夫です。大切なのは、「本当に危険なこと」と「このくらいなら大丈夫」の境目を知ることです。擦り傷くらいで済んでよかったじゃないですか。もちろん子供を傷つけてしまったことは反省ですが、次からは気をつけましょう、それでいいのでは? ・昼間にPC→やはり子供が寝ているときにやりましょう。子供が起きて親にまとわりついているのに、親がPCに向かっている姿というのはやはり異様です。お仕事ならまだしも、パソコンのようにあまりに個人的なものは家族と過ごす時間には慎んだほうがよいと思います。子供が大きくなって食卓で携帯いじってたら嫌ではありませんか? ・ミルク(牛乳)→子供は体重1キロ当たり125~150ccくらい程度の水分をとる必要があると聞きました。私は別に質問者様くらい牛乳を飲ませてもそれほど問題ないと思います。子供は自分が欲しいだけしか飲みませんから。体の半分ある哺乳瓶だって、必要だから作られているのですよ。喉が渇いたりおなかがすいたりするほうがかわいそうって、ご主人に言ったらいかがですか? ・働きに出る→それもいいと思います。保育園にいくといろいろなお子さんを見ることができますし、保育士さんに親子ともども見守っていただいて成長していくことができます。保育園に行ってもらっている間に少し家事も済ませられますし、かえって楽になると思いますよ(こっちを片付けているのにあっちが散らかり・・・という悪循環が減ります)。収入を得れば自信や楽しみも増えるかもしれません。 かんたんに子供を手放すなんていうのはやめましょう。 子供にとって母は命ですよ。 子供は死守しましょうよ。 痛い思いをしてお子さんを産んで、一番見守ってきたのはママである質問者様です。 育児書は参考にはなりますが(本に救われることも、ありますよね)すべてではありません。 本を片手に難癖をつけるなんてちゃんちゃらおかしいと思います。 自信もってくださいね。 お互いがんばりましょう!!

noname#37405
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 朝食やスーツの件は、やはり私の怠けだと思います。 (ただスーツのクリーニングは、一声かけてくれたらいいのに・・・とは思いますが) 私もなかなか思ったことを言えずにいます。 余計なことは言うくせに、本当に言いたいことは、小さな頃から親に対してさえ言えずにいます。 この性格を変えるのは時間がかかると思います。 でも思ったことを言わないでいることは、夫にとっても苦しいようです。 勇気を出して、もっと思いっきりぶつかってみたいと思います。 自転車の件は、傷もすっかり治り、夫もそのことを言わなくなりました。 治ったので良かったですが、今でもあのときの光景がよぎります。 かすり傷と大怪我の境目を知ることは重要ですね。 今一度、家の中も見回してみようと思います。 パソコンも、子供が寝ている時間に少しだけすることにしました。 パソコンの前に座っているといつまでも辞められないので 自分が使うときだけでもタイマーでも使ってみるのも手かもしれません。 ミルクは、虫歯予防のためにも、とりあえず、寝る前の分をやめようと思います。 昼間の分は、夏ですしまだ必要かもしれませんが。 働きに出る⇒これも検討中です。 収入面では保育料を考えるとどの程度プラスになるかわかりませんが、すっかり忘れてしまった、時間の貴重さを思い出すためにもいいかもしれません。 もっと自分に自信を持って育児に臨もうと思います。 どうもありがとうございました。

noname#88015
noname#88015
回答No.13

私もこの間、子供を乗せて自転車を倒してしまいました。 2歳の子ですが。 我が家の場合は、旦那に私が言い返したり、辛い時は愚痴の相手になってもらってるので、あまり責め立てられることはありません。 もう少し、旦那様と育児の事や普段の事をお話された方がいいのではないでしょうか。 あと、朝食や家事に関しては、旦那様が文句を言うのは仕方ないと思いますよ。 私は、子供が1ヶ月半の時から、完母で夜も2回授乳があって寝不足でしたが、毎日6時前には起きてお弁当と朝食を作って6時半には旦那を送り出していました。 現在も同じ状況です。 とりあえず、やる事はやって、昼間は子供と二人なので昼寝をしたり好きな事をしています。 そうすれば、旦那だって何も言えないはずです。 寝る前のミルクに関しては、子供がミルクを飲みすぎて下痢をしてなければ問題ないと思いますよ。 お腹いっぱいなら飲まないし、飲んだとしても下痢をします。 子育てに関しては、母親の方が24時間一緒にいてよく分かるんだから、旦那様が色々言ってきても自分を信じて子育てするべきです。 とても自身をなくされてるようですが、離婚しても子供だけは手放さないほうがいいと思います。 自分の子供が嫌いなんですか? 子供を引き取ってもらいたいなんて言うけれど、よく簡単に言えるな~と思ってしまいました。 これから2歳になってくると、もっと子供は反抗期のように言うことをきかなくて大変になりますので、少しづつでもいいから、育児と家事を両立させて、楽しい毎日を送れるように頑張ってください! きっと、質問者様がやる事やってれば、旦那様も今までの事は水に流して許してくれると思います。

