• ベストアンサー

京劇などでなぜ女優を使わず、男優が女装するのか!

京劇、歌舞伎でわざわざ男優が女装し、女性の役を演じますよね。 なぜなんでしょうか。 単純に考えると、女装した男性より、きれいな女優を使ったほうが、ずっときれいだと思うのですが・・・・。これは何か歴史的背景というのがあるのでしょうか。例えば、昔の人は、ホモセクシャルが多く、女装した男性のほうが人気があったとか・・・・。 理由ご存知の方いましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209414
noname#209414
回答No.3

歌舞伎については、No.1さんと同じ意見です。 中国にも、女性のみが演じる演劇があります。 「越劇」です。 演者は、はじめは男性のみ、次に男女で、そして女性のみに変わり、 現在は中国版宝塚歌劇です。(きらびやかな照明などはありませんが) 男女混合の時にいっとき廃れ、女性のみで演じてみたら人気が再興し、 男役の人気は宝塚歌劇と同様だそうです。 歌舞伎の女形は、より女性らしくなるように所作や台詞を工夫し、 宝塚歌劇や越劇に見られる男役は、より男性らしく見せ、理想像を創る という訓練を重ねてきているので、 男役・娘役(女形)たちが現実以上の夢を見せて下さってると思います。 参考までに、越劇に関するHPを挙げておきます。 ・浙江州人民政府-戯曲と演劇 http://www.zhejiang.gov.cn/zjforeign/japan/node248/node249/node251/index.html ・世界ふれあい街歩き http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/detail/data/061205.html

その他の回答 (2)

  • toganoyua
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.2

歌舞伎の方は、NO.1さんの通りです。 風紀上の問題です。 京劇の方は、半分同じ感じです。 しかし、起源から、男しかやってないようです。 一節には、西洋の演劇の影響も受けて、舞台上に女を上がらせなかったとか。 日本で言う、土俵の扱いですね。 一種の聖域とみなし、女性が踏み込むのをよしとしなかったと言う事で。 下の方も書いていますが。 女形や、女性役は、宝塚の女性が幻想の男性を作るように、幻想の女性を作り出すわけです。 実際にはいない。 だけど、男が一度は思う女性。 それを断片的に具現したのが、女役でしょう。 ご参考までに。

  • duriange
  • ベストアンサー率62% (22/35)
回答No.1

歌舞伎の場合だと,出雲阿国(女性)が発祥とされているようです. 阿国の演芸が評判になって,遊女歌舞伎や若衆歌舞伎(少年だけで演じる)が登場したものの「風紀を乱す」という理由でこれらが禁止されてしまいました. 結果として生き残ったのが女役も男役も男性が演じる「野郎歌舞伎」だったと記憶しています. 歌舞伎で女形を演じられる方なんかは,ほんの小さな仕草や目線にも気を配っているそうなので,実際の女性よりも女性らしく美しく見えますよ. 逆に宝塚なんかでも男役のスターの方々は実際の男性よりも男らしくかっこよく見えますよね.

関連するQ&A