- 締切済み
高温期の排卵
結婚して8ヶ月の33歳です。 年齢的にもあまりのんびりできませんし、やっぱり早く子供がほしいと思い、最近病院に通い始めました。「一般的に避妊なしで2年授からなければ不妊」と病院の先生にいわれ、まだ本格的な治療は早いため、タイミングからはじめることになりました。 4ケ月間の基礎体温表を見ていただきましたが、どうやら、排卵の時期がバラバラらしく、通常は生理の2週間後くらいといいますが、私の場合、遅いときは生理の20日後くらいだそうです。 グラフをみても一応は2相になっていますので、その頃の排卵は高温期かと思うのですが・・・これってありえることなんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- baty3
- ベストアンサー率66% (4/6)
基礎体温表は目安にはなりますが、排卵日が確定できる物ではないと思います。私もいつ排卵したのかは、体温表だけでは全く分かりません。 だいたいこの辺だったなー。と判断できるくらいです。 タイミング法を始めると書いてありますので、これから通院すると言う事ですよね? 通院すると、卵胞チェックと言って、今何センチくらい大きくなっているのかを、超音波で見てくれます。その大きさを見て2センチに近付いたら排卵も近いと言う事で、ドクターがタイミングの良い日を教えてくれるのがタイミング法です。過去の体温は気にせず、これからの治療に専念したほうが良いと思いますよっ! 排卵予定日を教えていただけるのですから、それとご自分の体温表を見比べていくうちに、なんとなく分かってくると思います。 あまり排卵が安定しなかったり、卵が十分に育たないようならそれなりに薬なども使っていくでしょうし、0.何度の体温にあまりとらわれず、治療を頑張ってください。
>その頃の排卵は高温期かと思うのですが・・・これってありえることなんでしょうか? 排卵があった、と思われるのは低温期と高温期のさかいです。 その、生理開始20日目がさかいになってるのですか? 毎周期20日目ではないですよ。 基礎体温だけで排卵を予測するのは難しく、基礎体温は 排卵があったと「思われる」ということが、 あとから分かるものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はじめて病院にいき、卵胞を調べていただいたとき14.5mm、5日後には16.9mmだったので、育っているようです(^^) ただ排卵の時期は定まっていないため、じっくりのんびり取り組んでいこうと思います。