noname#37405
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 kittyhelloさんはお子さんが1ヶ月半のときからお弁当と朝食を作ってらっしゃるなんてとても立派です! 私は夫の優しさに甘えてました、恥ずかしいです・・・。 体調の悪いときでも、朝早くから文句言わず仕事に行ってる夫の気持ちを考えると 申し訳ないです。 昼間は好きなように出来ますものね。 早起きしてごはんとお弁当作り、頑張ろうと思います。 子供が嫌いだなんてとんでもないです。 手放すなんて、なんてひどいことを考えてしまったんだろう・・・。 これから魔の2歳児になるのですよね、 楽しく育児をこなせるように考えようと思います。 どうもありがとうございました。

noname#36757
noname#36757
回答No.12

いくつか気になるのは 朝食を作らない 部屋を片付けない スーツがヨレヨレ この3つはきちんとやらないといけないかなって思います。 4歳と1歳の子がいますが5時半に起きてお弁当と朝食作ってます。 部屋はきれいな方が家族みんな気持ちいいので綺麗にしてます。 子供にも遊んだら片付けることを教えてます。 お金を稼いでくれてる大切なご主人・気持ちよく仕事に行ってほしいのでスーツは綺麗な状態にしといてあげたいですね。 以上はご主人から愚痴が出てしまっても仕方ないかなと。 大変でも育児と家事・妻の役目は果たしましょう(*^-^*) それ以外に関してはご主人に言ってやりたいですね。 そこまで言うならお前が育児しろ!って。 そんなふうに口うるさく言われてたら嫌になっちゃいます。 育児参加してママよりやっていてママにあ~だこうだ言ってくるならまだ分かりますが・・・・言うのは簡単だけど実際あなたがやったらどうなの?って感じです。 今回の件はあなたが悪いわけでもないですよ。 お互いに思いやる気持ちと尊重し合う気持ちがかけてるだけだと思います。 これからはもっとお互いを認め合い・尊敬し合い・思いやっていけるといいですね。 それにはまず口で言うより態度で示すことが大事だと思います。 まずは一家の大黒柱であるご主人を大切にしてあげてください。 ご主人が過ごしやすい環境・食事を心がけ、思いやりの言葉をかけてあげてくださいね。 そして離婚して子供はパパに預けたほうが・・・・なんて考えないで子育てがんばって楽しんでください。 (口がさけてもご主人に言わないほうがいいです。ご主人の性格からしてまともに受けて母親としてどうなんだと叱られる原因が増えると思います。) その上で文句言ってくるようでしたらブチキレてやればいんです! 何様だ!って・・・。

noname#37405
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。 朝食・スーツ・片付け・・・ どれもそうですね。 子育てを理由に怠けていたと思います。 朝食は、夫が「眠いだろうから起きなくていいよ」と言ってくれたのを真に受けてしまったのがいけなかったのだと思います。 「いやいいよ。起きるよ」と言ってほしかったのでしょうね。 蒸し暑いのに朝早くから頑張って仕事に行ってくれている夫のために 帰ってくるのが楽しみな家にしたいと思います。 何十年も経ったときに、「あんなこともあったよねー」と笑いあえる日が来るように。 頑張ります。どうもありがとうございました。

