- 締切済み
孤立してつらい・・・(ママ)
こんにちは。年中になる女の子ママです。 4月から急に娘が習い事をしたいとの事で始めたんですが うち以外に7人いてみなさんは年少からずっと続けているみたいです。 みなさん2人・2人・3人と分かれて仲良しさんのようで 挨拶はするようにしていますが、仲に入れず孤立しています。。 娘がどの子かと仲良ければ話しやすいんですが どの子って子もなく習い事自体を楽しんでいるみたいで。。 迎えに行くと終わるまで15分くらい外で待つ事になるんでが 広い場所でそれぞれグループになるふうなので とても入りづらく どうしていいかわかりません。 みなさんすごく盛り上がっている様子で挨拶しても気づいてもらえない事もあります。。 個人個人はいい方なのかもしれませんが グループ化していて 盛り上がっていると入りようがありません。 どうしたらよいでしょうか? 子供は楽しんでいるのえばでそのまま気にしないようにすればいいでしょうか? 最初のころはたまにスキがあった時に質問したりしたんですが 最近はみなさん子供も仲良しさん同士なのでそこに話かけるのもなかなかできないし疲れてきてしまいました。 ただ子供が楽しみな習い事ができ、その送り迎えをするだけの事なんですが。。 こんなことで悩んでばかりいる自分が嫌になってきます。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aoihane
- ベストアンサー率23% (49/207)
分かります~。うちはまだまだ習い事させる年齢じゃないんですが引っ越してから公園に行ったときになかなか他のママさんとしゃべれなくて。 グループができあがってるとなかなか入れないですよねー。 息子も他の子と遊ぶより1人で楽しむタイプだったのでそっから切り込むこともできなくて。 で、ママ友ゲットは諦めました。正直話せるママさんは欲しかったけど、気にしてもしょうがないなぁ、と。 最近、また引越しをしたら今度の公園はグループがなくて誰でもみんな話をする感じでした。 なので今回は色々と会話ができて喜んでいるところです。 自分がどうこうするというよりは相手側がどういうタイプなのかってのも関係してくると思います。 仲良くなろうと頑張るのもいいですが、疲れるようなら気にしないほうがいいかと。 お子さんが楽しんでいるみたいですし、それが一番ですよ。 習い事以外でママ友さんがいるならそれでいいと思いますし、いなくても作るもの、ではないですしね。 ただ色々相談したいのに話す相手がいない、とかならネットでおなじ育児を頑張るママさんのサイトもあることですし、悩み等自分にためこまないようにしてくださいね。 育児って子供のことだけでなくこっちの人間関係とかの悩みもでてくるから大変ですよね。 お互い頑張りましょー。
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
一人でいるのは苦手ですか? 他のお母さんたちが楽しそうにしていると、間が持てないですか? お子さんのための習い事ならば、お子さんの上達がまず第一!! お母様のお友達作りは、プラスαというスタンスで気楽に構えることをお勧めします。 この際、わが子中心の視点で見てみればいかがですか? はじめたばっかりで、、お子さんが楽しんでいるのは万々歳だと思います。 せっかくはじめた習い事でも、すぐに飽きて通わなくなった子もいます。 質問者さんのお子さんが楽しんで通っているようなら この先、ちょっと仲良くなった子に、 お母様から「上手になったね」「どこの幼稚園(保育園?)」 「いつも仲良くしてくれてありがとう」などと話しかける機会は、 この後、いくらでもあると思います。 そういう中で、少しずつ、「顔見知り→顔なじみ」になっていけばいいのでは? それに、これから先新たに入ってくる子もいると思うので、 そういうお母様方に、質問者様から話しかけていく、ということもできますよね。 焦らず、気長に構えているのがいいと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 ズバリ1人が苦手でつらかったんですが・・子供が楽しんで行けてるってだけでもほんとうに良かったと思います。 視点を変えて子供の為がんばりたいと思います。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
8歳の娘が長いこと音楽教室に通っていますが… 最初はうちも「途中組」でした。 でも、あまり気にせずにいました。 主役は娘で、自分はつきそいですから…。一緒に教室に入るときはその様子をただ見ていましたし、外で待っているときは持ってきた本を読んだりしています。 でも、挨拶だけはちゃんとしてました。相手がどういう反応をしようとも、これは大切だと思います。 私自身は発表会のときとか、そういうイベントを機に少しずつ仲間に入れて今は習い事以外にもメールしたり…という間柄になりましたが、私より後に入ってきた人が…入りにくい雰囲気もあったとは思うんですけど、とにかく仲間に入ってこようというそぶりも見せず、挨拶もほとんどせず、という感じです。 これだと、仲良くしようと思ってもできないので、「割り込みはしないけど、人当たりはよく」という感じ(難しいですけどね)が良いかと思います。 まだまだ最初だし、他の人たちも1年早いだけ。 徐々に溶け込んでいけばOKと思います。とりあえずはお子さんのためにがんばってくださいね。
お礼
お返事ありがとうございます。 「割り込みはしないけど人当たりはよく」ってほんとうですよね。 すごく参考になりました。 なかなか疎外感も感じなく普通にいるには時間がかかるかもしれませんが なるべく気にしないよう子供の為にがんばりたいと思います。
- Rafi
- ベストアンサー率28% (138/492)
女性ってどうしても徒党を組んじゃいますからね…。 しかも公園みたいに長くいるんじゃなくて15分くらいだったら知り合いのお母さん達と話すので向こうも手一杯かと… お子さんが楽しんでいるならそれでいいんじゃないですか? 時間は本でも読んでつぶしていればつぶれるでしょうし。 それかその習い事に興味がある他のお友達のお母さんがいたら誘ってしまってはどうでしょうか。 2~3人のグループってことは別に1対大勢ってグループが出来ているわけでもないなら、特に気にしなくてもいいと思います。 というか2~3人ってもう固定だったら気の合うグループというより「仲良し」のレベルだと思うので新しく入る人はすごくむずかしいんじゃないでしょうか。
お礼
お返事ありがとうございます。 やっぱり仲に入るのはなかなか難しいですよね。。 慣れるまで少しつらいですが子供の為気にしないようがんばります!!
お礼
お返事ありがとうございます。 相手側のタイプにもよりますよね。。 同じような経験の人がいて気持ちが楽になりました。 子供の為がんばりたいと思います。