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.11

こんにちは。 2児を持つ会社員の母です。 うーん、大変な方と結婚してしまいましたね。 恐らく自分では全く育児の出来ないタイプのお父さんではないですか? そういう方ほどあれこれ口を出して手伝ってくれない事が多いように思います。 たった1日で良いから、一人で子守してみろって感じですね。 1歳5ヶ月で200ccはあり得ます。うちの子もそうでした。でもちゃんと離乳もしましたし、何も問題なかったですよ。 子供って自分の欲しいものを欲しいだけ摂取しますし、無理強いしたから飲むなんてあまりありません。飲むのなら欲しいのでしょう。 あくまでも小児科や育児書の話は一般論です。それにあてはまらずマイペースな子はいます。 それに子供から目を離すなって言いながら、俺のスーツ・朝食云々は矛盾してます。 育児ってそんなに簡単じゃありませんよね。 子供に手がかかる間くらい、身の回りの事は一人でやってくれって思います!!!出来れば家事も手伝ってくれ!!!早く起きて朝食つくって?夜に何度も起きている質問者様の状態を分かっているのによく言うなぁ・・・。 同じ母親として猛烈に腹が立ちます。 うちなら即刻自宅から追い出しているでしょう。 あなたは一生懸命やっていますよ。

noname#37405
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 夫の育児・・・そうですね、慣れていないと思います。 私には二人の姪っ子がいるので、結婚前から姪っ子の沐浴も経験しましたし 育児も多少は見てきたつもりですが、夫は親戚など小さな子供がいないので 不慣れだと思います。 義母にも、「男の人は心配しすぎるからねえ」と言われたことがあります。 そんな理由で、ミルクは自分の意見を押し付けましたが、 下のお礼で書かせていただいたとおり、辞めてみても案外すんなり寝てくれて 私としてはありがたいもののちょっと拍子抜けしてしまいました・・・。 (ミルクを辞めても寝るんだーとは夫に言ってません><) スーツや朝食の件は、確かにちょっとくらい自分でやってほしいという面もありますが、 夫にしてみれば子供が生まれて1年以上経つのだから いい加減ちゃんとしてほしいのでしょうね。 私も少し気持ちを入れ替えて良い妻になれるように頑張ろうと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.10

大変でしたね。 私もNo.5さんとほぼ同じ意見です。 ミルク多すぎだと思います。 完母だったんですよね。夜中おっぱいを欲しがるのは、お腹がすいているだけではないと思います。子供はおっぱいを吸うだけで安心するんです。1歳過ぎても母乳の場合は(断乳するまで)夜中に授乳があたりまえです。1歳過ぎたら、覆いかぶさりの危険もないですし、添い乳(添い寝で授乳)されたらどうでしょうか?それで落ち着いてきたら、断乳するのも手だと思います。 牛乳1日にトータルで800ml飲むんですよね? ご飯食べてますか? 旦那さんの言うことも一理あるような気がします。(牛乳の件は) 旦那さんは感情的になって売り言葉に買い言葉みたいな感じでキツクいってしまったんじゃないですようか? 「実家が近いんだから平日お母さんに来てもらえ。それか子供を保育所に預けて気分転換に働けばいい」というのは本意じゃないように思います。 スーツの件は「気づかなくってごめんね。これからは注意するけど、気づかないかもしれないし、クリーニングに出しといてって言ってくれると有難いんだけど・・・」と言ってみてはいかがですか? 自転車の件は、(子供を殺しかけるというのはあまりにもひどい言い方で絶句しましたが)「私も十分反省してますし、ショックを受けています。二度とこんなことがないようにしますので、もう言わないで」といいましょう。 親が十分気をつけていたって、事故はおこります。 注意は一回でいいんですよね。ことあるごとにそこをついてくるのは、旦那様のこころが狭いと思います。 夜は早く寝て、朝にパソコンしたら、いかがですが? ご主人が起きる40分くらい前におきて、20分PCをして目をさまし、20分は朝ごはんの用意。 お部屋の掃除も、ちらかしたらすぐ片付ける。 玩具は「おかあさんとどっちが、はやく片付けられるかなー」ってお子さんと競争してみたらいかがですか?片付けのくせもついていいですよ。 質問者さんが朝早くおきて、ご飯の用意をするようになれば、旦那さんの態度も変わってくると思いますよ。(自転車のことも言わなくなると思います) これくらいのことは夫婦でよくあることですよ。こんなことくらいで離婚なんて短絡的です。まずはできるとこから改善しましょう。できない日もあると思います(子供が病気とか)そのときは、「今日は○○で、掃除できなかったけど、明日はきちんとするから」と聞かれる前に言っちゃいましょう。 まず朝から、しっかりご飯を食べてもらって、気持ちよく働いてもらいましょう。朝の気分で一日が変わりますから。

noname#37405
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ミルクの件は、この時期になると、おっぱいを吸っているだけで安心するから欲しがるだけで お腹がすいているわけではない、ということはよく聞いていましたが あまりに夜中に何度も起きるので、母親の助言もあり ミルクをあげていました。 でも、下のほうのお礼で書きましたが、夜あげるのを辞めてみても ちゃんと寝てくれるようになったので、虫歯予防のためにも まずは夜のミルクを辞めて少しずつ考えていこうと思います。 寝るときは添い乳なので、まだまだ卒乳は難しいかもしれないですが。 スーツや自転車の件は、あれから何も言わなくなりました。 片付けの件は、もうそろそろ覚えさせたいなーと思っていたところなので、ちょうどいいきっかけかもしれません。 たまーに、入れ物に積み木など片付けるっぽいことをすることがあるので 楽しくお片づけできるように考えてみようと思います。 また、あれから早起きして朝食を作るようになったので、夫の気持ちも少しすっきりしてきたようです。 夫は外での仕事なので今の時期は暑苦しいし、お腹がすいては事故につながるので 少しでもサポートできるように気持ちを入れ替えて頑張ろうと思います。 どうもありがとうございました。

  • moenoai
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

強くいてください。 離婚?子供を手放す?・・・悲しいです。 旦那さんは難しい人ですね。 でも、1年以上も朝食を作らない・散らかっているのを黙っていてくれたり、大変ならお母さんに来てもらったら、とか、気分転換に働いたら、とか言ってくれる旦那さんはとてもいい人に思えます。 気持ちの面で言ってくれてるように思うのですが、質問者様は「高齢の母に頼めないし、働いたら家事もできないし・・・」など現実に当てはめすぎでズレが生じていそうです。 自転車の件も子供さんとあなたを愛しているから。 じゃなければとっくに離婚届出されていると思います。 優しい旦那さんに大切にされているのだから自信もってください。

noname#37405
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 子供を手放す・・・冷静ではなかったです。 あれから1週間がたちますが、その後夫はその件になにも触れなくなりました。 私が早起きして朝食を作るようになったせいかもしれませんが 思っていたことを吐き出せて少しすっきりしたようです。 気分転換(といっては働いている人に失礼ですが)に働くことも考え始めています。 この暑い中朝から晩まで頑張ってくれている夫のために 私ももっとしっかりした母・妻になろうと思います。 どうもありがとうございました。

noname#79650
noname#79650
回答No.8

男性なんで、ちょっと毛色が違う意見かも知れません。 私を含めて、このサイトの回答者は質問者さんご夫婦について、 質問文以上のことを知りうる立場にはないんで、 的外れなことを言っているかも知れません。その節はご容赦を。 さて。 同じ男性の目から見ても、ご主人の行動(言動)には疑問符がつきますが、 とはいえ、そこまでご主人が怒るには何か理由があるんじゃないかな、と思うんです。 >「やると思った」 ↑このセリフが引っかかるんです。 結婚して何年なのか分かりませんが、 これまでの結婚生活の中で、質問者さんの態度(というか行動というか)に、 ご主人にそう言わせてしまうような面があったんじゃないか、 というような気がするんですよ。 例えば家事について。 失礼な言い方かも知れませんが、 「子育て中なんだから●●できなくても仕方がない」ということが、 普段の行動や言動に表れてしまっているんじゃないかな、と思いました。 自分自身も子持ちで、育児中のカミさんの苦労は目の当たりにしてきましたから、 子育てが大変であるということは理解していますが、 それでも「●●しよう」という意欲(というか意思というか)が現れていれば、 ご主人もここまで理不尽な怒り方をすることはなかったんじゃないか、と思うんです。

noname#37405
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >>「やると思った」 >↑このセリフが引っかかるんです。 これに関して、思い当たるのは 1ヶ月くらい前に、子供がベッドから落ちたこと。 いろんな事情があって、今は私と子供がダブルベッドに寝ています。 で、ベッドの頭側と右側は壁に付け、子供はそこに寝かし、 ベッドの左側には柵代わりにベビーベッドを置いていますが ベッドの左側足元部分と、足側には何もないので、起きた子供が ベッドの端まで行って下を覗き込んだら落ちた、というわけです。 (夫は、ベッドの周りに使っていない布団を敷くなど対策をするべきだったんだと言いました) それと、自転車事故の前日、うすあげの中におかずを入れて爪楊枝で巾着上にしたものを作ったのですが、 夫に出したものに爪楊枝を止めたままだったこと。 この料理を子供に出すわけではないし、見栄えよくしようと思って 爪楊枝そのまま挿しておいたのですが、夫は食べるときに初めて気づいて 「爪楊枝が刺さったままだ」と怒ったのでした。 自分ではそれ以外には特に不始末を思いつかないのですが…。 私が忘れているだけなのかもしれません。 >「子育て中なんだから●●できなくても仕方がない」ということが、 >普段の行動や言動に表れてしまっているんじゃないかな、と思いました。 そうですね、きっとそうなんだと思います。 以前、夫に合わせて早起きしていたら、「眠いだろうから寝てていいよ」と言われたのでそれを真に受けて 寝ていたことが悪かったのでしょうね。 夫は外の仕事なので今はとても暑くて大変だと思います。 私はそういう思いをしなくて済んでいるのだから、 せめて気持ちだけでも「●●しよう」と前向きに行きたいと思います。

  • am7489
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.7

私も1児の母ですが、質問者さんが自分を責める必要は全くないです。 ご主人は元からこんなに決め付けて物を言う方なんですか?それとも質問者さんがお子さんを持つ前は家事でも何でも完璧で、産まれてからまるっきり変わってしまったという意味でガミガミ言うのでしょうか。なんだか質問者さんが息子さんのお世話におわれて自分のことが手抜きになっていることにただ嫉妬しているだけのようにも感じます。それにしても酷すぎてとても悲しくなりました。 赤ちゃんを乗せて自転車に乗るのは本当に大変だと思います。それだけで偉い!って誉めてあげたいです。転倒なんてはっきり言って当たり前の話で後ろ前両方に乗せて転んだという例もよく聞きます。 ミルクの件も質問者さんの言い分が正しいです。赤ちゃんは本当に要らなければ吐きます。 1歳5ヶ月といえば1番手がかかる時期ですよね。私は娘がそのぐらいの時、目を離さないように見ているだけで精一杯で、家事なんて本当に手抜きでした。みーんなそうです。 息子さんは元気に育っているんですよね。それだけで充分息子さんを幸せにしているじゃないですか!自分のストレスで子供を虐待してしまう人もいます。質問者さんはこんな風に悩んでいてもそれはしない。とても強くて優しい人だと思います。だれも幸せにできないなんて言わないでください。 自信をもって、自分が正しい、悪くないと思うことはしっかり言って下さい。そして少し大人になってご主人の為に朝食を作るとか靴を磨くとか出来る範囲でしてみたらいかがでしょうか。できなかったら「ごめんね」と素直に謝ってみたり。ご主人に、「自分のことを一番だと思っていてくれる」と思わせるだけで、意外にうまくいくかもしれませんし。 応援しています!!

noname#37405
質問者

お礼

レスありがとうございます。 夫は、もともと正しいと思ったことははっきりとしかも論理的に話すほうなんですが (おかげで業者にクレームがある時など本当に頼もしいです) 子供が生まれるまでは、私に対してはそんなに言わない人でした。 でもまあ子供が生まれるまでは3年ほどだったので、我慢していたのでしょうね。 子供が生まれてから少し人が変わったように思います。 というのも、夫は女の子が欲しかったそうなんですが、生まれたのは男の子だったので、現実を受け入れるのに葛藤していたのかもしれません。 去年の今頃ですが、仕事が早く終わった日はパチスロに寄って閉店まで帰らず、 休みの日も昼前からパチスロに出かけやはり夜まで帰らず、という日々が続きました。 で、夫が出かけるときに「どこに行くの?」と聞くと「どこでもいいやろ」と言われたり 夕食の時間に夫の携帯に電話をすると、電話に出ず家に帰ってくるなり「いちいち電話してくんな」と言われたこともありました。 私はその日から夫との間に深い溝が出来たと感じています。 子供が出来たばかりの時にそういう態度を取られて、 そしてお盆明けくらいからパチスロを辞める代わりに資格試験の学校に通うようになり、 結局平日も休日も私一人で子守をするような状態でした。 子守が辛いとかいうより、なんだか仮面夫婦みたいで、私は夫にとってただの同居人なんだろうか…と、本気で考えるようになりました。 自転車の件も、姉や友人・ご近所さんに話しても、みんなが通る道だと言われました。 ましてやキレイに治ってるんだからいいじゃない、と。 でもキレイになったのは結果論で、夫には私の不注意が許せなかったのだと思います。 これは間違いなく防げた事故なので、私も反省しています。 ミルクの件は、下のほうでお礼に書かせていただきましたが、 少し減らす方向で考えることにしました。 虫歯が心配ですので、栄養は食事でしっかり取るようにさせていこうと思います。 息子は、ありがたいことにとても元気に育っており、 今のところいままで病気といえば一度下痢をしただけで、 風邪をひいたこともありません。 親にも、ここまで手がかからない子は初めてだと驚かれています。 こんないい子を授かったのだからなおさら夫のほうにも目を向けなきゃいけないですよね。 頑張ります。どうもありがとうございました。

回答No.6

すみません、あなたはよく頑張っていらっしゃるとは思います。 が・・・。 少しここから辛口です。 >私は誰も幸せに出来ないのかもしれません。 >もう離婚して、子供は夫に引き取ってもらうのが良いかもしれないと考えています。 お子さんのこと、考えなくちゃだめでしょう!? 気持ちが弱るのは分かります。でも、子どもを産んで母親になったはず。強く気持ちをもって、この子を守っていかなくては!!!という気力を持ち続けなくてどうしますか? 文章を読んで全体的に感じた印象ですが、旦那様は貴方のネガティブな面を、よく思っていらっしゃらないのかもしれないですよ。 もっとガンとしていればいいじゃないですか。 朝食やスーツの件。確かに大変ですよね。毎日寝不足なのに。 私も今そんな感じですからすっごくわかりますよ~!!!お疲れ様です。 でも、昼間にパソコンをする余裕があったとのこと。 「なるべく」夜するようにしているのですか?なるべくってことは、まだ昼に触る余裕があるんですよね?その余裕を、旦那様へのお世話に回して欲しいということでは? 昼間に野菜を切っておいて、朝少し早めにコトコト煮たら野菜スープとか簡単に作れます!そんでもってその柔らかくなった野菜を、離乳食にも回せます!!! 私はいま10ヶ月と4歳の女の子がいます。やっと春から上の子が幼稚園へ行きだしたので昼は少し負担が減りましたが、それでも毎日お弁当を作らないといけないし、自営業で忙しい旦那さんの朝食も作らないといけないし、離乳食の準備もしています。昼間は旦那さんの昼食も作らないといけないし^^;。手抜きはあまりできません。睡眠時間は3時間半から4時間ほどでしょうか。でも慣れます。 本当に疲れるけれど、それが、私たち母親、妻のお仕事ではないですか? 忙しいなか、どういう風に時間を短縮し有効に使ってこどもと旦那さんの衣食の世話をするか、工夫が必要です。そこが私たちの腕の見せ所。 育児中は旦那様への世話、しなくても許されるってこと、完全にはないと思います。 下の回答者の男性、優しいですね。 こういう優しさはもちろん必要だけれども、甘えっぱなしはいけないのでは?? 自分だけがきつい、寝られない、しんどい・・・のではないですよ。 旦那様も昼間、家族を養うためにどれだけ世間でお仕事頑張っていらっしゃることでしょうか?そういうこと、考えたことありますか? ここで労わりの回答をもらって自分を癒すのも大切です。 でも、ネガティブ思考のまま家庭ですごして子どもや旦那さんが嬉しいわけないです。 しっかりしてください!!!

noname#37405
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうですね、子供のことをまず第一に考えなければなりません。 夫にあんなふうに言われて、それなら本当の母親よりも 他人でもこの子を大切に育ててくれる人の方がいいんじゃないか なんて思ってしまっていました。 でもやはり子供と別れるのはイヤです。 食事や夫の身の回りのこと、おっしゃるとおりだと思います。 suzukaze03さんはとてもご立派ですよね。 10ヶ月の赤ちゃんと4歳のお子さんとご主人となると味付けの面などでも 3通りになっちゃうでしょうし、ご主人の昼食も用意されてしっかりなさってる。 私は本当に恥ずかしいです。 結婚してから子供が生まれるまで、4時出勤とかもありかなり甘えさせてもらっていたので、 私はすっかり勘違いしてしまっていたようです。 こんなのだと子供が幼稚園に行っても何もしてあげられないですよね。 夫にぐうの音も言わせないように、自慢の妻に近づくべく努力しようと思います。

回答No.5

1歳5ヶ月ってことはもう普通の食事ですよね? 牛乳を一日3回150-200ccってちょっと多すぎないですか? しかも寝る前に200ccって・・・私もちょっと理解に苦しみます。 普通にご飯食べれているなら寝る前の牛乳は必要ないのでは? それとも夕食食べてからかなり時間がたってから寝るのですか?(つまり寝るのが遅い) >実家が近いんだから平日お母さんに来てもらえ。 実家のお母さんをお手伝いさんとでも思っているんですかね。神経疑います。 >それか子供を保育所に預けて気分転換に働けばいい」と言われました。 仕事なんて気分転換でできるほど楽じゃないですよね。 育児しながらならなおさら。 >夕べはそれに加えて「今は職場が近いのに朝飯も作れへん(夫は6:50くらいに家を出ています)。 生後まもない乳児なら分かりますが、1歳もすぎれば朝食くらいはおきて作って当たり前だと私は思います。 >子供を殺しかける…私だって反省しています。 これはちょっとひどいですねー。わざとやったわけではないのに。 ちょっとご主人も配慮が足りないのでは。 それくらいイライラしたのかも知れませんが。 >母や叔母にも、「赤ちゃんはカエルみたいなお腹してるものなのに、お腹ペッタンコやね。 お腹すいてるんじゃない?」とよく言われていたので。 ミルクが多すぎてご飯がすすまないのでは。 ご飯ちゃんと食べてますか? ご飯あまり食べないからフォローアップくらいあげないと、では逆効果です。 牛乳ばかり飲んで栄養不足で入院した子を知っています。 >特に今は積み木(柔らかい)に夢中になっているので、部屋はめちゃめちゃです。 おもちゃは使ったら片付けましょう。 そろそろお外行くから片付けようね、ご飯だから片付けようね、こういう習慣はつけたほうが子供のためでもあると思います。 朝は起きて食事を作る。 おもちゃは片付ける。 ミルクは控えめにご飯はたっぷり食べてもらう。 夜何度も起きるなら思い切って断乳する。 基本的なことはきちんとやって、自転車のことなどはきっちり反論されたらどうでしょうか? 「わざとやったわけではないし、自分もショックを受けているのでもう言わないでほしい」と。 しかし、なにかと苦労しそうな旦那様・・・というか、もめそうな組み合わせのご夫婦ですね。 でも、どこもそんなもんですよ。 これからがんばればきっとご主人も認めて、反省してくれると思います。 がんばって!!

noname#37405
質問者

お礼

レスありがとうございます。 ミルクの件ですが、お茶をあまり飲んでくれないので 母や姉の助言もあり、飲ませていました。 姪が二人いるのですが、姪たちも、毎日牛乳を1リットルくらい飲んでいたそうなので それをそのまま自分の子供にも当てはめていたのです。 また添い乳をしているのですが、1歳前後から母乳の出も悪くなり 夜中に何度も何度も起きるので母に相談して、 結果これだけのミルクを飲ませていたのですが・・・。 昨夜、今回のケンカのこともあり、お風呂上りにミルクを飲ませず寝かしました。 すると、寝付くまで時間はかかりましたが、なんとか朝まで寝てくれました。 このお礼を書いている現在、まだぐっすり眠っているようです。 今回のことがなければ、このままミルクを与え続けていたかもしれません。 寝る前のミルク(特に哺乳瓶)は虫歯の影響も考えて辞めたいと思っていたところなので これを機会に麦茶への以降をすすめていきたいと思います。 ミルクを飲むとごはんを食べないので、先にごはんをあげるようにしていますが それでも最近ごはんの量が少ないので、ミルクが多すぎるのかもしれないですね。 朝食の件は、頑張って早起きして用意することにします。 でも・・・昨日も今日も食べずに出勤していきました。 意地になってるのかしら。 おもちゃの片付けも、いつごろから教えるべきか悩んでいましたが さすがに積み木は片づけが大変です。 片付け競争でも考えてチャレンジしたいと思います。

関連するQ&A